Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2012年 08月 31日 3時45分に起床して4時に家を出ます。足はほぼ回復して、歩くスピードも上がってきました。無事に6日間歩くことができ、明日の「畑観音」の滝行で今回の「行」も満行します。滝行後に東の空が明るくなって、なんとなく龍神様の気配を感じたので空をパチリ。 そして今日はブルームーンでした。一月に満月が二回見られる現象。夜、ちびQがなかなか寝ずに空を見上げて、、、「おつきさま」と言うので見ると、見...
2012年 08月 30日 今日はこれまで一日パソコンを開きませんでしたが、セミナーのお申込みも含めてメールの多い一日でした。メールはスマホからすべて確認できます。特に嬉しいメールとしては、このブログを読んで実践して効果があった、なる報告。例えば以前、メルマガで「潜在意識に請求書を出してお金を引き寄せる方法」をご紹介したと思いますが、それを素直に実践して本当に入ってきたなどの報告は嬉しいです。今日は3件ほど、その報告...
2012年 08月 29日 9月29日の東京セミナー、どしどしお申込み頂いてますが、懇親会の締切はいつかのご質問を頂きました。締切は定員になるまで。セミナーは定員48名ですが、懇親会はどんなに多くても25名が限度かな。いやもう少し頑張って30名か。その辺はお店に聞いてみますが、懇親会希望者の方はお早めにお申し込みください。懇親会のみはご遠慮頂いてますが。私にとって「懇親会」とはリラックスの場。そして今回の大阪・名古屋...
2012年 08月 28日 一週間の滝行。今回は中6日間を歩いて滝場を往復する、をやっています。初日に足の裏の皮がむけて、二日目は通常片道一時間半のところ二時間かけてかなりヤバい状態だったのですが、今朝も行ってきました。皮むけた個所にガーゼを当ててテーピングでしっかり固定。すると思った以上に楽。痛みをかばうこともないので、余計な力も入らず身体がかなり楽になりました。残り3日間、行けそうです。天気もいいみたいだし。 ...
2012年 08月 27日 今日も4時起床。さあ、歩くぞ。足はめちゃめちゃ痛い。とりあえず靴下はいてスニーカーで。家を出て100メートルも歩かないうちに帰りたくなりました。片道7キロちょい、往復15キロ。だけど足は勝手に前に進み、戻れない状況になってしまいます。足の裏の痛みは歩いているうちになぜか慣れるのだけど、無意識に痛みをかばっているためか、関節だとか筋肉が妙に凝って痛み始めます。そんな感じでふうふう歩きながら滝...
2012年 08月 26日 4時起床。今日は久々に家から7キロ離れた「不入道の滝」に行ってきました。徒歩で。ただ、素足にサンダルで行ったためなのか、滝場に到着した頃には足の裏に水膨れができて、めちゃくちゃ痛いことに気が付きました。滝に入るにも最初は砂場なので、足の裏をダイレクトに直撃し痛い。帰りはサンダルのテープをしっかりと固定して、あまり痛いのを意識せずに帰ったのですが、見事に悪化していました。そして無意識のうちに...
2012年 08月 25日 今日から一週間の滝行に入りました。満行は9月1日。9月からいよいよいろんなことが動き始めます。ワクワクするなあ。大阪・名古屋セミナーから一週間。嬉しことにたくさんのご感想を頂いています。いくつか都合のよい部分だけ抜粋紹介させて頂きますね。もっとも、都合の悪い部分はないのですがコンパクトにコメントもさせて頂きますね。(下線は私が引きました) まず、この一週間、一日一回、自分が描いた...
2012年 08月 24日 今日は金曜日。大阪・名古屋セミナーから一週間が経とうとしています。光陰矢のごとしですね。8月も残り一週間ですが、9月になったらものすごい発表があります。ごくごく個人的なことですけどね。そして9月末には東京でセミナーをしますので、週末には受付開始したいと思っています。10月は昨日言ったように久々にザック背負って外に出ます。私の人生が狂い始めたのはザックが原因。ザックとはバックパックのこと。大...
2012年 08月 23日 今日も執筆を進めました。マクドで。家にいるとネットをしたり本を読んでしまったりなど、せっかくエアコンを買ったものの、やっぱり集中するには環境を変えるのも大切ですね。ときには。今、司馬遼太郎の「坂の上の雲」を読んでいます。やばいですね。最近読んだ本としては、三橋貴明さんの「コレキヨの恋文」って小説仕立ての経済本。三橋さんのブログは何と今、ブログランキング総合ぶっちぎりの一位。総合ですよ、総合...
2012年 08月 22日 今の季節ってちょっと切ないですよね。夏が終わる~って感じで。フェイスブックに同級生のグループ以外に吹奏楽部OBOGグループがあって、そこにめっちゃ懐かしい写真を貼ってるのを見ました。そしてうちの高校は甲子園常連校でもあり(最近は知らないけど)、私も何度か甲子園アルプス席で楽器を吹きました。甲子園に出場するのは嬉しいし楽しい半面、夏休みの帰省期間が短くなるのが複雑でした。寮生活だったので。な...
2012年 08月 21日 大阪・名古屋出張から帰って怒涛の3連続ブログ更新。こうやって一日も欠かさず地道にブログをアップしていくこと自体が、私自身の血肉になっていくんだな~とつくづく感じる今日この頃。まだまだ暑い日が続きますが、クーラーを付ける時間は徐々に減ってきてはいます。いよいよ秋の到来ですね。とにかく9月以降は私にとって怒涛の毎日になる予定。プライベートでもいろいろありますし、仕事や勉強でも大きな変化がやって...
2012年 08月 20日 昨日も10時過ぎまで懇親会が続き、さすがに最後の方はヘロヘロになりました。普段からお酒はあまり飲んでいないし、二日連続で一日セミナーですから。だけど無事に盛況に終わりホッとしました。ホテルに帰るとほとんど意識ない状態でシャワーを浴び、そのままバタンと眠りに入ってしまいました。そして目が覚めたのは5時45分。さすがに疲れていたみたい。そして今日は朝から日報コンサルタントの麻井克幸さんのオフィ...
2012年 08月 19日 昨日は相当飲んだ感じです。だって飲み放題だもんね~。最終的にお店を出たのは11時頃だったかな。私は近くのカプセルホテルに泊まりました。ビジネスホテルが満室だったのと、翌朝が早いのでもったいない気分がしまして。で、お風呂に入ってカプセルでコロンと寝て5時起床。若干お酒が残っている感じがありましたが、大阪上本町駅から名古屋行き特急に乗り2時間。ゆっくりと睡眠を取ることができました。車内はすいて...
2012年 08月 18日 何度も言うようですが、今年はほんと、セミナーやってません。2007年に始めてから一番少ないんちゃうかな。出張だってこれまでは毎月のように行ってた東京も1月以来。大阪もそう。そんなとこで今日は久々の大阪セミナーとなりました。実は今日の会場、32名定員と思ってたのですが、会場に着くと28名までしか席がありませんでした。え~。だけど参加者はちょうど28名。う~ん、、、潜在意識は素敵です。 ...
2012年 08月 17日 今大阪の実家にいます。明日から大阪・名古屋でのセミナーです。濃い一日一日になりそうです。それにしても暑い。真夏なので当然ですが、心も暑い。今日はお盆明けってことをすっかり忘れてて、新幹線の指定席が満員でした。普通席で並ぶのも疲れるのでグリーン車で読書を楽しみながらやってまいりました。実家に就いたのは5時。ビールがあったので飲みます。家ではいつものようにしゃべり倒してました。土日のセミナーは「...
2012年 08月 16日 今日からちびQも保育園復活。意外と楽しく通っているようで、しきりに「川行った、塩まいた」と先生に話していたそうです。そう、昨日、私がいつも滝に打たれている「不入道」に水遊びに行ったのです。水をちゃぷちゃぷしたり、滝のしぶきにかかったり、なかなか楽しかったようです。本来は遊ぶ場所でもないのですが、ま、いつも修行させてもらってるし、今日だけは観音様とお不動様に許可をもらって遊ばせました。一応、...
2012年 08月 15日 今日は終戦記念日でした。忌まわしき戦争が終わって、首都に大空襲を浴びて、沖縄が血の海となって、そして広島と長崎に原爆が落とされて67年。確か大学のときに「戦後50周年」とか言ってたので、早いものです。この時期になると靖国参拝とか何とかで、中韓の動きが活発になりますが、今年は韓国大統領が竹島に上陸、天皇への謝罪要求、中国も尖閣に侵入・逮捕されたりなど、例年以上にあわただしい雰囲気でした。これ...
2012年 08月 14日 ここ数日、フェイスブックの話ばっかりですが、私にとってはこれほどビジネスと無関係なSNSでありながら、こんなにも長時間滞在してしまうとは、、、ほんと、どういうことでしょう。自分でも早く飽きてくれと思わなくもないのですが、ま、いいかとも思ってて。フェイスブックではまず自分のページがあって、それをウォールって言うのですが、まず、こちらにいろいろ発信できます。だけど、最近はもっぱらブログ更新のお...
2012年 08月 13日 今年のお盆はどこにも行かず、家族3人で過ごしています。ただ、ちびQは保育園を盆休みしてるためずっと家にいるんですが、自室にいるとしばしば「こっち、おいで」と呼びに来ます。そして「やまじこうえんで遊ぼう」です。「やまじこうえん」ってのは自分の布団の上に枕とかクッションとかタオルケットを山のように積み重ねた状態のこと。そして最近流行ってるのが「どすこい、どすこい」です。お相撲さんのように張り手...
2012年 08月 12日 いつの間にかオリンピックも終わっていましたが、今回は日本、メダルの数が多かったそうですね。相変わらずスポーツに興味のない私ですが、ただ、いろいろ揉め事が多かったらしいのはネットで読みました。特に韓国。11日のサッカーの日韓戦だけは見ようと思ってて忘れてたのですが、韓国選手の一人が領土問題に関するプラカードを掲げて問題になったとか。韓国の悪口を言うつもりはないですが、と言うか、その前に韓国大...
【緊急開催】4月6日(日)/東京/ス.. ★お申し込みはこちら ...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
プロとアマチュア 2025.2.20 昨日はセミナーから帰り、...
なぜ、久高島に行くと、産まれるのか?.. 花粉が本格化しているよう...
動かされている 2025.2.18 滝行7日目。明日で満行と...
ブルース 2006.8.24 突然ですが最近「犬井ヒ...
ラブラブ・アンド・ピースピース 20.. 今日から一週間の滝行がス...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...