Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2012年 02月 29日 今日は4年に1回の閏日でしたね。そう言えば前回の閏日のブログはどんなんだったか見てみました。「『超意識』を呼び覚ませ!」ってタイトルで本の紹介などしていました。この「超意識」ってのは私にとってもキーワードですので、4年に1回の貴重な日にシンボリックな言葉を取り上げていたことに感心。そして前段に「29」だから「肉の日」つまり「キン肉マンの日だ!」なんてこと書いてる。進歩がない。どんだけキン肉...
2012年 02月 28日 さて、昨日、39歳になったからと言って、何が変わるわけでもなく今日も過ごしました。もう一度改めてお礼を申し上げたいと思いますが、誕生にお祝いメッセージ、本当にありがとうございました。家族よりも早いメッセージに、一つの時代を感じました。主にSNSからのメッセージが多いのですが、ざっと数えると少なくとも100人以上からのメッセージ。ご返事ができなくてすいません。Facebookからは一応させて...
2012年 02月 27日 今日はちょっとしたお祭りでした。と言っても、それはネット上の話で、リアルには夕食後にちょっとしたお菓子を食べたくらい。そう、2月27日になった瞬間から、フェイスブック、ミクシィ、メールなどで「お誕生日おめでとう!!」のメッセージを怒涛のごとく頂きました。ありがとうございます。心から感謝申し上げます。 これで私も39歳になりました。サンキューとか、キューサン(Qさん)とか語呂のいい年...
2012年 02月 26日 今日は夜のゴミ捨て以外、一歩も外を出ず、自室にずっとこもっていました。正直、滝に行かなくていいとホッとします。何だかんだとキツイことには変わりないですからね。ちなみに、ちびQはインフルエンザで金曜日からずっと家。だけど、熱は最初からほとんどなく元気に走り回っています。しかも、この週末はばあちゃんに泊りに来てもらって、ちびQも大喜び。ま、これはこれでよかったのかな。保育園に行ってると、この辺...
2012年 02月 25日 そんなわけでして、本日、「21日滝行」を満行しました。連日の雨のおかげで、水量もまあまあ多くて、ちょっと痛いくらいの気持ちよさでした。ちなみに写真は私ではありません。 3月はおそらく滝行をする日程が取れないと思うので、次に行をする時はもう完全に春でしょうね。2004年8月に初めて滝行をして、2005年が初めての冬越し。私の滝行は「冬越し」を基準に数えていますので、今年で8回目の冬越...
2012年 02月 24日 21日行の21日目。明日で満行となります。思えば今から7年前の2005年2月。まだサラリーマンで、それもめちゃくちゃな繁忙期でしたが、初めての「21日滝行」に挑戦し、途中、扁桃腺が腫れて熱が38度5分まで上がりながらも、抗生物質でつぶして、そして「無理」をしながら何とか21日間を達成できたのは感無量でした。その日は焼肉を食べて寝たのですが、翌日、日曜日は朝9時から出勤。そのまま怒涛の3連続...
2012年 02月 23日 今朝4時に外に出ると、なんだか6月の梅雨時のような暖かさ。先日までの氷点下がウソのよう。今回の21日行は雪の日も何日かあり、氷点下で氷を割って入ることも。真冬の滝の醍醐味と言えばそうですが、正直、気温が高くなると気分は楽です。花粉も今のところ症状なし。これからだとは思うけど、何となく大丈夫な気がするんですよね。ちなみに今日は、ちびQが風邪で保育園をお休みしたので、私も一日家にいました。そん...
2012年 02月 22日 やっぱり早起き最高。10時に寝て4時に起きる。今は4時から滝に行ってますけど、滝行が終わってからもこのパターンは続くと思います。今日は9時から12時までファミレスで執筆。それから一度家に帰って3時から6時まで図書館のロビーで執筆。これができるのも、ひとえにポメラちゃんのおかげです。ほんと、私にとって革命的なアイテムです。まじ、最強。 ところで、一昨日書いた「フィルター」の話っていろ...
2012年 02月 21日 今朝は3時55分に起きて滝行。気温は5度でしたが、雪があがったので体感的にはかなり楽でした。いよいよ本格的な春の香が感じられて、わくわくしてきました。花粉も今のところなし。いつも誕生日の27日から3月上旬にはピークを迎えるのだけど、今年はまったく大丈夫だぞ。このまま乗り切れば、3月中旬には沖縄が待っています。今まで2回ほど3月に沖縄に行ってますが、スギ花粉がないのでほんと楽です。最近早寝早...
2012年 02月 20日 今日から新たな一週間がスタート。週末はほとんど執筆ができなかったので、今日はまたファミレスにランチとドリンクバーで3時間ほど執筆してきました。書いているといろいろアイデア浮かんでくるもんです。結局のところ、動くしかない。脳を活性化する最も良い方法は身体を動かすこと。これは脳科学的にも立証されています。明日は午前中から外に出て執筆してこようと思います。家でやるとついネットしたりウトウトしたり...
2012年 02月 19日 今朝、5時に起きると外は大雪。滝場近くは道路凍結の恐れのあるので、ちょっと様子見て、明るくなってから行くことにしました。10時前もまだ吹雪いていましたが、道路は大丈夫そうだったのでとりあえず出ます。幸い滝場の道路も凍ってはいませんでしたが、水たまりは凍って、雪も積もっていました。毎年何回かは雪の中の滝行があるのですが、今年も頂くことができて感謝です。今日で16日目なので、満行までラストスパ...
2012年 02月 18日 今日はちょっと遅めに、5時55分に起きて滝行。この時間だと、ちょうど滝に打たれている辺りで日の出を迎えます。今の時期。そして、福岡も急に寒波が襲ってきて雪がちらついてます。気温は0度。言うまでもないですが、めちゃくちゃ寒い、冷たい、そして頭も身体も痛い。時に今日はヤバかった。実際、泣くほどきつくて、もう笑うしかない状態。 そして次の瞬間、本当に笑ってしまったのです。寒さで顔がかじかんで...
2012年 02月 17日 今日はいったん3時55分に目が覚めたのですが、目覚ましを止めてから記憶が途絶え、次に気が付いたのはちょうど一時間後の4時55分でした。目覚ましもないのにすごい。なお、この一時間の間に見た夢がおかしかった。知らない人から「巨大ウナギ」をいきなりもらって、調理しようにもわからないからiPhoneで調べようとした瞬間、目が覚めたのです。気が付けば左手にはしっかりiPhoneが。ついでなので「巨大ウ...
2012年 02月 16日 滝行13日目。今のところ性的煩悩、特になし。てなこと言いながら、2~3日前、よく覚えてはいないのだけど、かなりエロい夢を見てしまって、もし私が思春期だったら夢精してるとこだったかもしれません。どうでもいい話だけど、高校時代、寮生活してたのですが、よくエロい話をしたものです。ある友達は毎朝3時に起きて、トイレで自家放出する習慣があったようですが、ある日、3時に目が覚めない時があったそうなんで...
2012年 02月 15日 ここ最近、4~5時に起きて滝行に行って、6時前には帰宅してコタツで執筆することが多いです。ポメラDM100を買ってから、文章を書くのがますます楽しくなっています。最近はPCよりも、こっちの方がよく使っています。アメブロなどは、ほとんどこっち。外でちゃかちゃかと書いて、QRコード変換してiPhoneから更新。iPhoneにはポメラ専用アプリもあるので、相性は抜群です。これで出張時にPCを持ち...
2012年 02月 14日 滝行も11日目の折り返し地点。毎朝4時~5時に起きてやってるわけですが、早起きはすっかり習慣化。その代わり、寝るのも10時とかで早いですけどね。ちびQも一緒に寝るのが当たり前みたいになってるようですし。なので、10時以降の電話はご遠慮くださいね。起こされて不機嫌の可能性大でしょうから。もちろんコーチングのセッションが入ってるときはちゃんと起きてますのでご心配なく。 それにしても20...
2012年 02月 13日 昨日は執筆の時間がなかったので、ちびQが寝てからでも書こうと思いきや、9時過ぎに「おと~さん、ねんね、ねんね」と呼ぶので、一緒に布団に入ったら、そのまま寝てしまいました。ちびQは川の字の真ん中が最近の定位置。そして布団に入ってから、「しんかんせん、おったね~」とか「あいすくり~む、おいしかったね~」とか「れゆちゃんと、あそんだね~」とか、いろいろ報告をしてから寝る習慣になっています。ちびQ...
2012年 02月 12日 今日も4時55分に起床して滝。滝行に入る前は3時55分に起きて活動してましたが、今はさすがに4時に過ぎに滝に行くのは止められたので、5時過ぎに行くことにしています。今日は日曜日だったので、滝から帰ってもゆっくりでしたが。土日にいろいろ進めておこうと思ってたけど、家族と一緒だとなかなかですね。その分、朝や平日に捗らせようと思います。 ところで、橋下大阪市長が国政に向けて動きを見せ始め...
2012年 02月 11日 4時55分起床。今年に入ってから、自分でも驚くほどに早起きになっています。先日、健康診断の日に久々に7時まで寝ていましたが、なんだか気持ち悪かったですもんね。早起きが習慣になると、ほんと、最高です。滝行はいつものごとくめちゃくちゃ厳しかったですが、出た後のそう快感は何とも言えません。さすがに今の季節は厳しいですが、今年はまず6月にQ州ツアーをしますので、ぜひ、滝行も体験して欲しいと思ってい...
2012年 02月 10日 いや~、寒い毎日が続きます。今朝も4時55分に起きて滝行。帰って朝飯はパン。保育園に送ってから、その足でファミレスに行きました。そこでドリンクバーを注文して、執筆を進めます。一応、ランチタイムまではいたものの、禁煙席ながら、タバコの煙がやってきて退散。う~ん、完全禁煙で長居のできるお店を探さないとですね。だけどまあ、今日は割と進んだ方です。そう言えば心なしか花粉の気配を感じましたね。まだくし...
限られた命 2025.1.7 最近妙に「死」について考...
一年の計は元旦にあり!(2025年の.. 1月2日になりましたが、...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
有限 2025.1.5 4毒のYouTubeがち...
神様の導きとしか思えなくて 2025.. 今年になって新たな出会い...
Do You Know What I.. 起きたらなぜか目が重かっ...
新メンバーをお迎えする 2025.1.8 滝行4日目。いろんなこと...
孔雀になるぞ 2025.1.9 全国的に雪模様。滝行は5...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
不思議な出会い 2025.1.12 今日は滝行満行の日。です...