このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2021年 06月 30日 今日で6月も終わり、そしてお2021年も上半期が終わり。まあ、つらい日が続きましたが、ちょっと振り返ってみよう。1月:大雪の21日滝行、比叡山2月:伏見稲荷、熱海合宿、48歳3月:久高島・八重山4月:21日滝行、怒涛の解除祭り、八丈島5月:チャリ旅6月:篠栗遍路、レコーディング、ワクチン接種流行語は「ワクチン」だな。2月頭からYouTubeで語り始め、4月末に爆発!大規模な解除祭りに見舞われ...
2021年 06月 30日 <セミナーのお申込みはこちら>こんにちは、Qです!2021年7月、今、まさに時代の転換点にいます!長く続いたコロナ禍にようやく「光」が差し込み、本格的に明るい未来がすぐそばまで来ています。もちろん現状況下でそのような実感がない人も少なくないと思いますが、今年の年末には確実にマスクのない日常がやってきます!そこで今、私たちは何をしておけばいいのか。その一つがまさに「欲」を思い出すことです!「欲...
2021年 06月 29日 6月も終わりかあ。今日はなんとなく家でゆっくりして、夜にご飯食べて、お風呂に入ってから事務所に行きました。少しは仕事しないとね。その途中の河原で動画の撮影。まあまあ、いい話ができたのではないかと。夏至ってイベントも終わり、ちょっと切ない。これから暑くなるし、夏らしくなるのだけど、「日が少しずつ短くなる」のはなんとなく切ない。逆に冬至からは寒くなるし、花粉ってイベントも待っているけど、「日が少...
2021年 06月 28日 パスポートも取った、ワクチンも打った、次はアメリカビザってことで、着手しました。アメリカ大使館のホームページから、ビザ申請の手続きをするのですが、いろいろ書くのがとにかく面倒。過去のアメリカ訪問日とか昔のパスポートが必要だったし、学歴とかも書かされる。おまけにもたもたしてるとタイムアウトでやり直し。途中で保存もできるのだけど、やったところで再生できなかった。結局、何度かタイムアウトなってやり...
2021年 06月 27日 いよいよです。14時の予約ですが、11時に家を出ました。車で1時間ちょいのとこなんですが、はやる気持ちが。結局、2時間前に到着し、時間を早めてもらおうと思ったけど、無理とのこと。素直に待ちます。ちなみに接種会場は大学の母校だったりします。動画撮ったりウロウロしたりで、ようやく13時半くらいに案内がありました。教室に入り、予診票ってのを記入します。実にシステマティックなオペレーションで感動すら...
2021年 06月 26日 今朝、いつものようにTwitterを見てたのですね。すると福岡県の広域接種センターに関するツイートが回ってきました。この土日に枠がたくさんあり拡大します的な。もちろん条件もあったのだけど、まあ、フレキシブルな印象もあったのでダメ元で進んでみると予約できちゃいました。ああ、またしてもリアル現実創造してしまいました。最近はずっとこんな感じでございます。もちろん明日になってみないとわからないことも...
2021年 06月 25日 本来であれば接種券は7月上旬に届き、予約は8月から、接種もそれ以降ってスケジュールだったのが、電話した翌日にゲットできました。郵送で送ると言われましたが、車で10分もかからないのだから、取りに行った方が早い。いやあ、なんだろうね、このスピーディな展開。あとはきちっと接種できるかどうかだ。こんな話もですね、「明日がいいことが起こる」って言いまくっているからかもしれない。現実を創るのは常に自分自...
2021年 06月 24日 昨晩はセミナー後、普通に家に帰りまして、コンビニでビールとご飯を買って一人のみ。午前のうちに事務所に行きまして、動画を撮りました。なかなかいい動画になったかと思う。正直、ワクチンの解除祭りで再生数は減ってるけど、内容はどんどん良くなっていると思う。でもきっと戻ってくるだろう。夕方、ふっと思ったのだけど、ワクチンの接種券、どうにか手に入るんじゃないか、と。自治体によっては自由に配っているところ...
2021年 06月 23日 今日は月イチの福岡で77回目。午後から出まして、アクロスへ。無事にゲットできました。まだ具体的に海外に行く予定はないものの、先日のお遍路の時、リュウ博士からニューヨークでのワクチンツアーの存在を知らせてもらった。これは絶対に打ちに行きたいってことで、そのためのパスポート。これから10年、お世話になる。次の更新は58歳か。すごい、還暦前じゃないか。長男は22歳で立派な大人だ。次男は19歳、三男...
2021年 06月 22日 最近、Twitterによく顔を出していますが、今日は久々にメルマガも出しました。昨年10月ぶりだし、その前はさらに10か月ぶり。月に2~3回は配信していきたいな~って思います。で、今日の動画。サムネはビール。「すごいことが起こる」のシリーズですね。最近、ちょっと忘れてたかもな~。反ワクチンとかアンチの反応ばかりしてて、自分が本当に集中すべきことに。まあ、今はワクチン関係がどうしても目に入って...
2021年 06月 21日 11時前に八王子を出まして、新横浜へ。あ~っと、しまった。新横浜から博多までのグリーン席、昨日の日付になっていた。割引料金もパー。普通席で取り直し、博多に帰りました。失敗、失敗。次回から気を付けよう。何かの合図だろうな。自宅に着きまして、外で動画撮影。なんだか今回の東京出張を総括するような内容になった。たまんねえ。そして、ふっと、こんな気持ちになりました。いろいろと上手くいかないこととか、腹...
2021年 06月 20日 荷物を持って横浜に移動。11時にチェックアウトなので、それまで動画を撮りました。4泊アパホテル。まあ、つくづく好き勝手な人生だな~と思う。午後から楽しく横浜セミナー。濃密になったかと思います。5時に終わり、横浜線で八王子へ。今日もまたアパホテルは八王子。7時からのジャズに行きました。ピアノの吉岡秀晃さん、テナーのあさおかゆうさんのデュオ。ハンク・モブレー、ホレス・シルバーなどのファンキーなナ...
2021年 06月 19日 昨日はまるまるオフでグダグダしていました。それはそれでリフレッシュ。今日は午後から東京セミナー。まあ、この大変なご時世であるし、僕自身がいろいろアウェー状態なので、どうなるかと思いましたが、しっかりとお集まりいただきました。午前のうちに動画アップ。思い込みについて連日書いてますが、極論を言うと、「コロナに罹らない」と思い込めば罹りません。動画で例に出してる通り、弾丸が飛び交っている戦地でも、...
2021年 06月 18日 何かと最高な日が続くわけで、レコーディングの余韻を味わいながら、今日はオフの日でした。ゆっくり起きて、とりあえず動画を撮ります。もうさ、「ワクチン打った人、2年後に死にます」みたいな話、やめようよ。今回のワクチンの安全性と効果は実証済み。中長期的な事象についても、理論的には問題ない。もちろん「理論的」だから、その時になってみないとわからない。少なくとも「2年後(X年後)に死ぬ」って蓋然性は極...
2021年 06月 17日 今日はいよいよレコーディングです。いやあ、好き勝手やらせてもらってます。ありがたい、ありがたい。11時に中野のスタジオに集合。東新宿からタクシーで10分くらいなので、朝は割とゆっくりして動画を撮りました。なんだろう、サイキックアタックするの、やめてもらっていいですか。二日前からかなりアタックされてるようで、まずはじんましん。コメントを読んで具合が悪くなったからでしょうが、さらに口の周りにぶつ...
2021年 06月 16日 さて、今日から東京出張です。今回は16日がレコーディングのプレライブ、17日がレコーディング、18日はオフ、19日が東京セミナー、20日は横浜セミナー&ジャズ、みたいな感じで、メインはジャズだね。飛行機は午後からなので、朝の時間に動画撮影とアップ。雨の中、車で撮影です。それにしてもまあ、昨日のスターシードチャンネルのコラボ、コメント欄でフルボッコでしたね。飛行機で書いたLINEから。【機上に...
2021年 06月 15日 スピリチュアルユーチューバー恒例行事。一粒万倍日、天赦日。あとは春分、秋分、夏至、冬至などもそうかな。春節、旧正月なんかも。僕も乗っかるけど、実は「なにもしない」を言い続けたいと思います。ですが、こんな開運日に面白いことが3つありました。その前に動画ね。一つ目は納税。わが社11期の決算でして、納税額が決まりました。過去最高です。消費税は仕方ないとして、所得税はいろいろ頑張ったのですが、それで...
2021年 06月 14日 お遍路の疲れは取れたけど、身体はまだ痛かったりして。ニューヨーク行きへの一歩、まずはパスポートの更新に行きました。アクロス福岡。前回は2011年。インド(ラダック)に行くために更新したのだけど、あれから10年。振り返ると、いろんな意味でパワーアップしているよね。更新手続きはすぐに終わり、ランチはスラージでインドカレー。会社員時代は毎週行ってて、僕のスペシャルがあったのでした。辛さは50倍、ナ...
2021年 06月 13日 チャリ旅から帰って、ずっと自宅で寝ています。今年は子どもたちに会う時間が少なくなっており、なんだか会うたびに大きくなってる感じがします。特に小6の長男。12年前は「ちびQ」として誕生したのが、早いものです。次男はドラえもんに夢中。まだ読んでない巻を7,000円分くらい大人買いしてやりました。うちの実家の石田家は本だけはケチらなかった。毎月一回以上は家族5人で本屋に行っていた。オレが買うのはマ...
【チャリ旅】人生急上昇!神秘の術を簡.. こんにちは、Qです!20...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
【5日目:延岡→津久見市 68km】.. 今日も単なる走りなので気...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
■動乱の世が産み出す時代の必読書『整.. いま、世界的な動乱が続い...
【4日目:宮崎→延岡 86km】国道.. この中2日はトークライブ...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...
【1日目:福岡→鹿児島 新幹線】50.. いよいよスタートです!昨...