Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2022年 12月 11日 魔法使い養成講座、三日目です。同じことを三日間やるのですが、内容が同じとは言え、人も会場も違えば、何かが変わる。渋谷のエクセルに泊っているのだけど、今日もいい天気でした。今日の講座は新宿です。渋谷のがいいところがなくて、同じ系列で新宿だったけど、一番よかった。人数も最大の44名。最後の方でデモセッションをしました。こちらはFacebookのフォローグループにアップする予定です。復習のため。最...
2022年 12月 10日 二日目です。午前中、ホテルで動画を撮りました。昨日はヤバかった。文字通り「チート級」の技術を習得してしまったかもしれません。こんな風景。二日目は一番少なく、それでも24名はいます。三日目は44名で最も多い。てなわけで、残すところあと一日。いったんホテルに戻り、着替えてからすぐにまた出ます。これまで何度もやってきたけど、またも中高吹奏楽部の集まり。今日は卒業以来のKさんにお会いできて最高だった...
2022年 12月 09日 本日より3日間の「魔法使い養成講座」ですが、この名称はサンディエゴを歩いているときに降ってきました。結論から言うと、今日の講座は大成功でした。終了後は近々の打ち合わせを兼ねてお食事会。美味しゅうございました。明日は二日目。なんだかすごい講座をしている実感がある。ありがとうございました。【受付中の講演・セミナー】■12月23日(金)/福岡/[月イチ]宇宙となかよし塾95~魔法かけまくり!202...
2022年 12月 08日 一週間の滝行、満行しました。残りはあと一週間。これで年間100日を達成。車で動画を撮りましたが、ちょっと予告めいたことも。日中はいろいろ準備をしまして、夕方の便で羽田へ。こんな遅くに飛行機に乗るのは珍しい。ラウンジでビールとおつまみ。羽田に到着。空港になんとベンツがあった。これはシンクロか?うしくんが東京に着いてると言うので、連絡してみた。僕が泊まるのは蒲田、うしくんは目黒だ。だったらその間...
2022年 12月 07日 年末発売の「陰陽師CD」がいよいよ手離れた。構想半年、実施作業は数日(僕の担当は)ですが、かなりいいものができたと思う。タイトルは「朝昼夜」で、演奏・作曲は杉山さん。エドワードさんの陰陽師。こんな盤面になりました。午前は年末調整で税理士さんのところに行ってきました。ぶっちゃけ、今期、売上が上がり過ぎて、節税もかなり限界が。ふっと、車買おうかな、と。週末には「魔法使い養成講座」がある。その後、...
2022年 12月 05日 今日も夕方、滝行に行きました。そして夜、今月一発目のLINEを配信。【一斉告知(フライング気味)】こんにちは、Qです!決定しているイベントを告知します!きちんとした案内文はまだありませんが(2~3日中には作成)、リクエストも多いのでまずはフォームのみ!12月5日(月)の21:00に一斉にフォームを開きますが、それまではクリックしてもエラーになります。気になるイベントはチェックして、スタンバイ...
2022年 12月 04日 12月はやることがたくさんある。一つはあきらめた。高野山大学のレポートだ。来年に回す。ゆっくりやろう。あとは年末のイベントの告知、そして1月末のインドの英語トークライブのスクリプトだ。ドキドキ。そんな仕事をたくさん抱えながらブレイキングダウン6.5を見ました。楽しみにしていたので。このイベントを格闘技と言うかはわからないけど、エンタメとしてかなりのクオリティ。テレビはかなわない。今年最高のバ...
2022年 12月 03日 今日も午前、滝に行きました。今回は木曜日スタートです。夜はジャズに、大名のルームス。ベーシストの松下さんのツイートで知ったのですが、ピアノの吉岡さんも出ていらしたのでご挨拶。他にも山本剛さん、峰功補今日も午前、滝に行きました。今回は木曜日スタートです。夜はジャズに、大名のルームス。ベーシストの松下さんのツイートで知ったのですが、ピアノの吉岡さんも出ていらしたのでご挨拶。他にも山本剛さん、峰厚...
2022年 12月 02日 僕はスポーツには基本、あまり興味ないのですが、ボクシングなど格闘技は割とある方かもです。一方、特に興味がないのがサッカー。理由はよくわからないから。昔、サッカーとギターをする知人が行ってました。サッカーとジャズは似ている。両方プレイヤーサイドの音楽だから。野球は自分でやらなくても鑑賞的に楽しめる。クラシックもそうだ。指揮者などマニアな違いはともかく、基本は同じ曲を演奏するのだから。でもサッカ...
2022年 12月 01日 今日から12月。今年も残すところ1か月。昨年の大みそか、菅生の滝で滝行したのが昨日のことのよう。そのときにこんな写真が撮れました。首の後ろの方で「日」の字が見える。「日=弘法大師」であることは明白。今年はこっからスタートした。そして爆上がりだった。さて、こんなツイートしました。因果関係は普通に明確なんですがロレックス後ロレックスの10倍の売上が入ってきました。光になろう。するとお金から追いか...
宴の翌日は 2025.7.6 今年一番に疲れて、そして...
独立20周年記念トークライブ&パーテ.. 長い一日でした。昨晩はい...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
JAZZをどうやって広げてくか 20.. 昨日は遅くまで飲んだので...
福岡に帰る 2025.7.7 仕事としては5日だけでし...
カチッとなにか掴んだかも 2025... 今日もちょっと歩いてスタ...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
脱・AI宣言 2025.7.12 言っておきますが、本当に...
BDを見て感じたこと 2025.7.13 今日は「ブレイキングダウ...
ま〜くさんかな〜 2025.6.8 今日はだらだらと過ごし、...