このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2022年 09月 30日 今日で9月も終わりですね。今後しばらくの予定です。《2022年》●10月10日(月) 大阪800人イベント(まもなく満席)●10月28日(金) オンライン「スッピーズの宮殿」●10月29日(土)30日(日) 河口湖金運合宿&ツアー●10月31日(月) アメリカ出発●11月◯日 SFCセミナー●11月11日(金) NYトークライブ●11月12日(土) NYセミナー●日本帰国●11月26...
2022年 09月 29日 今日もいろいろ動きました。ツイートを追います。さあ、どうする。 pic.twitter.com/CnBVMCHozP— 石田久二(Qさん/いしだひさつぐ)@YouTube登録者数9.5万人+3.1万人☀️逆襲中 (@Q_ishida) September 29, 2022 虚空蔵求聞持法に関する本が届いていた。そしてこんなコメントも。さあ、どうする。やりたいか、やりたくないか、だけだから。や...
2022年 09月 28日 15か所のトークライブと、月イチの福岡を終えてタクシーで帰宅。シャワーを浴びて就寝。今日は廃人のように過ごしたい。感無量です。無事に帰宅しました。限界突破。3日ほどなにもせずに過ごしたい。YouTubeは今月いっぱいお休み。10月から改めて本格スタートです! https://t.co/OjtStaq6ct— 石田久二(Qさん/いしだひさつぐ)@YouTube登録者数9.5万人+3.1万人☀️...
2022年 09月 27日 当初の当初は宿から空港まで自転車のつもりだった。けどやっぱり遠いので、2年前と同じく、最寄りのバス停まで走ろうと思った。けど、やっぱりタクシーで空港まで行くことにした。宿を出て自転車をたたみます。タクシーに載せました。らくちんだ。銀座から空港まで7千円ちょい。思ったより安かったね。何よりダイナミックに飲んだ翌日、タクシーで行くメリットは計り知れず大きい。順調に荷物も預ける。3時半に福岡空港に...
2022年 09月 26日 2泊するので、ゆっくりできる。13時に高田馬場だけど、とてもいい天気だよ。ランチ、打ち合わせ、取材、いろいろ。なんだかオレも出世したな~って思った。新刊です。そして夜、高校の同級生と飲み。4人の予定だったのが、急用とかで3人に。濃い話になり、料理もよかったよ~。その後は徒歩3分、前から行きたかった毛利バーへ。マティーニが名物で二種類いただきました。気が付けばめちゃくちゃ飲んでいたと思う。今日...
2022年 09月 25日 やった!とてもいい天気だ!9時に出発。なんとなくお腹が空いていたので、コンビニでパンとか買う。コーヒーも。今日の走行は40km。東京にかなり近づいてきた。道路はいいけど、交通がちょっと怖い。スカイツリーだ!錦糸町。両国のゴールまであとわずか。ゴール!あっけなかったね。でも実はめちゃくちゃ距離は走ったのだった。お昼は3人でお蕎麦を食べた。自転車を止めるところがなく、会場にまで持ち込んだ。強引だ...
2022年 09月 24日 ビックリなんだけど、台風15号が上陸前に消えていました。とは言え、まだまだ雨は降るみたいなので、最後の洗礼かな。思えばこの1か月、初めてまともに雨の中を走行するのかもしれない。昨日は高崎から大宮までずっと下りだったけど、今日も似たようなもので、平坦な道。ああ、もうすぐチャリ旅が終わるのかあと思うけど、正直、疲れもあるのだ。いったん東京に入る。足立区はあまり馴染がないなあ。割と雨も降る中、よう...
2022年 09月 23日 今日はトークライブの日にしては、割と長い距離を走る。10時にチェックアウトした頃はちょっと小雨だった。そのうち大きく降ってきたと思ったら、すぐにやんだり。今日はこんな天気なんだろう。朝はホテルで食べたので、そんなにお腹は空いてないけど、道の駅が見えたので寄ってみた。ねぎ焼き300円を食べたよ。自転車に小さなダンボールを括りつけて走る。ねぎ焼。3億円、いいね。薄っすらと青空。割と降ってきたけど...
2022年 09月 22日 夜までオフってのは初めてかもしれない。前泊の場合はだいたい昼からトークライブだったしね。質素な部屋で必要十分。外に食べに行こうかと思ったけど、無性に果物が食べたくなって、スーパーで調達しました。天津飯、メンチカツ、メインは梨。最高。チャリ旅してると、果物が不足しがち。元々から果物好きだし、身体が求めていた。今日は予定通りに雨が降りまして、夜のセミナー前はかなり土砂降り。お馴染みの方もいらっし...
2022年 09月 21日 さあ、久々の自転車だ。5日ぶりくらいかな。高崎トークライブは二日後なので、真ん中の足利辺りで泊まるつもりだったけど、明日は雨が降りそうだし、100kmちょいだし、一気に行くことにした。と言っても、出発はちょっと遅い11時すぎだったけど。出発して1時間ほどで道の駅。蕎麦が名物だそうで、カレーとセット。確かに美味い。天気はいい。峠とかもなく、平坦な道をひたすら走る。そろそろ栃木と群馬の県境のよう...
2022年 09月 20日 アパホテルは12時までいれるから便利だ。外に出ると大雨。これは完全に自転車NGの雨ですよ。なんとかレンタカー屋に行って車を借りて、アパに戻って自転車を積む。視界が良くないけど、なんとか宇都宮に向かって進み、コンビニで休憩。久々に車の動画を撮ったよ。てぃありあ!りあ!母校のサッカー部がこの掛け声をしていたんだけど、「PLディア!サッカーディア!」って言ってるらしい。小学生の頃、下校時にグランド...
2022年 09月 19日 起きると快晴じゃないか!台風は過ぎたようだ!めちゃくちゃ蒸し暑い。この9月は大きく動いてる感じがします。それにしては、自転車にもさほど影響がないのは僕が慎重派だからだろう。すき屋で朝食しました。水戸駅周辺は会議室がなくてね、英会話教室の小さな部屋しかなかったのです。ここにいっぱいいっぱい。所せましと本日に物販。セミナー参加者は20名だったけど、懇親会は14名。お馴染みの方の馴染みの中華料理屋...
2022年 09月 18日 予定通り10時に出発。大きな車なでらくちんだ。途中、大雨が降ってきたりして、車にしておいてよかったな~と思うのでした。ランチはいわき市で海鮮を。豪華だな。エビフライも。いわき名物とのこと、メヒカリのから揚げ。美味です。当初は別の有名なお店を目指してたのだけど、行列だったので隣の「まるかつ」に。お魚自体は変わらないしね。2時半には水戸に到着。まあまあ雨が降っていた。ここに2泊します。おおっと!...
2022年 09月 17日 一気に進んだおかげで、今日はゆっくり。午後からトークライブ。外はいい天気だけど、風があるよね。台風が接近してるんだもん。会場のこらっせ福島。本日は30名、満席なのだ。明日は雨が降るらしいし、台風だしってことで、トークライブが始まる10分前にレンタカーの予約。楽々と行くのだ。いいトークができたんではと思う。明日は走らないし、なんと水戸まで送ってくれる方もいらして(レンタカーはキャンセル)、希望...
2022年 09月 16日 11時にチェックアウト。80kmくらい走る予定。さっそく腹ごしらえなのだ。本来は山形市から南にまっすぐ米沢市から、東にまっすぐ垂直に福島市に行くのがいいのだろうけど、山の中を直進することにした。まだまだ平坦な田園風景。今回の旅、初めてかもしれない、峠に向かう。完全なる林道だけど、まあ、楽勝だ。峠を完全に越えて再び平地に。ダムの横にはお猿さんの軍団が。とてもいい天気だよ。6時半に到着。思ったよ...
2022年 09月 15日 予定通りレンタカーで山形に向かいます。仙台と山形間はかなりの峠で、距離にして70kmくらいではあれ、自転車で一日で行く、それも夜にトークライブの予定では厳しいと判断し、レンタカーで行くことにしました。すると「定義如来」なる看板が見え、聞いたことあるってことで10kmを寄り道しました。自転車ではちょっといけないよね。すんなりと到着。五重塔。斎藤一人さんも毎年通っているそうだ。ここに来ると食べる...
2022年 09月 14日 昨晩、LINEを配信しました。【チャリ旅後半突入】こんばんは、Qです!チャリ旅も折り返し地点を過ぎましたが、トークライブはようやく6回(全15回)が終わりました。ただ今、宮城県大崎市に滞在しており、明日は仙台トークライブです!【チャリ旅22-2】一気に爆上げ!奇跡のボーナスステージ!47チャリ旅トークライブ!【第六弾】 それにしても、これまでのトークライブ、面白いことが起こりまくっています。...
2022年 09月 13日 大崎市に向けて走ります。今日もいい天気。国道4号線を南下しているので、さして風変りな場所に行くこともありませんが、たまにいい景色に出会えたりします。お昼、突如として現れたラーメン屋に入ってみる。海苔ラーメンとネギ丼。自転車に乗っていると塩分が美味い。店員さんがやたら愛想よかった。ラーメンショップってチェーン店のようだ。宮城県に入りました。いつもより早い時間にホテルに到着。一気に洗濯の日です。...
2022年 09月 12日 2016年も行ったとき、福田パンをすごくおススメされた。盛岡にとっての冷麺以上のソウルフードだと。むしろ冷麺は観光向けか。確かに美味かったので、今年も行って来た。アンバターが定番だそうだ。6年前もこうやってかぶりついて写真を撮った。美味そうに見える。実際、美味い。70km弱ほど走る。きれいなお花畑だ。仙台までこんな感じなのかな。峠っていう峠にまだ会っていない。ゆっくり走り過ぎたのが、距離は短...
2022年 09月 11日 今日は自転車の乗らない日。今回の旅ではそんな日があと2日はある。仙台から山形までのレンタカー、福島での二泊。熱中症対策で二枚のタオルを冷蔵庫で冷やし、交互に頭に乗せている。これは実は効くと思う。銭湯とかでも、頭にタオルを乗せるのは、正式にはタオルを冷たくして、のぼせないようにするためだとか。頭を熱くしないことはとても大切なのだ。滝行なんか凍ってしまうけどね。トークライブは昼からです。開運橋っ...
■12月30日(土)/東京/奇跡を起.. ★お申し込みはこちら ...
■12月27日(水)/名古屋/新時代.. ★お申し込みはこちら ...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
■12月28日(木)/大阪/動乱の時.. ★お申し込みはこちら ...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
【チャリ旅】人生急上昇!神秘の術を簡.. こんにちは、Qです!20...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
【5日目:延岡→津久見市 68km】.. 今日も単なる走りなので気...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...