Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2005年 08月 21日 お盆を過ぎてから急激に秋の気配を感じるようになってきましたね。盆前はエアコンが手放せなかったのが嘘のようです。とりわけ朝晩は寒いくらいです。日本の季節というのは本当に素敵ですよね。 今日は初めて滝の中で般若心経を21巻あげたのですが、滝から出るとフラフラになってきました。と同時に体温がものすごく下がり、車に戻るとなんと、暖房をつけてしまいました。滝の水も秋のバージョンになりつつある...
■音楽
2005年 08月 21日 21日滝行日誌 11時00分:就寝 5時00分:起床→不入道 5時45分:入行 7時30分:帰宅、朝食、パソコン等 12時00分:昼食 13時00分:吹奏楽の練習 19時00分:夕食、テレビ、パソコン等 朝食:桃 昼食:にぎりめし 夕食:たこ焼き(家で焼く) 本日の体重:69kg (コメント) 5時起床。不入道はまだ暗い。般若心経21巻あげる...
■滝行
2005年 08月 20日 今日から再び「行」のスタートです。冬と違って寒いことでの辛さはない分、夏にしかできない課題を課すことが重要です。今回は「般若心経21巻」を課したいと思っています。今日は初日ということで、北九州の畑観音で行に入るご挨拶をしました。でも今日は待っている人もおり、時間がなかったため「般若心経をゆっくり7巻」で済ませました。滝から出ると浄三業など浄化の作法を組みます。それぞれ印を組み真言を唱える時...
■日一日
2005年 08月 20日 21日滝行日誌 1時00分:就寝 5時00分:起床→畑観音(北九州) 8時30分:入行 11時00分:昼食 13時30分:仕事(営業トーク) 16時00分:帰宅、くつろぎ 20時00分:夕食、テレビ(お笑い等)、デザート 朝食:納豆巻(空港の売店) 昼食:きつねうどん、ぼたもち(すけさんうどん) 夕食:魚の野菜炒め、味噌汁、ぶどう 本日の体重:69kg ...
2005年 08月 19日 ついに滝行の前夜になってしまいました。2月の滝行の時は、何ヶ月も前から心の準備を重ねてきたのですが、今回はつい3日前に決めたばかりです。しかし、こういうタイミングも「縁」だと思いますので、21日間、前向きに頑張っていきたいと思います。 とにかく今回は「般若心経21巻、釈迦如来真言21巻、文殊菩薩真言21巻」という未知の世界を体験します。滝の中では長くても10分くらいだったのが、今回...
【地球再生記念】7月5日(土)/大阪.. ★お申し込みはこちら ...
満席!天使さんありがとう 2025... 7月5日まで残り5日。そ...
あべの・天王寺 2025.7.3 月5日のX DAYまで、...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
旅が始まる瞬間 2025.7.2 7月5日のハルカス。なつ...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...
お祝いは「される」より「する」ことに.. 6月30日。なにやら開運...
カチッとなにか掴んだかも 2025... 今日もちょっと歩いてスタ...
『フロントライン』は見るべき映画 2.. 最近、夜中にNetfli...
AIのヤバさと限界 2025.6.27 今日は特に外出の予定もな...