Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2013年 12月 31日 2013年も最後の日。ああ、何度も言うけども、今年は本当に楽しかったなあ。そして、あっという間だった。きっと2014年もあっという間に大晦日、、、なんて言ってるんだろうな。一年後はまたものすごいことなってるんだろうな。それもこれも毎日の積み重ねだけどね。さっそく来月の計画表を作成しました。 途中で書き足したり、変更したりはあるんだけど、単純に「○×」を付けていくだけで、10...
2013年 12月 30日 さて、今年もこの日がやってきました。ブログを始めた最初の年、つまり2004年から毎年発表し続けている「今年のQ的10大ニュース」ですね。そうか、今年でちょうど10回目になるんだ。よくやってるよな~、そしてやってたよかった。では、2013年って年は世間的にはどうだったのか。流行語大賞は4つだったけど、「じぇじぇじぇ」と「お・も・て・な・し」とかは馴染みなし。「倍返し」も池井戸潤の小説...
2013年 12月 29日 いくつかご案内。来年2月1日は大阪でセミナー、2日は個人セッションをします。2月10日は東京で個人セッション、あと、1月19日の福岡の個人セッションもまだ席があります。2014年もガンガンやっていきますね。ともに加速しましょう! いよいよ今年もあと2日ってことで、フェイスブック上でもたくさんの人が一年の振り返りをしていますね。中でも印象的なのが名古屋のAちゃんの日記。この方...
2013年 12月 28日 福岡に戻ってまいりました。午後の新幹線で着いたのは5時過ぎ。なんやかんや疲れましたで。 ところで昨日、2014年にあたって「どんな自分になるか」って話をしたのだけど、この手の話題、苦手な人も多いみたいですね。ただ、言うまでもないことですが、「どんな自分?=自己否定」では決してありません。私の言う「どんな自分」とは「成長できる自分」のことであり、現状維持(むしろ後退)に留ま...
2013年 12月 27日 とりあえず2月の「熱海合宿ワークス」は30名満員となりましたので、これ以降はキャンセル待ちとさせて頂きます。まだ先のことだし、人数も多いので2~3名はキャンセルが出るかもしれません。22日から大阪・実家生活ですが、ようやく明日に福岡に帰ります。今日はお昼に高校の同級生5名とご飯しました。男子2名、女子3名ですが、うち4名は小学校、いや幼稚園からずっと一緒かな。さすがは「地元」ですね。写...
2013年 12月 26日 今年もあっという間にクリスマスも過ぎ、いよいよ大晦日、お正月のムードが漂ってきましたね。今年はあと、明日は昼に高校同級生とちょこっと会い、29日の夜は忘年会。ちなみに、29日はただ今のところ私入れて7名ですが、一応、10名まで席を確保しているそうなので、ツアー・セミナー参加者の方は今からでもお待ちしています。楽しく2013年を忘れましょう。あと、来年2月の「熱海ワークス」ですが、定...
2013年 12月 25日 昨晩はシャワーも浴びずにバタンと寝て、今朝、ブログを更新。昼前に家を出て、橿原市の「子ども科学館」ってとこに行ってきました。子どもたちは気にいったようで3時間くらいいたかな。電車ではちびQが運転席を見たいと言うので、ずっと抱っこ。4歳にもなって。そんなこともあり、疲れた~。だけど、本の執筆は進めました。R-1のネタはまだだ。どうしよう。神降臨を待つしかないね。ところで、夜中のことで...
2013年 12月 24日 今日はクリスマスイブ。こんな日にひとり、大阪は梅田に繰り出すなんて。もっとも、クリスマスイブへのイライラを忘れて随分にはなりますが、やっぱ、街に出ると若いリア充の男女で埋め尽くされてましたね。いいなあ。私にとって思い出深いクリスマスと言うと、そんなに多くもなく、むしろウザい思いをしてたと思うのだけど、24歳の世界一周時はどこか感慨深かった。インドはデリーの「ナブランホテル」って安宿...
2013年 12月 23日 実家です。写真はテレビを見ながら餃子を食べるたくちゃん。それにしても、昨日は楽しかったですね~。最初のお店では日本酒でかなり飛ばしてしまい、二件目で「マニーティ・ロック・オリーブなし」なる不思議なカクテルを飲み、かなり酔いが回ってしまいました。あと、めちゃめちゃ願望が叶いまくる「秘伝」の話とかして、いつの間にか11時に。その後も近くのアジア居酒屋で6人で2時頃まで。何かについて熱く...
2013年 12月 22日 と言うわけで、大阪です。昼過ぎの新幹線に乗って新大阪へ。たくちゃんはほとんど寝てくれていてよかったです。家族4人で新大阪から天王寺へ。そこで迎えに来たオカンとバトンタッチしてオレは再び梅田へ。7時からの忘年会まで時間があったので、時間をつぶそうと喫茶店に入ったら、忘年会の参加者の一人とばったり遭遇。小一時間、楽しくお話をして過ごしました。で、忘年会は一次会13名、二次会15名、三次...
2013年 12月 21日 今日もまた泣くほど冷たい滝でしたが、変則的な三日間の滝行は今日まで。今年は最後に大晦日に頂こうと思っています。何度も言うけど、今年は10年目の冬。何事も10年続ければプロの仲間入りと言われますので、私もようやくと「滝行のプロ?」の入口に差し掛かったのかな。何のこっちゃですが。一方、ブログに関しては2014年5月1日を持って10周年ですね。当時はまだ31歳。その翌年の32歳で独立した...
2013年 12月 20日 今日は5時半に起きて滝行。滝場はまだ真っ暗。電気を付けて仏様に線香をあげ、本堂でお参り。そして滝行。さすような冷たさ。最高。滝から出て着替えると、周囲は明るくなっていました。と同時に、薄っすらと雪が積もっていました。いい感じですね。家に帰って写経。今日で106枚目でしたので、残り2枚。ちびQは幼稚園の終業式で早く帰ってきました。 そうそう、22日から大阪に帰省するので、25...
2013年 12月 19日 滝行二日目、と言っても、土曜日までですので、これで折り返し地点ですね。明日は雪が降るそうですが、実は雪の日はかえって楽。一番きついのが4度前後で、と言うのも、雪の日って気温より水温の方が高い感じがするんですよね。とにかくも、今年の「年間100日」は終わりましたが、もう少し身体を馴らしておこうと思います。で、東京で1キロ近く増えた体重ですが、一日の食事調整で元に戻りました。3歩進んで...
2013年 12月 18日 今日から変則的ですが、三日間の滝行に入りました。東京では4日連続で飲んだし、人混みにまみれたりなど、いわゆる「波動」が乱れてる感があったので、それを調整する意味でもね。あとは、やっぱり今の季節は滝に馴らしておかないと、一月からの21日行に上手く入れないってこともあり。と言っても、どうあっても入るのですけどね。一月は予定としては、4日から28日まで「行」に入ってて、その間、「R-1ぐらん...
2013年 12月 18日 満員御礼となりました!!! ありがとうございます!!! 以降はキャンセル待ちとさせて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします! ――――― こんにちは、Qです。 2013年も早、残りわずかとなってしまいましが、いかがお過ごしでしょうか? 私にとっては、今年は本当に飛躍の一年だったと感じています。 それは感覚の面においても、そして収入や健康など目に...
2013年 12月 17日 福岡に帰ってきました。もうすぐサンタさんが来るから、今回はお土産なし。ちびQはそれで納得したようです。今年は22日から28日まで大阪帰省。22日にツアー参加者17~8名の方々と梅田で忘年会。おそらくその日は泊まりかな。それ以降はこれと言って予定もありませんので、実家でゆっくりしたいと思います。執筆&R1ネタ作りも忘れずに。とりあえず明日から変則的ですが、三日間の滝行に入りたいと思い...
2013年 12月 16日 さて、本日は一日、ビリーフチェンジセラピー個人セッションでした。守秘義務があるため、当然のこと内容を書くことはできませんが、本日も様々な人生に触れ、変化を促すお手伝いをさせて頂きました。来年以降もまた個人セッションはもちろん、グループセッションもガンガン開催していきたいと思いますので、「人が変わる瞬間」をぜひ体験、または見て頂ければと思います。人は変われる、すぐにでもハッピーになれ...
2013年 12月 15日 一日セミナーして懇親会にてバタン。それでも今朝は6時前には目が覚めてブログなどいろいろ。あ~っと!早くもいくつかご感想を頂いたのでご紹介させて頂きます。 Qさん、こんばんは!昨日は、激アツのセミナーをありがとうございました!懇親会も最高に楽しかったです!! あれから群馬に帰ったのですが、なかなか興奮が冷めなくて、地元のファミレスで深夜まで資料やノートを読み返したり、Qさ...
2013年 12月 14日 今日は今年最後のセミナーでした。今年から東京では両国のKFCホールの会議室ばかり使うようになっています。場所がメイスントリートでないにもかかわらず、キレイで何かと使い勝手がいいので、割と人気の会議室。傾向としては、スピリチュアル、NLP、コーチング系のセミナーが多数行われており、いわば「メンタル系セミナーのメッカ」となってる風があります。今日の会議室では、隣で知り合いばかりのセミナーが...
2013年 12月 13日 ただ今、JR新宿駅の前のビルのカフェで書いています。この後、「R-1ぐらんぷり」の作戦会議のために、とある方とお会いします。今日は6時に起きて、7時前に家を出ます。9時のフライトのはずが、飛び立ったのは10時。飛行機の搭乗すると、なぜか条件反射的に眠ってしまうのですが、目が覚めるとまだ地上。おい!って感じ。で、11時半に成田空港に着いて、スカイライナーで日暮里へ。何とかお約束の13...
祝(まずは)、、あと音楽の話とか 2.. 3日間のお遍路はさすがに...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
篠栗へ 2025.1.13 滝行を満行した翌日、さら...
不思議な出会い 2025.1.12 今日は滝行満行の日。です...
篠栗四国八十八箇所お遍路の旅② 20.. 昨晩いろいろ仕事するつも...
篠栗四国八十八箇所お遍路の旅① 20.. 昨晩は宿に着き、お風呂を...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...
「あじまりかん」はやっぱりすごかった.. まず、これを見てください...
神様の導きとしか思えなくて 2025.. 今年になって新たな出会い...