Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2018年 03月 31日 ほとんど寝ずに8時にフライト。機内サービスを無視し、50年代のマイルス・デイヴィス5を聞いていたらいつの間にか熟睡。無事に羽田に到着の後、正午はClover出版の小川さんと打合せ。これから面白い事業が始まりそうです。その後、スタッフ打合せに少し顔を出し、15時から「The Spiritual World」のイベント。一部は奥平亜美衣さん他6名の講演、二部は出版セミナー&オーディションとなりま...
2018年 03月 30日 出張前はバタバタと忙しくなる。普通に起きてブログ更新。そして昼前から近所のコメダに行ってメルマガの配信。メルマガは201号となり「テーマは人生を好転させるには「白○○」を抜け!」なるもの。そして昨日のブログの続き「一回100万円の売上を得る方法」の音声を吹き込み、LINEにセット。31日の8時半に配信されますので、まだの方で間に合ったらどうぞ。どうやってお金を稼ぐのか、自分の経験や実際の話を...
2018年 03月 29日 今日は夜、月イチの「宇宙となかよし塾」でした。2015年2月に始めて、一回だけ別のセミナーとかぶって開催しない月はありましたが、毎月やって今回で4年目に入ります。前回は無料だったためか40人の部屋がすぐに満席となったのですが、今日はその反動か9名でした。リピーター多目の月イチですが、それでも新規の方が3名来られてよかったです。 今日は「人生の十快」ってテーマを設定してたのですが、そ...
2018年 03月 28日 LINEでのみご案内したのですが、パスワードは直接おたずねくださいませ。内容が内容だけに大っぴらにはできないものでして。 ■4月1日(日)/東京/思ったことがスーッと実現するようになるCSJMセミナー だけど、このメソッドは一生使えるものなんで、一度は受けているといいかもしれません。開発者の方は4月から大きく転身され、関東を離れてしまうので、直接伝授されるのは最後とは言わない...
2018年 03月 27日 今日は森友問題に関わる証人喚問の日。リアルタイムではネットで少しだけ見て、ニュース等で状況を確認した。「証人喚問」ってのは極めて法的拘束の厳しい場で、そこでウソをつくと偽証罪で実刑を食らう。結局、この4時間で得られた結果は二つ。 1.土地の値引きに関して総理官邸等の関与はあったか? →ない 2.公文書の改ざんについて、佐川氏は確認したのか云々かんぬん →刑事訴...
2018年 03月 26日 今日から月曜日で金曜日までは福岡にいて、来週はまた出張です。今日は初稿ゲラを一気に見直し、チェックして返送。イラストや図版がこれから完成して、このような作業があと2回はあります。改めて読んでみたのですが、かなりいい原稿ですね。おそらくこれまでの本やブログと被る部分は1割もないんじゃないかな。発売は5月25日の予定。間違いなく最高傑作なので2018年の下半期が楽しみだ。 ところで自分...
2018年 03月 25日 そうそう、昨日は雲黒斎さんが博多にトークライブに来られたので、飛び込みで行き、スタッフ飲み会にも参加してきました。それを知ったのは「福岡空港でピーチ機がパンクして滑走路が封鎖!」ってニュースで黒斎さんが羽田で立ち往生してるツイートを見たから。でも普通に来られると思ったので、主催の常冨さんに連絡して参加。30分遅れで無事に開催となりました。 飲み会も含めてインスピレーションのわくような話...
2018年 03月 24日 ご縁と言うのは面白いもので、20年前(1997年8月)にハンガリーの首都ブダペストの安宿「テレサの宿」でちょっとの間一緒で、そこで話をしたり、そこから小観光をご一緒した方とメッセージの交換をしていました。当時、私は24歳、その方は私より少し上の20代後半ではなかったかと思います。話題豊富であの9か月の旅の中でも特に印象的なお一人でした。先ほど、フェイスブックにこのように投稿されていました。 ...
2018年 03月 23日 昨日は一番に寝て、今日は朝まで目が覚めなかった。スマホをタイマーロックに入れて寝たので余計な情報に眠りを遮断されずに済んだのも要因だろう。昼からヨメさんが外に出て、終業式から帰ってきた長男は友達のお家に。次男と三男のお守をせねばならず、なかなか用事が進まなかったね。 夜は編集者さんと電話打ち合わせ。イラスト、デザイン、装丁、ページ数など。今度の新刊は330頁くらいとなり、私の今まで...
2018年 03月 22日 寝た、寝まくった。睡眠不足による免疫力低下から始まった沖縄の旅でしたが、最高の旅で完全回復。もちろん花粉もなし。当たり前だけど。朝食をいただきます。 10時のフェリーはいつもお世話になっている安栄観光さん。 石垣島の空港に到着。三日前はここからタクシーで市内に向かった、その時のワクワクを思い出して切なくなる。さらに那覇空港で乗り換えだけど、最初に集まった特別室の前を通って...
2018年 03月 21日 朝は風が吹いていました。雨はやんでいたのですが、いそいでテントを片付けます。朝日を見るには雲が多かったかな。めいめいに買っていた朝ごはんを食べながら、コーヒーをいただきながら、部屋でいろんな話をした。美顔からマイルの話までいろいろ。こんな時間が青春だし深い思い出になるのだ。 天気もしっかり回復し、いつもの場所で記念撮影。中央にパナリの神さま・ぱぴぃ。今年は神さまのご厚意で祭に参加す...
2018年 03月 20日 今日の夜は雨が降るみたいなんですよね。でもとてもいい天気で新城島(パナリ)に渡りました。これで実に5回目。この島の存在を知ったのは1997年なので20年以上前になる。ハンガリーはブダペストの「テレサの宿」って日本人宿で「沖縄離島マニア」なる男性が来られました。名前も覚えていて、トモザワさんと言ったかな。「沖縄の離島で一番面白いのはパナリだ」って言ってたのをずっと覚えてて。だけど、いろいろ聞く...
2018年 03月 19日 星空の下で目が覚めたのですが、寝る前の泡盛が効いたのか、私だけ屋上で朝日を拝みます。その他の方はそれぞれカベール岬やいしき浜でご来光。今日は最高の朝日だった。写真は拝借。 午前中はいっぱいいっぱいあるので、それぞれ自転車に乗ったり、祈りに行ったり、ふけったり。私は今回のミッションであるシンクロ札の投函に。大里家で皆さんの願いをしっかり託し。後で思い出したのですが、久高島では結局、自...
2018年 03月 18日 気持ちの良い目覚め。10階からのオーシャンビュー。毎年このホテルに泊まっているのですが、高い方のオーシャンビューにこだわっています。だって、起きてこうやって海を眺められたら素敵じゃない! 部屋の4人に朝食に。ハワイのようだと、ハワイ好きの方より。オレはハワイはまだなんだよな。行ったらハマるのかな~。 9時にチェックアウトしまして、観光地の万座毛へ。今までで一番良かったかも...
2018年 03月 17日 しっかり睡眠をとることができ、体調も完全復活。花粉症の症状もピッタリ止まった。やっぱ免疫力って大切だよね。まずは10時に那覇空港に4人で集合。3台のレンタカーを取りに行き、空港に駐車場にスタンバイ。12時に空港の特別室に集合するのですが、10分前にはほとんどの方が集まっておられました。よくありがちな「ちょっと遅れます」の連絡もなく、12時ピッタリにはミーティングがスタート。自己紹介、説明など...
2018年 03月 16日 土曜日から今年のツアーが始まりますが、前泊の人もいるしで、前夜祭をするために昨日から沖縄に入っています。このツアーにあわせたセミナーを毎年やっているのもあり。あと、一日でも早く花粉から解放されたいし。ですが、今日は前夜祭は参加せず(他のメンバーはやっていました)、一日、休息日にあてました。二日間ほどきちんと寝てないのもあり、偏頭痛が続き、花粉から解放されてるにもかかわらず鼻水が止まらない。完...
2018年 03月 15日 はい、ほぼまた徹夜でしたが、準備も完了しました。6時から8時まで二時間ほど寝れたかしら。空港には割とギリギリに到着して10時10分の福岡発、那覇行きへ。機内は窓際だったので、座ったと同時に熟睡。気づいたら那覇でした。暑い。沖縄だな~。花粉がないので空気を思いっきり吸い込める。もっとも、まだ花粉が身体や衣服に残っているので、くしゃみは止まりませんが。美栄橋からホテルに荷物を置いてスタバへ。 ...
2018年 03月 14日 「シンクロ札」の発送準備を朝までやってて、封筒やラベルがなくなったのでいったん休止して寝ました。午前いっぱい寝ました。午後からはまた活動開始で一か月ぶりにメルマガも配信。エジプトで授かった「Qの十快」について。五快までこんな内容。 <一快> 「やりたいこと」はすべてやりなさい! <二快> 思ったことはすべて実現していることを知りなさい! <三快> 他人に認めてもらえずと...
2018年 03月 13日 新刊の「はじめに」と「おわりに」がなかなか決まらない中でさっそく「タイトル」と「表紙」が出てきました。今度の本は今までのに比べてイラストがめちゃくちゃ多く、楽しい仕上がりになるでしょう。スケジュール的には順調でして、ちょうどあと二か月後に世に出ます。自分でも楽しみです。 そんなこんないろいろやってて、木曜日から沖縄で、それまでにやることもある。そして一年ぶりの沖縄セミナー。除霊の話...
2018年 03月 12日 今年は花粉初期にエジプトに行き、週末からまた一週間ほど沖縄。4月頭は4日ほどシンガポールなので、花粉から逃げ回っています。逃げるのか?逃げるのだ!って応酬になりそうですが、はい、ウザいこと、苦しいこと、面倒なことからいつも逃げ回っているし、それでいいんです。5月の新刊を自分で読んでつくづく感じました。滝行など多少は苦しくとも、自分で好きでやってる分はいいですが、花粉に立ち向かっても何もいいこ...
不思議な出会い 2025.1.12 今日は滝行満行の日。です...
神様の導きとしか思えなくて 2025.. 今年になって新たな出会い...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
新メンバーをお迎えする 2025.1.8 滝行4日目。いろんなこと...
まだまだ孔雀力 2025.1.11 昨日アップしたなつみさん...
孔雀になるぞ 2025.1.9 全国的に雪模様。滝行は5...
限られた命 2025.1.7 最近妙に「死」について考...
一年の計は元旦にあり!(2025年の.. 1月2日になりましたが、...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...