Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2005年 07月 12日 昨日の日記は妙にもったいぶった書き方をしましたが、「ある決意」とやらの報告をしたいと思います。 朝は予定通り5時起床。6時には不入道に到着し滝行。7時半頃家に戻り、お釈迦様に朝のご挨拶。そしてトマトで朝食(朝食は果物と決めています)。少しPCをさわり、アンソニー・ロビンズの「人生を変えた贈り物」を読んでテンションをあげます。そしてスーツに着替えます。実は会社を辞めてから初めてスーツ...
■ビジネス・事業
2005年 07月 11日 昨日の楽しいコンクールの余韻を残しながら、今日からまた一週間が始まりました。朝、いつものように滝行。近頃、不入道に行くと、必ずと言っていいほど誰かがいます。冬はほとんど人を見かけなかったのに。午後からNPOの事務所に行きました。これから半月ほどNPOも忙しくなりそうです。 久しぶりにCDを買いました。と言うか、CD券をもらっていたので、それを使っただけです。大隈寿男トリオ「オン・ザ...
2005年 07月 10日 昨日から予告していた通り、今日は吹奏楽コンクール福岡県大会一般の部の本番でした。私が所属するノアール・アンサンブル・ウインズにとっては2年ぶり3度目の出場です。今朝は9時には春日市の練習場に集まり、簡単に音を出して軽く合奏。バテないうちに切り上げて、貸し切りバスに乗って会場の田川市文化センターに向かいました。 午前の練習では、リラックスしながらもちょっとした緊張感に包まれ、演奏する...
■音楽
2005年 07月 09日 今日は畑観音の滝行をお休みして、朝から楽器の練習でした。明日は吹奏楽コンクールの本番なんで、クラリネットパートで最後の詰めを行いました。昼はそのまま全体で合奏。私が練習を始めたのはインドから帰った6月からという不届き者ですが、こうやって連日楽器を吹いていると、コンクールが近づいてきたという臨場感が出てきました。 そして明日は本番。2年ぶりの出場です。中学2年から高校3年まで5回出て...
2005年 07月 08日 今日の滝はものすごい水量でした。水圧で体が押し流されそうになるほどで、踏ん張るので精一杯、いかにも「行」という感じでした。今年の梅雨は本当に極端ですよね。前半は気持ちが悪いくらいに雨が降らずストレスを感じるほどだったのに対して、後半はバケツをひっくり返したような(←使い古された紋きりフレーズ)大雨で、心身の鬱積を払い流すに十分な勢いでした。しかしこれも宇宙の成せる業。感謝して日々過ごしてい...
■食
【地球再生記念】7月5日(土)/大阪.. ★お申し込みはこちら ...
【緊急特別案内】6月22日(日)/東.. ★お申し込みはこちら ...
【緊急特別案内】6月21日(土)/横.. ★お申し込みはこちら ...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
【自由料金制】即日で激変!神秘の術を.. 本トークライブは「自由料...
7月5日はハルカスでうぇ〜い 202.. 暑い!完全に夏!しかも梅...
思いつきのシールがやってくる 202.. 今日はメルセデスのメンテ...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
入稿 2025.1.18 月日がたつのが早い。4月...