Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2014年 11月 30日 あーっと!8位との差が縮まってきました!よろしければ、愛のクリックをお願いします! ↓ ↓ 昨晩は眠くて眠くて10時過ぎには寝ちゃいました。目が覚めたのは1時。日頃、よっぽどカフェインをとっていたのか、昨日から断っていると、身体にもろに反応きますね。まず身体がだるい、熱い、偏頭痛がする。聞いていた通りの症状です。だけど、これを過ぎると頭が冴えわたってくるらしい。今まで...
2014年 11月 29日 頭が痛い・・・完全にカフェインの禁断症状だ!今はクリックこそが最大の鎮痛薬かもしれない!本日もどうぞよろしくお願いいたします! ↓ ↓ 今日から一週間の滝行です。まだ暗いうちに家を出て、と言うか、来月は冬至じゃないですか。早いなあ。今日の気温はさほどでもなかったけど、およそ2か月ぶりの滝行はかなり厳しく、そして気持ちよかった。畑観音の滝では、いつも誰かが様々な食材を持...
2014年 11月 28日 順位は7位をキープ!本日も温かいクリックからスタートしていただければ嬉しいです!! ↓ ↓ 予定通り、今日は「片付け」の日にしました。とにかく捨てることに専念。5年前のスーツとかも捨て、本もかなり捨てた。中にはアマゾンで購入して、一度も読まずに3年以上過ぎた本なども捨てた。って言うか、本はブックオフに持って行った。私にとっては廃品回収替わりなんですが、それで3千円もも...
2014年 11月 27日 少しずつ復活してきました!!!抜け殻になり、そこにどんどんインスピレーションが入ってくる感じです!本日もどうぞクリックをお願いいたします! ↓ ↓ 帰ってきたのが月曜日で、火曜、水曜と雨が降ってたのもあるけど、一歩も外に出なかった。そして今日、銀行やAUに行くのに3日ぶりにお日様の下に出たのだけど、知らず知らずに廃人化してたのかも。それほど自転車で3週間の旅をしてきた...
2014年 11月 26日 よし!だんだん復活してきたぞ!今日も元気にクリックからお願いいたします! ↓ ↓ 今朝、8時頃に電話が鳴りました。こんな早い時間に誰だろうと見ると、久高島の真栄田苗さんでした。そうだ、昨日電話して、3月のスケジュールを調べると言われてたんだ。で、決まりました。「宇宙となかよしツアー2015 in 沖縄」の日程が。2015年3月14日(土)~16日(月)となりまして、1...
2014年 11月 25日 抜け殻脱出のためにも、本日も清き一票をよろしくお願いいたします! ↓ ↓ 松本人志の名言。 「僕の耳を世界で一番笑い声を聞いた耳にしたいんですよ」 「夢なに」でも紹介した名言なんだけど、オレはこれをもじってこう言いたい。 「僕の耳を世界で一番『かなった報告』を聞いた耳にしたいんですよ」 そう、実は最近、「かなった報告」が本当に立て続けに続い...
2014年 11月 24日 次々と新天地に向かっていきます!本日も清き一票をよろしくお願いいたします! ↓ ↓ 帰ってきました。ホテルは12時ギリギリまで寝たり、ブログ書いたり、準備したりして過ごし、チェックアウト。輪行バックを担いで浜松町駅まで行くのだけど、それが遠いこと。自転車に乗るのは天国だけど、担ぐのは思った以上に辛いな。何とか駅まで歩き、モノレール、そして羽田空港。さすがに自転車を預け...
2014年 11月 23日 宴から一夜明け。相棒をたたみ、袋に入れる。旅が終わったんだ。 そうか、この4日間、地方・ブロック紙面で広告が掲載されてたんだ。福岡の西日本新聞より。子どもたちは妖怪ウォッチにハマってるみたい。 今日から自転車をこがなくていい。楽だけど、やっぱり寂しいよ。でもオレには進むべき次がある。「やりたいこと 行きたい場所 見つけたら 迷わないで 靴てを履いて 出かけよう」 (夢をかなえてドラえもん...
2014年 11月 22日 チャリンコツアー、、、ついにゴール。ああ、言葉が出てこない。朝から振り返ります。横浜のいわゆるドヤ街を出たのが8時。近くのスタバでブログ更新。 横浜からついに東京。ランチは麻婆豆腐定食。そして東京タワーだ。 ゴールの瞬間。ああ、着いてしまった。 トークライブ。大盛況でした。 終了後、スタッフでの打ち上げ。スペインバルの店でワインを堪能。その後、、、アウルズエージェンシーさんの事務所に移動し...
2014年 11月 21日 ああ、3週間のチャリンコツアーもついにラストを迎えます。朝起きると、昨日の大雨とは打って変わって最高の天気。10時にホテルを出て、湘南海岸沿いにひた走ります。今日は時間あるのでのんびり。海風が気持ちいい。確かに人気があるよ、この場所は。住みたくなるようなとこですね。気持ちよすぎ。 砂浜に行ってみます。サーフィン見たり、のんびり風を浴びたり、ずっとこうしていたい。昨日は平塚まで頑張ってよかった...
2014年 11月 20日 いきなり私信ですが、鎌倉市在住の『幸せまん』さん、もしこれを読まれていらしゃったら21日のお昼、ランチでもどうですか?私は今、平塚市にいるのですが、21日は鎌倉経由で横浜の予定です。よかったらご連絡お待ちしています。もちろんスルーされても問題ありません(笑) 昨日、ご案内した23日(日)の東京飲み会もまだ受付中。そして本番の22日(土)は15時開場、15時半開演となりますが、私の会場入り...
2014年 11月 19日 昨日はかなり飲み過ぎちゃいましたが、ホテルに戻ってからどうにか洗濯はできました。このホテルのランドリーは無料だったのですが、洗濯が終わったらホテルの方が乾燥機に入れてくれていました。ありがたい。軽い二日酔いですが、なんとかブログ更新。ホテルにWi-Fiが飛んでて助かった。今日は沼津に向かって走るのですが、とてもいい天気。途中、富士市などを通りますが、そう。富士山の麓を走るんですね。とても楽...
2014年 11月 18日 昨日とは打って変わっていい天気。そう言えば昨日の日記は長すぎでしたね。朝食をいただき、10時にチェックアウトしてスタート。今日は静岡市に向かいます。まずは国道を目指して。 海岸沿いのサイクリングロードが気持ちいい。天気も最高。静岡まで45キロ。楽勝だ。ランチは気になっていた「浜松餃子」。普通のよりキャベツが多めで、その分、甘く感じる。モヤシのトッピングも特徴。美味かった。 そのままのんびり...
2014年 11月 17日 ゆっくりできました。とあるスピリチュアルなマスターから聞いた「エネルギーチャージ」の方法、、、それは「眠ること」と「黙ってること(瞑想すること)」。逆にその反対をすると、エネルギーが消耗される。ちょうど電池の消耗と充電のようなもの。なのでセミナーってのは物理的にエネルギーを思った以上に消耗する。あれだけのパフォーマンスならなおのこと。もちろん皆さまから得られるエネルギーも多いけど、講師の立...
2014年 11月 16日 昨晩はライブ後に9名で懇親会、そしてさらに3名でワインを飲んで、宿に着いたのは0時を回っていました。そのまま何とか歯磨きだけしてバタン。夜中、年に4~5回は起こる「怖い夢」を見まして、うなされました。叫ぼうとしても声が出ない。声が出たと思ったら、その自分の声で目が覚めてしまった。カプセルっぽい宿だったので、きっと周りの人も起きたに違いない。そのまま寝て、次に目が覚めたのは7時だったけど、そ...
2014年 11月 15日 さて、いつものように10時にチャックアウトと同時にスタート。岐阜羽島駅の宿を出て、木曽川を越えて愛知は一宮、そしてついに名古屋だ!名古屋メシの一つ、あんかけパスタでランチにします。 その後、麻井克幸さんのいるワーキングスペースに顔を出して一時間ほど談笑。さらにその後、アウルズエージェンシーの下野社長が「モバイル空」のワークをされている今池まで自転車を飛ばし再会!近くの喫茶店でコーヒーを飲み...
2014年 11月 14日 結果的に敦賀に来てよかった。ソースカツ丼が美味かっただけじゃない。なんか、来て「良かった」のだ。無駄な動きもまんざら悪くない。いや、むしろ「無駄」とわかってるからこそ良いものなんだろう。さらにだ。宿から国道8号線を南下するところ、「港が見たくなったのさ」と心の中でつぶやきながら逆走。敦賀港を見てきました。なんてことないけど、30分のロスタイムがあっても来てよかった。たとえ港を見る時間が5分...
2014年 11月 13日 突然ですが、ただ今、福井県敦賀市にいます。地図を見ればおわかりの通り、今朝は琵琶湖の西部にいたのが、なぜか北上しています。明後日15日には名古屋に入らなければならないのに、間に合うのか。たぶん、大丈夫。しかし、なぜ。予定であれば、昨日の時点で琵琶湖東部に宿泊し、今日は米原市辺りのはず。そして悠々と名古屋に入ることになってたのに、なぜ遠のくのだ。わからない。とりあえずは今日を振り返ってみたい...
2014年 11月 12日 昨日の大阪トークライブから一夜明け、起きてみるとフェイスブックやメールなどにたくさんのメッセージをいただいていた。ブログでも京都TTP大学の清久さんの「ヤバい男」など。ありがとうございます。その他いくつかご紹介。ーーー近くの人も遠くの人もQさんの講演会に絶対に参加すべし!意識の根っこから揺さぶられますよ~!!!講演会で泣いたのは久しぶりでした。今朝も興奮状態で朝3時半に目が覚めてしまいまし...
2014年 11月 11日 昨日は鈴木家に14時に到着し、温泉に行ったりなどしながら、0時までしゃべっていました。ほんと、話が尽きないですね。鈴木家とのお付き合いは、さかのぼること3年前。奥さんのしょこたんが一人で新大阪の夜の講演に来られたそうで、そのときはお話をしませんでした。その翌年、つまり2年前の7月に今では「伝説」と呼ばれるQ州ツアーに参加され、その後もいろいろご参加いただき、昨年9月には旦那のしんちゃんと一...
不思議な出会い 2025.1.12 今日は滝行満行の日。です...
神様の導きとしか思えなくて 2025.. 今年になって新たな出会い...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
新メンバーをお迎えする 2025.1.8 滝行4日目。いろんなこと...
まだまだ孔雀力 2025.1.11 昨日アップしたなつみさん...
孔雀になるぞ 2025.1.9 全国的に雪模様。滝行は5...
限られた命 2025.1.7 最近妙に「死」について考...
一年の計は元旦にあり!(2025年の.. 1月2日になりましたが、...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...