このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2013年 05月 31日 え~っと、、、昨日の記事「ユーミンを聴きながら」の写真ですが、「研ナオコかよ!」ってツッコミを期待したボケでした。フェイスブックで「なんで研ナオコ?」って聞かれても、、、「ボケたいのです」って答えるほど元・関西人にとって酷なことはないわけでして。はい。昔から研ナオコさんって大好きでした。やっぱ、志村との共演が面白かった。本業が歌手だと知ったのは、ずっと後のこと。子どものときは100%お...
2013年 05月 30日 今、ユーチューブでユーミン(松任谷由実)を聞きながらこれを書いています。天才だよな、やっぱり。これほど「気持ち」をガラッと変えてくれるアーティストは他にいるかなあ。特にファンってこともないのだけど、たまに聞くと「いいな~」って素直に思える。もちろん、ジャズもいい。マイルス・デイヴィス、ミシェル・ペトルチアーニ、レッド・ガーランド、スタン・ゲッツ、などを聴くといつも「ええな~」って思う。モーツ...
2013年 05月 29日 とりあえず一週間の滝行を満行しました。後半は雨が降って水量が充実していました。10日後はQ州ツアーですが、いい感じに水量も増えて、3日間はいい天気になればいいな~。ま、いつものこと、天気には恵まれてますので、心配ないでしょう。そのQ州ツアーですが、今朝、満員になりました、、、と思ったらキャンセルが出て再び募集継続となりました。昨年は2回やりましたが、その2回とも不思議な宇宙の計らいがあ...
2013年 05月 28日 右の写真は母手製の魚つりセット。子どもたちが寝てから、何やら作ってるな~と思ってたらこれでした。ちびQがいつもの小児科に行くと、必ず魚つりのおもちゃで遊ぶので、手作りにしたそうです。布で作った魚にマーブルチョコレートの釣竿。手作り感満載ですが、楽しく遊んでいたようです。たくちゃんがもうちょっと大きくなれば、二人で競い合って遊べますしね。ピカピカの市販ばかりじゃなく、たまにはこんなお...
2013年 05月 27日 今日は、ちびQの4歳の誕生日でした。早いもんです。弊社の設立日も5月27日なので、今月から第4期がスタートしました。決算の準備ができつつあるので、そろそろ税理士さんとこに行こうと思います。今年も、ちびQはプレゼントをたくさんもらいました。友達からはプラレールの車両基地。じいちゃんばあちゃんからはお祝い。そして両親からはチャギントンのラジコンと母手製の魚つりセット。夜はケーキも食べま...
2013年 05月 26日 前回、4月頭に滝行をしたときは、まだまだ水も冷たかったですが、今の季節はひたすら気持ちがいいですね。今年で丸9年。よく続いてるものです。ブログも同様。その意味では、今から9年前の2004年は私にとっての一大ターニングポイントだったわけです。その前年からいろいろと萌芽はありましたが、2004年のスピリチュアルとの出会いが何と言っても大きい。翌年2005年は会社を辞めたことで、その決定...
2013年 05月 25日 5時に起きるとすでに空は明るい。そうだよな。もうすぐ6月だもん。昼が長いと気分が上がるね。滝に入って、帰りにセブンイレブンで「セブンカフェ」のコーヒーを飲みながら音声の吹き込み(まだ配信してません)。セブンカフェは当たりだね。100円で挽きたての美味しいコーヒーが飲めるなんて。他のコンビニには悪いけど、あれでまた一つ頭抜けたね。オレは何だかんだとコーヒーが好きだけど、ティーも好き。...
2013年 05月 24日 今日はやけにメールの来る日でした。もちろんスパムじゃないよ。いろいろで10件くらい。一つは昨日アナウンスした「個人セッションします」ってことへの返信。予約できますかって問合せだけど、できなくはないですが、これだけリクエストがあるのなら本腰入れてやろうと思ってますので、受付開始をお待ち頂ければと思います。あと、「8月に合宿セミナーします」ってことについての問合せですが、日程も場所も決...
2013年 05月 23日 今さらながらツイッターにハマってます。フェイスブック、ミクシィとも連携を解除して、ツイッターはツイッターとして活用することにしました。ツイッターの面白さは、著名人の意見をダイレクトに読め、しかも声を届けることができる。あと、知らない人ともいろいろ交流したり議論したりできる。そしてパッと思いついたことをつぶやくと、まるで潜在意識にアーカイブされるがごとく、生き物のように動き始める。そ...
2013年 05月 22日 今日から一週間の滝行に入りました。最近、雨が降ってなかったためか、水量がめちゃめちゃ少ない。これはかなり寂しい。6月のQ州ツアーには、ある程度の水量があるといいな~。とりあえず一週間、浄化につとめたいと思います。ほんと、最近、加速が始まってます。やっぱり動くと動くね。当たり前の話だけど。あと、お金を使うのも大事。楽しいこと、学ぶことに対しては躊躇なく使う。もちろん額にもよるけど、学...
2013年 05月 21日 今回の出張も、とにかく「楽しかった~♪」でまとめ。セミナーもセッションも、そしてその後の懇親会もみんな楽しかった。のべ60名くらいの人たちと交流させて頂きましたが、つくづく振り返ると恐ろしい。こんな人間に60名もの人がお会いに来て頂けるなんて。確かに今はセミナー開催したり、呼ばれたりすることも増えてきた。だけど、このブログ書き始めたときはまだサラリーマンだったし、その時点で「辞める...
2013年 05月 20日 今日は一日寝ていました。グループセッションって通常のセミナーの5倍はエネルギー消費しますね。金曜日から泊まっている両国のホテルにて、寝たり本読んだりネットしたり。「五体不満足」の乙武氏銀座の隠れ家的料理店で車いすを理由に入店拒否されたことに立腹し、店名をさらして大炎上させた事件にメラメラ来てツイッターで砲撃したり、橋下の話でいろいろあったり。すぐに時事ニュースに噛みついてしまうこの大人...
2013年 05月 19日 ふう、終わった。金曜日のイブニング、そして土日のグループセッション。今回の出張ではのべ60名ほどの方々とお会いしてきました。うち3分の2は初対面かな。ですが、私だけでなく、参加者さん同士でも旧知のような初めてとは思えないような。やっぱ、なんかあるんかなあ。それにしても疲れました。いつものごとくヘロヘロに。でも心地の良い疲れです。 まあ、とにかくセッションはいつも全エネルギー...
2013年 05月 18日 例によってホテルに着いた瞬間、歯だけ磨いてベッドにバタン。気が付けば朝方でした。ブログを更新しようにも、橋下氏のツイッターで「今からテレビ出演する」なるツイートが流れて思わずパチリ。30分も見てしまいブログが駆け足に。出張時はブログが手薄になる。すみません。私もたびたびブログで時事的な話をしますが、時には「政治的な発言は控えた方がいいと思いますよ~」なんて忠言を頂くこともあります。...
2013年 05月 17日 二か月ぶりの東京出張。前回は花粉症ピークでしたのでマスクが手放せませんでしたが、今は気持ちがいいものです。出張となると飛行機など移動時間があります。寝たり瞑想でもいいのですが、文庫本などあると心強い。今回は、ずっと前に買ってたけど、まだちゃんと読んでない二冊をチョイス。野口晴哉「野口整体」と、神田昌典「成功者の告白」。飛行機(ジェットスター)に登場してまず神田さんの本から。一気に読...
2013年 05月 16日 明日から東京出張です。今日は資料の印刷したり、いろいろ準備したり。メルマガの音声セミナーも7連続で配信し終えました。音声は思っていた以上に評判が良かったようです。初日は解除も多かったのですが、最終的には登録者の方が多くなっていました。最後の音声は「アホメーションの脅威」ってタイトルですが、ダラダラと30分もしゃべってしまいました。すみません。途中で「お尻好きなんです」とか、今のタイミングで...
2013年 05月 15日 ウザくてすみません。橋下大阪市長の「慰安婦発言問題」だけど、ちょっとビックリ。5月15日のぶらさがり取材を見たら、「慰安婦は『必要』」などと一言も言ってないことがわかります。すべてはマスコミの切り取り方。特に朝日。前後の文脈を無視して「慰安婦は必要」としゃべった個所だけ切り取って世界に拡散。これって日本の、日本国の、日本人のためのマスコミがやることですかね。別にでっち上げてまで美化...
2013年 05月 14日 もうさあ、ええかげん、聞いてて腹立つんですよね。橋下市長の「慰安婦発言」だけど、また、この手の話か、、、と思われるかもしれないけど、つい吠えてしまいたくなる。今朝、フェイスブックにこんな投稿をしました。 橋下市長の慰安婦発言がバッシングの嵐にあってるけど、ネット上では概ね好意的な気がする。橋下も極端だし空気読まないとこあるけど、発言内容自体は必ずしも間違いではない。戦時下とい...
2013年 05月 13日 音声セミナーを一週間連続で配信すると言ってから気が付いたのだけど、改めて気軽に「情報発信」できる今の世の中はすごいなあ、と思います。普段は文章がメインですが、時には音声もいい。動画もやりたい気はありますが、手間がかかる上、中途半端にやってもね。以前はユーストリームで実況セミナーとかもやって、あれはあれで反応もよかったのですが、いろいろと面倒だったりしますもんね。私自身も文字と音声を...
2013年 05月 12日 今日は一日、家族サービスで糸島半島まで海を見に行ってきました。めっちゃくちゃいい天気で絶好の行楽日和。ちびQは前に海に行ったときは、波を怖がっていたはずだけど、今日はキャッキャッ言いながら楽しんでました。波に追いかけられるのが楽しいようで。一度は豪快にこけて海水と砂まみれになったにもかかわらず、それでも何度も何度も波に向かっていく。また成長を感じました。海の次はカフェでピザとノンア...
【チャリ旅】人生急上昇!神秘の術を簡.. こんにちは、Qです!20...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
【5日目:延岡→津久見市 68km】.. 今日も単なる走りなので気...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
■動乱の世が産み出す時代の必読書『整.. いま、世界的な動乱が続い...
【4日目:宮崎→延岡 86km】国道.. この中2日はトークライブ...
【3日目:都城→宮崎 51km】今日.. 昨日はかなりのバテバテだ...
すごぺん!ハンパない! 2017.1.. 12月1日の『シンクロニ...