このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2009年 09月 10日 大阪滞在3日目です。ちびQはじいちゃんばあちゃんにとってもなついており、ずっとニコニコニコニコしています。今日は私の親父(ちびQのじいちゃん)が仕事に行き(数学の非常勤講師)、私とツレとおかん(ちびQのばあちゃん)とちびQの四人でお出かけしました。 まず、私が大阪にいた頃、しばしば行っていたある場所を訪れ、その後、ちびQの食器を買いに行きます。明日はちびQの「食べ初め」をするのです...
2009年 09月 09日 昨日は夕食後、ちょっと横になったらそのまま寝てしまいました。ちびQよりも先に。今朝は起きたのが7時。なんと10時間も寝ていました。疲れたときは寝る。週末はセミナーもありますし、最高の体調にしておく必要がありますからね。夜は某所でセミナー。知人が開催されている「NLP研究会」のゲスト講師として150分しゃべりまくってきました。 テーマは「ミルトンモデル(+メタモデル)」ですが、NL...
2009年 09月 08日 今日も5時から「早朝談話室」でトーク。それからいろいろ準備をして11時前に家を出ます。今日から一週間ほど大阪の実家です。ちびQを抱っこしてタクシーへ。そこから新幹線で大阪に向かいます。ちびQはなんと大阪までの3時間、ずっと寝ていました。新大阪に着くと実家の母がホームまで迎えに来ていました。それから授乳を挟みながら、地下鉄、私鉄を乗り継ぎ、5時には実家に到着。家に着いてほっとしました。生後3...
2009年 09月 07日 今日はセミナー資料の印刷、荷造り、荷物発送、散髪などなど。明日から一週間ほど大阪の実家にいます。ちびQ発の大阪。新幹線に乗るもの初めてですが、車とか乗り物に乗っているとなぜか大人しくなるようですので、さほど心配はしていません。 ところで床屋で髪を切ってもらっている時、どこかで聞いた曲がラジオで流れていました。歌ではなくインストのみ。あ~何だったかな~、絶対知ってるメロディだし、何か...
2009年 09月 06日 昨日突然決まったようで、今日も先週に引き続き「菅生の滝」に行ってきました。「風に吹かれすぎて」という、あまりにもそのまんまなブログを書いているtoruさんが、ここで7日間の「行」をされて、その満行日でした。toruさんとは先週久々にお会いしたのですが、以前、小倉で一緒に飲んでいる時、お互い記憶をぶっ飛ばして、私は道路に放置されて寝ていたというファンキーなこともありました。自営業歴は私よりず...
2009年 09月 05日 昨日は久々にビールを飲みました。懇親会で。ただ、思うに、私の体は徐々に徐々にお酒を必要としなくなっているようです。もちろん飲まない方がいろんな面でいいのでしょうが、そのメリットもそろそろなくなりそうな感じ。つまり飲まなくても普通に盛り上がれるし、ええ話もできそう、ということ。おそらく40歳になる頃には、まったくお酒を飲まなくなりそうです。 そして昨日の懇親会も何だか濃い話をしてしま...
2009年 09月 04日 今日は2週間ぶりに福岡NLPセミナー。いつもの20階のセミナールームにて。シリーズ2の第8回となりましたが、実はシリーズ1とは違うコンテンツを扱いました。それには理由があります。一つはなんとなく。そしてもう一つはここ最近、あることに悩まされていたことがあり、それを払しょくできたので、そのスキルを紹介したくって。昨日も「人生は『考え方』で決まる」と言いましたが、それは100%本当の話です。例外...
2009年 09月 03日 今日はもっぱら読書をしたり、明日のセミナーの資料作りをしていました。3月から始めた福岡NLPセミナーですが、地道に半年も経ってしまいました。この半年、いろんなことがあったな~と思います。このセミナーについては、何らかの形続けていくつもりですが、そろそろ「NLP」という字を外して、純粋に私のオリジナルセミナーとしてプログラムを作って行きたいと考えています。もちろんNLPの知恵や方法は借ります...
2009年 09月 02日 今日も5時前起床で「早朝談話室」からスタート。一時間近くお話をして、ちびQが起きていたので相手します。朝のちびQは超ゴキゲンです。お日さまが顔を出すのが嬉しくて仕方ないみたいな感じで。生後そろそろ100日になりますが、成長が目に見えてわかります。体重はほぼ倍ですし、表情も豊かだし、最近では部屋で一人になると泣きだし、近づくだけで泣きやんで笑顔になります。社会的になってきたな~。首も8割方座...
2009年 09月 01日 今日から9月ですね。最近、毎朝「早朝談話室」が入っており、そんなことからも流れを感じる今日この頃。私の場合、毎年のことながら9月からの4か月が最も濃密な日々となります。昨年はインドに行きました(2008年)。その前は結婚しました(2007年)。その前は全国行脚を開始しました(2006年)。その前は突然収入が入り始めました(2005年)。その前はサラリーマンでしたがミャンマーに行ったりしまし...
【チャリ旅】人生急上昇!神秘の術を簡.. こんにちは、Qです!20...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
【5日目:延岡→津久見市 68km】.. 今日も単なる走りなので気...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
■動乱の世が産み出す時代の必読書『整.. いま、世界的な動乱が続い...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
【4日目:宮崎→延岡 86km】国道.. この中2日はトークライブ...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
【3日目:都城→宮崎 51km】今日.. 昨日はかなりのバテバテだ...