Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2020年 02月 29日 今日はケープタウン終日、バスツアーです。目的は憧れの喜望峰。こちら、宿の朝食です。そろそろ日本食が食べたくなってきました。 8時前にピックアップが来て、11名ほどでバスツアー。ドイツ人が半数以上、ニュージーランドなど。有色人種は僕だけか。最初によったのはアザラシの島。フェリーで周遊します。港には普通にアザラシが。 こんな感じでうじゃうじゃ。カワウソじゃありません。 ...
2020年 02月 28日 昨日はかなり飲んだと思う。タクシーで宿に帰り、バタン。夜中にも目が覚めたけど、5時にはしっかり起きて準備。5時45分にタクシーが来て空港へ。すんなりと出国し、8時40分のフライト。南アフリカン航空だけど、三列席の小さな機体だった。 機内食。空港のラウンジが変な匂いだったので何も食べずだったけど、これも真ん中のヨーグルトとあとちょっとかじっただけ。 そろそろ着陸だ。 ...
2020年 02月 27日 最終日。今日は帰るだけになるみたいだね。6時には起きてテントをたたんで、帰りの準備。 朝飯はいつものサンドイッチだけど、ランチも作れと言われる。ウィントフックにつくのは1時過ぎとのこと。 オリックスだ! かなり近くまで接近した。 5~6時間走ってウィントフックに到着。初日と同じくカメレオンバックパッカーへ。そうそう、今回、Airpodsを持ってきてたの...
2020年 02月 26日 夜中にトイレに起きたら星がやばかった。写真は撮れないと思ってたら、さすがのiPhone11、割とよく撮れている。が、実際に見たのはもっとやばいのだよ。来てよかった。 5時半に起こされ、サンライズを見に行く。小一時間くらい走ったか、ここが有名なDUNE45だ。そうだ、ここは確かMisiaが紅白で歌ったとこじゃないか。 登っていく。かなりきつい。 最初の方は飛ばして...
2020年 02月 25日 そうそう、ナミビアは僕にとって55か国目なんだ。朝食はコンチネンタル。そんなにたくさんは食べられない。 今日から二泊三日でナミブ砂漠のキャンプツアー。どんな人が参加するのか、まったくわからない。宿にピックアップしてもらって、いったん、旅行代理店のようなところで待機。そして10名が集まったが、なんと僕入れて日本人が7人。韓国人男性が1人、アメリカ人女性が2名と、なんともアンバランスな...
2020年 02月 24日 成田を飛び立ちました。エチオピア航空、アディスアベバの前に韓国は仁川に一時間ほどトランジット。それまでに出た機内食。普通。 これからエチオピアなんだけど、アフリカ人のような方が増えている。なんだか異国感が高まってきた。 すぐに寝たので機内食を一回パス。しっかり眠ることができ、こちらは朝食。少しだけ食べた。 アディスアベバに到着。中国だとトランジットでも「入国」の...
2020年 02月 23日 おはようございます。朝から温泉。そして素晴らしい朝日。 熱海、楽しかった〜。去年の熱海でこう決意した。 「もう悪口、不平不満は言わん!霊にとり憑かれるから!」 確かに減ったと思う。あれから一年、とてもいい波動へとアセンションした。今回の合宿もとても楽しかったし、来られてる方も最高だった! ってことで、今から成田空港に向かいます。スーツケースが壊れたので成田空港で間違い...
2020年 02月 22日 まずは朝のFacebook投稿から。 熱海に向かってます。 昨日は濃かった。羽田に着いてそのままサンマーク出版にてイベント、新刊の打ち合わせ。すごいことなってきた。 その後は高田馬場から大塚に移動し、しまこちゃんの舞台。歌手のつちやかおりさん主演、以下バリバリの役者の中で堂々と役に入るしまこちゃんに感動したよ。舞台もとてもよかった。もう一度見たいレベルに。個人的には昔欽ちゃ...
2020年 02月 21日 なんか3時間くらいしか眠れなかった。朝からスマホを見ると少し頭が痛い。ご飯を食べて、出発の準備をして、12:30の飛行機のために10:30に家を出るのだけど、まあ、大変。直前にいろんなこと思い出して、いつものように駅まで送ってくれる奥さんをイラつかせてしまった。一応水着も入れといた方がいい。こないだ買ったsurfaceのUSB接続端末がまだ届かない。そろそろなはずだけど仕方ない。出発。あ、ス...
2020年 02月 20日 今日は忙しい一日。Himarayaの音声を4本、一気に収録。こんなラインナップです。 39.お金を稼ぐ人の基本的なマインド! 40.好きなことを仕事にする4つのステップ! 41.ワクワクを見つける最強の術! 42.願望実現の基本中の基本! いろいろ実験的にやっているHimaraya音声プログラムですが、こちらからご登録いただけます。 Himalaya音声プログラム~Q...
2020年 02月 19日 一週間の滝行、満行しました。2020年、3回目の滝行となりましたので、残り9回。年間100日を約束していますので。当たり前ですが、水は相当に冷たい。しかし頭が割れるほどでないので、今年は本当に暖冬だってことだ。 行き帰りのコンビニでマスクをゲット。帰国する頃にはマスクも整っているだろう。 本日の動画はこちらでして、これから旅の間の動画を撮り溜めしないといけない。 ...
2020年 02月 18日 滝行6日目。この季節、花粉がやってきてますね。マスクの供給不足のようですが、とりあえず150枚くらいは確保しています。けど、きっと1か月後にはマスクもだぶつくはずだ。巷ではマスクの転売とかしてる人もいるようですが、こんな時こそ世の中にきちんと還元ってことで、東京に持っていくことにしました。熱海をはじめ、お会いする人にわずかではありますが、マスクをお配りします。 まあ、下心もあります...
2020年 02月 17日 滝行6日目ですが、断食は今日から解禁。5日間、果物で過ごしましたが、まったくもって大丈夫。次回はもっと厳しくしようかな。体重もそんなに減ってないし。でも、やっぱり身体は軽くなったよ。 ところで3月はいろんな行事があるのですが、僕にとって初の登壇となる「癒しフェア」なるスピリチュアルイベント。このイベントは存在はずっと前から知っていたのですが、参加したことも、登壇したこともありません。昨...
2020年 02月 16日 そう言えば一週間後は旅立ちなんだ。22日・23日と熱海合宿があり、ランチ後に解散。僕はそのまま成田空港に向かい、20:40発のウィントフック(ナミビア)行きです。途中、仁川、アディスアベバに寄りますが、ビジネスクラスなのでらくちん。出発してから到着までまる24時間かかります。ずっと寝て、機内食食って、飲んで。でもナミビアに着いたらバックパッカーなので、リッチモードから切り替わります。初日のウ...
2020年 02月 15日 滝行4日目、そしてプチ断食も4日目。果物を食べているので、あまりお腹はすいていない。けど、口が果物になりすぎて酸っぱいので、芋けんぴを少し食べた。スッキリ。植物だからいいよね。昨日の夜、動画を三本撮りまして、午前中に編集してアップしました。そしてLINEも配信。こちら。 【最大の予防法】 こんにちは、Qです! なんと前回のLINE配信から1,000人近く増えていました。...
2020年 02月 14日 今日はいろんなことが進んだけど、一番は「弥勒のみこちゃん」の出版記念パーティだな。6月27日(土)、東京都内になった。ちょっとしたゲストも呼んで、楽しくやるんだ。よくよく考えたら、オレにとって初プロデュースと言えるかな。ただ、誰もかれもプロデュースできるもんじゃなく、その必然性がないと無理だよね。たとえば100万円でプロデュースしてくれと言われてもできない。1億円でもできない。いや、1億あれ...
2020年 02月 13日 滝行2日目、断食2日目。断食は慣れたのか、いつもの頭痛もきたけど、さほど苦しくもなし。3日目を過ぎると楽になる。けど、あまり長くするのは身体によくないので、心身をリセットする意味で月に3~5日くらいが適切かと思う。100歳までワイン飲んで生きていきたいですしね。最近はどうもシャンパンの美味さがわかってきたようで、まずいなあ、と思うのはお金と飲みすぎ注意ってことでしょうか。でも、お金はどうとで...
2020年 02月 13日 日曜日に満行したと思ったら、今日からまた一週間の滝行に入りました。導師に元でスタート。2005年、初めての21日行をやったのも2月だった。けど、今年はすごく温かいな~。 でもちょっと花粉を感じる気もする気もする気もする。でもピークはアフリカに逃げるんですけれどもね。まったく雪が降らないのも寂しいものではあるけど。 そして今日から日曜日まで5日間、断食をします。と言っても、...
2020年 02月 11日 予告通り、今日は寝まくりましたね。ほとんど何もしなかったかも。なので毎日の動画も夜中に配信しちゃいました。できれば日中、特に19時前後がいいとか聞きますが、ま、いいか。 そしてフェイスブックに投稿した文章です。 ここ数日の動きが明らかにおかしい。いい意味で。立春からYouTubeフィーバーが始まり、昨日は過去最高、一日1,300人も増えた。まだまだ続く。5月くらいには10...
2020年 02月 10日 月イチの福岡ですが、前回は十日前でした。いつもは月末なんですが、二月末から旅立ちで完全に帰ってくるのは3月18日。ってことで、この間のやることがたくさんある。Himarayaの音声は10回分、そしてYouTubeは30個くらい撮り溜めしないといけないのだ。それでも日本にいる間は出張先でも撮れるので、最低でも10個くらいかな。頑張る。とにかく決めた。YouTube10万をコミット。それまで「毎...
限られた命 2025.1.7 最近妙に「死」について考...
一年の計は元旦にあり!(2025年の.. 1月2日になりましたが、...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
有限 2025.1.5 4毒のYouTubeがち...
神様の導きとしか思えなくて 2025.. 今年になって新たな出会い...
Do You Know What I.. 起きたらなぜか目が重かっ...
新メンバーをお迎えする 2025.1.8 滝行4日目。いろんなこと...
孔雀になるぞ 2025.1.9 全国的に雪模様。滝行は5...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
不思議な出会い 2025.1.12 今日は滝行満行の日。です...