Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2004年 08月 29日 昨日、家に着いたのは3時で、しかも体をいつもよりもたくさん使ったためか、疲れて昼頃まで布団の上にいました。 今日は前から予約していた「船井幸雄の人間塾セミナー」に出席しました。ここでのプログラムは、第一部は「ほんもの技術・商品」の紹介、第二部は福井幹という人の演奏、第三部が船井幸雄氏本人による講演という内容です。 船井幸雄という人は、日本最大の経営コンサルタント会社である...
■人生哲学
2004年 08月 29日 5時に起きました。外はまだ暗いです。そう言えば、7月頃にも5時に起きたことありましたが、その時は既に明るかったような。まだ暑いながらも、徐々に昼が短くなっているのでしょうね。 自転車で空港にむかい、そこから車を乗り合わせて、北九州は「菅生の滝」に行きました。今日は先週とは違い、ちょっとアプローチの難しい高度な場所での「行」です。 到着して、観音様にお参りしながら滝に行き、白...
■滝行
2004年 08月 27日 最近、長い文章が続いていました。今日は特に何もない一日だったので、日記も手を抜かせて頂きます。 長年探していた映像にようやくめぐり合いました。幼心にこの映像は衝撃であり、かつ最高のギャグでした。今思うとかなりシュールです。もったいぶらずにその映像をここに公開します。 明日も滝に打たれます。おやすみなさ~い。 (写真は画像を見て確かめてください)
■読書・書評
2004年 08月 26日 今日は同じような話を、たまたま会社の上司と同僚にしたので、その話をしたいと思います。上司には客先への車の移動中、同僚には会社の残業中2人になってからしました。 今、会社の状況は非常によろしくないです。会社というか業界全体が撃沈状態です。そんな中で皆、様々に迷い彷徨っています。業界から離れていく人も少なくありません。実を言うと私も半年前までは悩みに悩んでいました。しかし、今はというと...
2004年 08月 25日 昨日はかなり遅くまで仕事しちゃいました。家の近所の役場に企画書を提出するのでそのまま徹夜ででも仕上げて直行しようかと考えていたのですが、最後の製本作業の前で力尽きて家に帰ってしまいました。ちょっと寝て、再び会社。製本をみんなに手伝ってもらって、また家に向かって役場に提出。すっきりしました。 そして、会社を出たのは定時の5時。今きているインターンの学生さんよりも早い帰宅です。今日は、...
祝(まずは)、、あと音楽の話とか 2.. 3日間のお遍路はさすがに...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
不思議な出会い 2025.1.12 今日は滝行満行の日。です...
篠栗へ 2025.1.13 滝行を満行した翌日、さら...
篠栗四国八十八箇所お遍路の旅② 20.. 昨晩いろいろ仕事するつも...
篠栗四国八十八箇所お遍路の旅① 20.. 昨晩は宿に着き、お風呂を...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
神様の導きとしか思えなくて 2025.. 今年になって新たな出会い...
まだまだ孔雀力 2025.1.11 昨日アップしたなつみさん...
限られた命 2025.1.7 最近妙に「死」について考...