Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2012年 03月 31日 7日行を満行しました。ただ、本来は導師のいる北九州で締めるはずなんですが、午前中は保育園の閉所式に出席。それに間に合うには4時に起きて行く必要があったけど断念。いつもの不入道で締めさせて頂きました。なお、滝に行く前にベランダに干してる滝着を取り入れるのですが、昨日からの強風に飛ばされなくなっていました。もう一つの滝着で行ったのですが、飛んだ滝着は一階の郵便受けのとこに置いてありました。どな...
2012年 03月 30日 今朝起きて外の出ると、ぬる~って空気。かなり気温が高くて、初夏のような感じでした。滝の水もただ気持ちがいい。本格的な春の到来を感じさせますね。さて、今日も保育園の送迎をしたのですが、実は今、ちびQが通っている保育園は今月で40年の幕を閉じます。4月から新築の新しい保育園に行くことになります。2年間、こちらの保育園にお世話になりましたが、人生で最も成長著しい時期にいろんなドラマがありました。...
2012年 03月 29日 今の季節、滝行をやっていると日に日に気温・水温が上がるのと、日の出時間が早くなるのを肌で感じます。花粉もほとんど出ないし、本格的な春の到来ですね。ワクワクします。仕事的にもこれからいろんな展開があるのがとても楽しみです。そう言えば、東京で飲み会が開かれるそうです。私主催のインドツアー、Q州ツアー、沖縄ツアー、セミナーなどに参加した人たちが集まって。いつもながら、私はその席にいないんですけど...
2012年 03月 28日 ここ数日、これからのビジネスセミナーに向けて、とある音声教材を流しっぱなしにしています。その教材とは、、、はい、加賀田晃先生のです。ある意味、私の原点と言えば原点。会社辞めた当時はスピリチュアル一辺倒でふわふわしたとろ、それじゃあ食えないことに徐々に直面するようになる。そんな時、突然、降って来たような加賀田晃DVD。雷に打たれたようにハマり込み、毎日、そのDVDを見ながらエクササイズ。する...
2012年 03月 27日 Mixiに「Qさんと行く奇跡の愛蘭ツアー」なるコミュを立ち上げました。まだ何も決まっていませんが、とりあえず発進してみました。Q州ツアーもインドツアーも最初はそんなのできるか!と思ってましたが、今は時間さえあれば割と普通ですからね。インドツアーにしても取りまとめ方はかなり分かったのでいつでもできそう。それに比べるとアイルランドはまだまだハードルが高い気がしますが、さて、どうなることやら。と...
2012年 03月 26日 一週間の滝行も今日で3日目。3月31日に満行するのでとてもいいタイミングです。4月1日からはいろんなことが変わります。あ、4月1日は久々に「九州ベンチャー大学」に参加します。「A4日報」の中司さんメインですが、参加者にも面白い人がたくさん来られるようですごく楽しみ。2年前に九ベンでジョイントした一圓さんも来られるみたいで、久々の再会が楽しみです。一圓さんのご縁で東川仁さんを知り、商工会議所...
2012年 03月 25日 沖縄ツアーから一週間、ちょうど先週の日曜日が久高島。うう、帰りたい、久高島に。沖縄にはそれこそ石垣島とか竹富島とか宮古島とか魅力的な島がたくさんあるのだけど、私的にはやっぱり久高島がベストオブ離島なんですよね。来年も行きたい気満々でして、多分また企画するかも。ここ数日、ツアーの話ばかりしてますが、苗さん関係の話はまだまだありまして、これからも思い出しついでに書きたいと思います。それよりも自...
2012年 03月 24日 今日から一週間の滝行をスタートしました。満行は3月31日なので本年度の締めくくりになりますね。今年ももう3ヶ月かあ。毎年年末に「10大ニュース」ってのをやってますが、今の時点で二つは確実。一つは「講師オーディション本戦出場」で、もう一つは「沖縄ツアー」ですね。それにしても今日の滝行はきつかった。水自体は2月の刺すような冷たさもなく気持ちのよいものなんですが、呼吸ができないのです。花粉症で鼻...
2012年 03月 23日 油断してたらまた花粉が襲ってきました。終わったと思ったのに~。沖縄ツアーで「花粉症にはヨーグルト(LG21)がいい」と聞いたので、来年に備えて早速試してみたいと思います。その方は見事に治ったそうな。てなこと書くと、「花粉症には〇〇がいいですよ」って情報をこれまでのたくさん頂いてきて、中にはマルチビジネスの商品なんかもね。一日数千円もするサプリを一年も飲んでられんて。それやったら1~2か月の...
2012年 03月 22日 う~ん、まだ余韻から抜け出せないかな。と言うか、今回の沖縄ツアーについては書くことが多過ぎてしばらく抜け出せそうにない。セミナーエージェンシーさんへの企画書も今週中には提出せねば。だけど今日も続けます、はい。と、その前に6月のQ州ツアーですが、宿坊、ペンションの手配を済ませ準備完了です。まだ正式な受付はしていませんが、事前予約で仮受付し優先的にご案内させて頂きます。残り5~6名程度。今回も...
2012年 03月 21日 今日も一日花粉の症状が出ませんでした。念のため外出時にはマスクをしましたが、目のかゆみもないのでシーズンは過ぎたのでしょうか。いよいよ活動期がやってきました。毎年のこと1月は新年でテンション高め、2月3月は寒さと花粉で気分が落ちるのですが、それを過ぎると冬眠から覚めるように活発になります。大学時代は「魔の4月」と後輩から言われていました。4月になるとやたらテンション上がって、すぐに「そそう...
2012年 03月 20日 昨日はいつの間にか寝ていて、お開きになったのも覚えていません。起きると共有スペースが片付いていました。朝は例によって日の出前に目が覚めるのですが、ツアー疲れで7時頃まで寝ていました。このアフターの安宿にはツアーメンバーの私入れて男性2名、女性8名が泊っていて、うち4名は早朝からひーこーさんのグループセッションに出かけました。身体のコンディショニングのため。最後の最後までツアーを満喫して頂い...
2012年 03月 20日 昨夜はツアーにしては珍しく一滴もお酒を飲まず、瞑想して、シェアしてそのまま寝ました。5時30分にロビーに集まって歩いてカベール岬へ。街頭のない暗闇でしたが、下弦の月に満点の星。オリオン座の左肩に赤く輝くベテルギウス。カベール岬に到着した頃には空もうっすら明るみ出します。実は昨日、苗さんから古神道に伝わる「秘技」を伝授してもらいました。カベール岬は三方から波がぶつかる不思議な場所。そこに立ち...
2012年 03月 18日 ただ今、久高島の宿にて。PCがないので写真などは戻ってから貼り付けますが、、、とにかくすごい旅になっています!!!!! 今日の流れを簡単に説明しますと、、、「昨日は私だけ9時に寝たので朝4時起床」 他の人はバーなどで飲みながら、私が降りてくるのを待っていたとか。何だかんだと疲れてたのね、オレ。「7時から朝食」 ホテルの朝食ビュッフェはいつも豪華。そしてとにかくいい天気なのです。天気予報は嘘...
2012年 03月 17日 花粉症で粘膜が弱った上に、しゃべり倒して、さらに飲みながら続行したためか、夜中はかなり喉が痛かった。扁桃腺が腫れると熱が出るのでちょっとヤバいと思いながら、何度もうがいをして寝ました。夜中に何度か喉元がボコボコ鳴って、朝になると喉の痛みはほぼ消えていました。ただ、しゃべるとまだ違和感が。もし今日がセミナーならヤバかったかもね。11時にホテルを出て、そのまま空港へ。軽くご飯を食べて12時に集...
2012年 03月 16日 ついに沖縄にやってきました。福岡発の飛行機が整備不良で一時間近く遅れましたが、なんとか到着して空港からモノレールに乗り、街中のホテルにチェックイン。那覇に着いた途端、花粉症がピタッと止み、外の空気を思いっきり吸えることの気持ちよさを実感。毎年思いますが、ほんと、この季節だけは沖縄に移住したいです。独身だったら間違いなく行ってますね。マンスリーマンションでも5~6万であるみたいですし。 ...
2012年 03月 15日 ここに来て、花粉がピークとなっております。呼吸が苦しく、酸素が頭に回ってないためか、働きが悪い状態。本の執筆、企画書の提出など、ちょっと遅れてる状態ですが、週末から沖縄で花粉から解放されます。福岡に変える頃にはヒノキ花粉に変わってるようで、これで乗りきりか。花粉症、まだまだ完治とはいかないみたいです。 ところで週末の沖縄なんですが、夜、参加者の一人から急な法事にて欠席の連絡が入りま...
2012年 03月 14日 なんと言っても沖縄が楽しみで仕方ないです。昨年8月には石垣島に行きましたが、本島は2年ぶり。久高島は3年ぶり3回目。正直、久高島って何もないとこ。小さな島なので、自転車や徒歩で半日もあれば十分です。にも関わらず、入ってはいけない場所、島外の人には知られていない場所が多すぎる。だからこそガイドが必要なのですが、中でも最後の神人と呼ばれる真栄田苗さんに今回もお願いできたのはラッキーでした。今日...
2012年 03月 13日 今朝は病院へ。ちびQじゃなくて、自分のちょっとしたことで。花粉のことじゃないですが。それにしてもまあ、沖縄がめちゃくちゃ楽しみです。だけど気分はちょっとうつろ。インドの時ほどじゃないけど、楽しみの前って行きたくない病に近いブルーな気分になるんですよね。それはある種の変化に対する抵抗なのか、終わることへの寂しさなのか。それとも、花粉で目がかゆくて口をあけっぱなしでぼーっとしてるからか。多分そ...
2012年 03月 12日 今年は花粉症も例年に比べるとかなりマシ。このまま週末は沖縄でシーズンを乗り切って欲しいものです。金曜日は2年ぶりに沖縄でセミナー。と言っても「宇宙となかよし塾」ですが、ツアーに合わせてせっかくなので組みました。まだ3席ほど空きがありますので、お時間のある方はぜひお待ちしています。そして今回は「宇宙の流れに完璧に乗る方法」というテーマでお届けします。 ところで「宇宙の流れ」ってそもそ...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
【緊急開催】4月6日(日)/東京/ス.. ★お申し込みはこちら ...
【最後のCSJM】2月22日(土)・.. <合宿にお申込みはこちら...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
ラブラブ・アンド・ピースピース 20.. 今日から一週間の滝行がス...
不動明王の正体 2015.11.26 はい。今日は不動明王真言...
新しいドラえもん 2005.3.21 昨日の地震はどこ吹く風、...
グランドセオリー 2010.5.10 5月10日月曜日。新た...
ブルース 2006.8.24 突然ですが最近「犬井ヒ...