Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2009年 05月 31日 今日で5月も終わりですね。早いものですが、今年って何があったかな、、、と振り返りますと、何気にいろんなことをやっていたようです。1月は21日滝行でNHKからの取材も頂き全国放送。 2月は東京で望月マリアさんのコンサートにゲストスピーカーとして参加。 3月は初の沖縄セミナー。福岡でのNLPセミナーがスタート。昨年11月のインドツアーの動画もできました。 ...
2009年 05月 30日 昨日は終バスで帰り、家に着いたのは2時前でした。それからシャワーも浴びずにすぐに寝るのですが、布団に入ってから携帯で「ちびQ」の写真を見ながら寝るのでした。昨日から実家の母親が来ており、今日も昼からちびQに会いに行きました。めちゃくちゃかわいい。生後4日目のちびQです。今日はリーゼント風のカッコイイ髪型をしていました。 昨日のNLPでもお話したのですが、NLPのニューロロジカル...
2009年 05月 29日 今日はNLPセミナーも6回目。一応、全10回を予定しており、今回は「メタモデル」、次回は「ミルトンモデル」、8回目は「リフレーミング」、9回目は「ビリーフチェンジ(特にお金のビリーフ)」、10回目は「タイムライン」を予定しています。参加者の方からは10回で終わるのが寂しいと言って頂き、その言葉だけでも嬉しく思います。一応、これからも毎週のペースで出来る限り続けて行きたいですし、同じコンテン...
2009年 05月 28日 とにかく「ちびQ」のことで頭がいっぱいです。。。子どもができると人生観が変わると言う人もいますが、それは本当のこと。人生でこんなに感動したことってあったかな、、、と思います。ちびQのことを考えたら、何でもOKになっちゃいます。「松本人志の放送室」というラジオ番組に山崎邦正が出てた時、子どもができたばかりの山崎が、ある日の番組でスベリ倒して落ち込んで帰っても、子どもの寝顔を見た瞬間、それは「...
2009年 05月 27日 本日、ついにやってきました。「ちびQ」の参上です!!おめでと~!いらっしゃ~い!ありがと~!ぱちぱちぱちぱち~! 5月27日13時39分(←サンキューって言ってるね!)、2928グラムにて誕生。男の子です。見ての通り、、、私に似ている、と言うか私の親父(つまりおじいちゃん)によく似てるのです。初対面の時はとにかく緊張してしまって、一応、ビデオ撮りしてたのですが、カメラワークがめちゃ...
2009年 05月 26日 本日は都合により更新をお休みさせて頂きます。 明日は更新しますので、どうぞよろしくお願いします。 ありがとうございます。 人気blogランキング
2009年 05月 25日 今日はセミナーに参加された方と、宝満山に登ってきました。11時頃から登り、12時には登頂。いい天気で気持ちよかったのですが、そろそろ暑くなってきました。今月はあと一回登れば、今年休んだ分の借金(?)がすべて返済されます。昨年は11回分休みましたので、それも一気に返済したい気持ちです。何にしても未完了事項は早く採算してスッキリしたいものですから。 下山の後は近くでうどんを食べて、太宰...
2009年 05月 24日 6時半から勤行。お坊さんのお経とお話を聞きます。7時半から朝食。その後は南蔵院まで涅槃像を見に行き、10時過ぎから再び会場でセミナーです。そこから5時過ぎまであっという間の一日でした。篠栗の会場はとても場もよく、最高のスペースでした。今回の「滝行セミナー」は「セミナー会場」「滝場」「宿坊」の3か所で行われましたが、距離も近く、これから続けて行く上でもうってつけです。まさにやるべくしてあらか...
2009年 05月 23日 今日はいよいよ滝行セミナーです。午前はいろいろと用事を済ませて、昼過ぎから篠栗町のとある会場にてセミナースタート。テーマは「超意識」。ワークを交えながら、3時間半をぶっ飛ばします。そしていよいよ滝行。ほとんどの方が初めての体験です。それでは勇士たちの姿をどうぞ。 ここ「一の滝」には見ての通り、滝が二種類あります。梯子のある方が「男滝(おだき)」でもう一つが「女滝(め...
2009年 05月 22日 いよいよ明日は「滝行セミナー」ということで、ようやく資料も完成しました。今までのセミナーでは、資料の枚数はA4を4枚と決めていたのですが、今回はなんと15ページにもなってしまいました。これまで4枚としたのは、あまり枚数を多くすると短時間でどうしても文字情報に集中してしまうので、私としては私の話や声、表情などの「情報」が分散されてしまうから。しかし今回は2日間のセミナーで、しかも合宿形式なの...
2009年 05月 21日 今日は一日、週末に開かれる「滝行セミナー(通称)」の資料を作っていました。ぼんやりとアイデアはあったのですが、いつもギリギリまで着手せず、いいアイデアが降りてくるのを待っているもの。そろそろと重い腰上げ始めると、いろいろとアイデアが浮かんでくるものです。今回は初めて「滝行」とセットにしたセミナーとなりますので、それとの関連づけも重要。いいコンテンツができそうです。そしてスケジュールとしては...
2009年 05月 20日 最近、どう言う訳か何かとタイミングがいいです。「健康工房かんぜ」さんで上部頚椎調整を受けたからかもしれませんが、とにかくタイミングに恵まれています。あまり大声では言えないものの、上部頚椎の調整を受けると身体全体がまっすぐになり、身体だけでなく精神的な作用もあるとか。さらに言えば、無意識(潜在意識)をつかさどる「脳幹」が正常になるので、「無意識」の領域ともつながりやすくなるのでしょうか。つま...
2009年 05月 19日 実を言うと、近頃、どうも調子が良くないです。どういうことかと言うと、何かを書いたりするのに、思い浮かぶまで「時間がかかる」のです。このブログでもそうですし、「裏側」やミクシィなども、ちょっと前までは書きたいことが湯水のごとく出ていたのが、最近、その辺の出力装置が滞っている感があるのです。 その原因をいろいろ考えてみたところ、すぐにわかりました。つまり「インプット」と「アウトプット」...
2009年 05月 18日 今日から月曜日ですが、私の焦点は週末の「滝行セミナー(通称)」に向けられています。本当はもっと別のことにも向いているのですが、それに関しては追々。知っている人は知っていますが、もうじき公にできると思います。公と言うと、ついに松本人志の結婚が公になりましたね。今日はその話題でもちきり。志村けんは別格として、最後の独身大物タレントとしてしつこく居座っていた松本人志がついに結婚、そして年内にはパ...
2009年 05月 17日 今日は日曜日。当初、何名かで宝満山に行く予定であったのですが、雨で中止。その代りに急きょ、午前中にお試しコーチングが入りました。宝満山の中止が決まってからの決定だったのですが、いずれにしても突然のこと。突然メールが来て、最初は対面でのコーチングを希望されたのですが、原則としてお試しでは対面コーチングをやっていないので電話で行うことになりました。 最初に断わっておきますが、私はコーチ...
2009年 05月 16日 5時過ぎ起床。今日は北九州の「畑観音」にて滝行。「7日滝行」の締めの日。北九州はいつも10名前後の方が参加されます。私は一番に滝に入らせて頂き、晴れて満行。今年は100日(合計15週間)の「行」をするつもりですので、その5週目が終わったばかりです。もっとペースを上げる必要がありますね。 滝行終了後は、滝場の麓の「観音茶屋」で朝食。いつも豪華な朝食をご用意くださいます。 と...
2009年 05月 15日 今日は「7日滝行」の最終の日で、正確には明日の朝の北九州での滝で満行となります。気温も上々で気持ちよくお滝を頂くことができました。午後からは来週の「滝行セミナー(通称)」の資料作りなどをして、夕方から福岡NLPセミナーへと。これまで5回やってきましたが、今回は新たなシリーズに第一回目となります。つまり同じことの二回目となるのですが、それだけに自分の中でもバージョンアップしていると思います。...
2009年 05月 14日 昨日、「健康工房かんぜ」さんで「上部頚椎調整」を受けたおかげか、昨晩はとにかく風呂も入らずにいつの間にか寝てしまい、夜もぐっすりでした。ですが、朝もゆっくりしてしまい、おそらく10時間は寝たのではないかと思います。ま、月曜日の「輪葉葉」ツアーに火曜日の「鷹島」にと、遠出の疲れがたまっていたのもあるでしょうが、とにかく眠たいままに寝て、とことん身体を休めることができました。 世の中に...
2009年 05月 13日 何度も言いますがもう5月。それも折り返し地点。今は7日滝行中ですが、1月と比べて水温は明らかに高いです。ですが、毎回、毎回、滝に入る前は緊張します。今日は本当は篠栗町での滝行だったのですが、所用によりいつもの不入道になりました。滝場に着いて、いつものように仏様にお線香をあげていると、足元に突然「蛇」が現れました。そう言えば、先日、宝満山に登っている時も「蛇」に遭遇したものです。 3...
2009年 05月 12日 今日は「早朝談話室」で5時前に起床。終了後、滝に打たれに行き、家に帰ってしばらくしてから今日も外出します。今日はツレとの外出で、長崎県松浦市の「鷹島」に行ってきました。元寇の舞台となった由緒ある島であり、島にはモンゴルとの関連を強調した「モンゴル村」なるものまであります。モンゴル住居であるゲルの宿泊所があるなど、前々から行きたいと思っていたところ、先月、橋がかかったのでさっそく行ってきまし...
【緊急開催】4月6日(日)/東京/ス.. ★お申し込みはこちら ...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
プロとアマチュア 2025.2.20 昨日はセミナーから帰り、...
なぜ、久高島に行くと、産まれるのか?.. 花粉が本格化しているよう...
ラブラブ・アンド・ピースピース 20.. 今日から一週間の滝行がス...
ブルース 2006.8.24 突然ですが最近「犬井ヒ...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
【最後のCSJM】2月22日(土)・.. <合宿にお申込みはこちら...
動かされている 2025.2.18 滝行7日目。明日で満行と...