Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2021年 05月 31日 チャリ旅から帰って一晩。なんとなく身体が動かない。6月もいろいろある。2021年も半分だ。Facebookに投稿した。【やりたいこと】って結局、昔と変わってない。旅、音楽、書く、しゃべる。この辺は二十歳くらいまでに確立した。音楽は中三くらいにハマって高校卒業してからジャズに傾倒。旅は高校卒業してから憧れが増し、大学卒業してから世界一周。書くことは実は小学生の頃から。小学低学年くらいの弟が作っ...
2021年 05月 30日 チェックアウトすると、チャリは案の定、後輪がパンクしていた。う~ん、なんだろう。でも空気を入れたらまた走れた。駅で動画を撮りました。つくづくだけど、毎日、生きているってこと時代が奇跡だと思う。これから自転車を袋に入れます。ちょっと雑だけど入れた。ようは新幹線に乗せるのに袋に入ってさえいればいいわけだ。新幹線では大型荷物スペースを予約する。京都から博多。快適だ。博多駅に到着し、自転車を組み立て...
2021年 05月 29日 途中で動画を撮ることを見越して9時にはチェックアウト。なんかタイヤが柔らかい。またパンクか。空気を入れたら走れた。ラストを飾る最高の天気だ!京都市に着いた。京都らしい仏閣だ。セミナー会場近くの烏丸にてホテルチェックイン。動画を一気に撮りました。昨日のセミナーの復習みたいな内容かな。京都セミナー!投銭はなんと最高額で、一人頭でも1万円弱!ありがとうございます!8か所の会場、すべて違う話をしたと...
2021年 05月 28日 お昼に実家でお好み焼きを食べてから出発しました。思えば実家には単独で年に4~5回は帰っているかもしれない。今年だけでも3回目?4回目?まあ、当然の摂理として人はいつか旅立つ。だから少しでも実家に寄っていたいと思うのは人情だろうか。富田林から奈良方面に走るのだけど、大阪芸術大学の看板。そして太子町。昔からよく知る道のはずだけど、自転車で走るのは初めて。なんか新鮮な感じがした。そんなオレも48歳...
2021年 05月 27日 起きるとすごい大雨。10時チェックアウトを11時にしてもらった。動画を撮ったよ。雨の中、走ってると「和歌山ラーメン」なるものがあったので、食す。ちょっと薄味なのかな。美味しかったけど。富田林までの最短を走ってると、そこは峠だった。山中渓ってとこ。高校の先輩の近くを通ったので、マクドで小一時間ほどお茶。実は2年前も同じだった。高校の時はほとんど接点がなかったけど、世の中、こんなもんだ。雨はすっ...
2021年 05月 26日 徳島港まで5キロくらい。動画を撮りました。和歌山港に到着し、そっから5キロ。1時半に着いたけど、アーリーチェックイン、そしてアップグレードまで!部屋からの風景。和歌山駅のすぐ近くなのだ。お昼はKYKでトンカツを食べました。ロースとヘレ。その後は部屋でダラダラ。6時からトークライブ。満席。最高。終了後は飲みやもないので、5人で部屋飲み。ドミノピザもデリバリー。楽しかったあ。明日は実家に帰ります...
2021年 05月 25日 快適なお宿。そして快晴。11時チェックアウト、それまで動画を撮りました。気分がいいね~。周波数だよね。「白い灯台」って宿だけど、お部屋と温泉が最高だった!チェックアウト。こんな感じの白いお宿です。徳島方面に向けて、途中、おうどん屋があったので入る。盛り盛り。丼はキツネ丼。美味しかったけど、多すぎなので少し残しました。50キロほど走って、徳島市に着きました。お宿は普通のビジネスホテルですが、2...
2021年 05月 24日 「旅人は神の使者なり」空海が生まれたと逸話のある、香川県の「海岸寺」の前の住職の書。今回、ご一緒したまおちゃんはそこの副住職と知り合いらしい。海岸寺。またもメッセージ。次回にでも行きたいかと思う。朝食。盛りだくさん。干物はイサキ。ここで解散です。バスを待つみこちゃん、まおちゃん。バイバイ、またね!ライト君もチャリ。オレとは逆側で高知に向かう。よい旅を!最初はいい天気だったけど、途中から本格的...
2021年 05月 23日 「ホテル冨士」から岬に6キロ、「室戸荘」に移動しました。いいお天気です。普段はかなり風が強いそうですが、珍しく穏やかな気候とのこと。室戸岬にやってきました。展望台から室戸荘。古いお宿で、いわゆるお遍路宿でしょうか。ほとんど岬の先端です。灯台。とてもいいお天気だ。サボテンの花。南国だ。岬の遊歩道は東南アジアを思い出させる。「土佐日記」は紀貫之。土佐は歴史上の人物がたくさんかかわっている。いろん...
2021年 05月 22日 室戸岬に向けて出発。そう言えば、下関の大学、またオンラインになったそうだ。結局、僕が登壇した一週間だけが対面で、その前後はオンライン。タイミングがまさに神。10時にホテルを出て南下します。天気はいい。途中の海岸で少し休憩。動画も撮りました。高知はなんとなく鹿児島っぽい感じがあるよね。同じ南国だし、幕末の名将も多い。薩摩は西郷隆盛、土佐は中岡慎太郎に坂本龍馬、など。そろそろゴールなんだけど、道...
2021年 05月 21日 昨日、頑張って走ったおかげで、今日は夜までゆっくりできます。起きて久々にclubhouseを除いてみると、「宝の地図」の望月さんらのルームがありまして、いきなり「Qちゃ~ん!上がってきてよ~」とご指名いただきました。10分ほどお話させてもらいましたが、望月さんから「どんよくの法則、面白かったよ~!神として!最高だよね~」とのご感想をいただき「神として」の話を少ししましたところ反響ありました。...
2021年 05月 20日 起きると予報通りに大雨。10時のチェックアウトまで待機。雨は止みそうもないので、出発。隣のコンビニの屋根で動画を撮る。まあ、去年の10月末からYouTube低迷して、1月に復活したかと思いきや、2月から解除祭り。4月末にワクチン関連の話をして炎上、さらなる解除祭り。なかなかスッキリと復活しないけど、コツコツやるしかない。ノミをコップに入れて、上に蓋をするとノミはジャンプすると蓋にぶつかる。何...
2021年 05月 19日 今日はとてもいい天気になりそうだ。案の定、パンクしていた。自転車屋が9時にあくと言うので、それまで松屋で朝ごはんを食べ、持っていく。チューブは代えたばかり。タイヤを見てると、やっぱり。内側が破れている。昨年9月からずっと後輪の調子が悪いのだけど、おそらくタイヤに入ってるワイヤーの細い針のようなものが内側に飛び出てて、それがチューブの穴をあけていたのだろう。幸いにもちょうどのタイヤの在庫があっ...
2021年 05月 18日 今日は曇り空だけど、雨は降らず。広島まで60キロちょい。10時に出て割とゆっくりでも4時には着きそうかな。途中の橋のところで動画。今回のチャリ旅は外で撮ることがメインになっている。予定通り夕方には到着。しかし、後輪のタイヤが柔らかい。まさかのパンクか。ホテルにチェックインして、自転車の空気を入れに行く。この後輪はすでに6回くらいパンクしてるので、やはり相性が悪い。と言うか、なんらかの原因があ...
2021年 05月 17日 松江を出ました。今日は終日、雨。日本各地で梅雨入りしているそうだ。これまでのチャリ旅の中で最も雨の多いロードかもしれないけど、ずっと雨ってわけでもない。雨の日もまた旅なのだ。台風だと走れないけど。松江を出てしばらくして雨足が強くなってきたので、屋根のあるバス停で動画。トークライブの内容を中心にしゃべっています。「コロナは概念」などと言ってますが、決して陰謀論の類ではなく、この宇宙の本質って話...
2021年 05月 16日 松江に前泊して朝はゆっくり。今日は自転車には乗りません。2時からトークライブなんだけど、その前に買い物やご飯もあるので10時くらいに外に出ます。宍道湖の方に歩いていきました。動画を撮ろうと思ったのですが、風が強くて副音声形式でやりました。こんな感じも悪くないかな。主に『砂の器』と『花いちもんめ』の話をしています。グーグルマップで出てきた近くのそば屋。かなりレトロでおばあちゃんが一人でやってる...
2021年 05月 15日 朝6時に温泉に行きました。薬効の高い温泉。めちゃくちゃ熱いお湯もあった。7時に朝食。注文していると近くの仕出しから届けてくれます。このお宿に10日間、泊まられているご老人の方がいらっしゃった。温泉で身体を癒すのだと。昔は温泉で病気を治していた。今も受け継がれている。朝食は当然、めちゃくちゃ美味かった。松江に向けて出発。80キロほど。午後から雨なので急ごう。最高じゃないだろうか。線路がたまらな...
2021年 05月 14日 快適なお宿でした。今日は頑張って松江に近づくべく、朝8時前にチェックアウト。チャリを走らせるとまさかのパンク!そっから萩市内まで5キロほど歩いて自転車屋。細い針が刺さっていた。チューブを取り換えて元の宿の場所に戻ったのが10時。普通の出発時間じゃないか。それでいて136キロ。宿も予約している。道の駅で朝飯は美味かった。パンクもネタ。動画をアップ。自転車屋のおじさんから学生と間違われた。トラブ...
2021年 05月 13日 今日から本格的なチャリ旅。島根に向けて日本海の北上!萩を目指します。下関、大橋に戻ってきました。雨はちょっとある。風もある。さあ、行くよ。郊外に出る。雨もやみ、天気も良くなってきた。動画を撮る。楽しい。熱く語った。昨日の大学講演の余韻もある。「人間には失敗できる才能がある」突然出てきた言葉だけど、名言だと思う。ほんとに、やったもん勝ちだと思う。人から認められなくても、儲からなくてもいい。ただ...
2021年 05月 12日 昨晩は10時には就寝。朝は気持ちよく目覚めました。天気予報によると午前中は曇り、午後から雨のようだ。門司から下関へ。ここを自転車で渡るのは2014年に続き2回目だ。関門トンネル人道入口。その前にここで動画を撮ろう。動画スポットを探していると、男性から声をかけられた。チャリを見て「どちらからですか~」と。するともう一人の方が来られ、「Qさんじゃないですか!」と。最初に声をかけられた方のお仲間で...
宴の翌日は 2025.7.6 今年一番に疲れて、そして...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
独立20周年記念トークライブ&パーテ.. 長い一日でした。昨晩はい...
あべの・天王寺 2025.7.3 月5日のX DAYまで、...
【地球再生記念】7月5日(土)/大阪.. ★お申し込みはこちら ...
JAZZをどうやって広げてくか 20.. 昨日は遅くまで飲んだので...
福岡に帰る 2025.7.7 仕事としては5日だけでし...
カチッとなにか掴んだかも 2025... 今日もちょっと歩いてスタ...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...