Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2008年 05月 31日 さて、5月31日(土)から6月2日(月)にかけての2泊3日の「Q州ツアー」のレポートです。今回の参加者は私を入れて計16名。東京から9名、名古屋から4名、福岡から3名です。いずれも各地で開催されている私のセミナーに参加された皆さんです。基本的にはオープンに案内をしておらず、各地のセミナーで意気投合された皆さんが任意で集まり、私の方に企画を呼び掛けて頂くことでスタートしています。今回は名古屋...
2008年 05月 31日 今日から3日間、Q州ツアーに行って参ります。詳細は昨日ミクシイ日記で書いたので、そちらを転載しますね。昨日のブログの「潜在意識の本質~実践編」も帰ったら書きたいと思っています。もちろんQ州ツアーのレポートもします。ではでは。 ポチリとお願いいたします。 ↓ ↓ 人気blogランキング そもそもの発端は、名古屋セミナーやったとき、ある参加者の方から「Q州ツアー企画して...
2008年 05月 30日 今日は4時起床。月3回登ることにしている宝満山の3回目を登りに行くためです。早起きしたのは天気予報で午後から雨になるとのことで。久々に暗い時間に起きてみました。最近は5時でも明るいですから。で、山の麓の神社に着いた頃は、すっかり明るくなり、登山者もちらほらいました。朝なのでさほど暑くはなく、快適に登ることができました。やっぱり何をするにも早朝がいいですね。というわけで、今月も何とか3回登れ...
2008年 05月 29日 今日は一日雨でした。そろそろ梅雨入りで、来週には本格化しそうです。ただし、、、週末は福岡も熊本も晴れますよ。Q州ツアーですから、晴れ男の私がいるからには晴れるのです。この「晴れ男(女)・雨男(女)」ってのは科学的には関係ないと思うのですが、なんとなくあるような気もしています。実は「晴れ男」と「雨男」の違いを一言で言うと、単純に自分でそう思っているかどうかだと考えています。つまり私は自分で晴...
2008年 05月 28日 今朝は久々に「滝」に行ってきました。ずいぶんご無沙汰です。前回打たれた時は花粉の季節でまだまだ寒かったのを覚えています。今日は気温にして10度以上はありますし、ちょっと体を動かせば汗もかきます。最初、水に足をつけた時は冷たかったのですが、次第に慣れてきて、滝の中はとても気持ちがよかったです。ただ、滝の中で雑念が多く、途中で般若心経を忘れてしまい、何度かやり直しします。長いお経は意識すると間...
2008年 05月 27日 今日も山登り。2日連続ですね。明日から2~3日雨が降るようなので、とりあえず今日のうちに登っておけば、金曜日にでも登ることで月3回がクリアします。いろいろ忙しくなっていますが、月3回の宝満山だけはこなしていきたいものです。今日は若干の筋肉痛をおして登りました。おまけに夏日で暑いので汗だくになります。とりあえず今月は2回登ったので、金曜日の天気が良くなることを願うばかりです。ちなみに土曜日か...
2008年 05月 26日 さて、月曜日。今日はいい天気です。今月はまだ「宝満山」に登っていなかったので、今日こそは登ります。久々に登ったのと、暑かったのとで、かなりきつかったですが、ゆっくりペースを維持して登ると息が切れることはありません。やっぱり山頂はとても気持ちがよかったです。 ところで今日、ある人気メルマガからご紹介頂けました。こちらにご紹介させて頂きたいと思います。 ワクワクキラキラ生活♪ ...
2008年 05月 25日 今日は福岡で過ごす久々の日曜日。ツレも用事がないので、お出かけしました。2週間以上も家を空けた埋め合わせなんだそうです。で、行った先は動物園。また。北九州にある「いとうず動物園」というところです。福岡から北九州に行くには、高速道路に乗るか、北九州に直進の3号線に乗るか、飯塚田川(筑豊)方面から行く方法があります。普通は高速か3号線を利用するのですが、今日は気分を変えて筑豊方面から行くことに...
2008年 05月 24日 今日は福岡に帰る日。何とも半月ぶりです。5月8日に大阪入り。それから2週間ずっと実家に泊まり、その足で東京へ。ネットTVの収録や打ち合わせ、その他を済ませ、ようやく帰ります。なんだか楽しみです。11時過ぎに羽田から福岡へ。到着したとき、福岡は雨でした。空港から地下鉄、西鉄と乗継、近くの駅まで迎えに来てもらいます。奥さん(ツレ)に会うのも半月ぶり。なんとなく久し振り。家に帰ると、とても片付い...
2008年 05月 23日 昨日、宿に戻ったのは0時過ぎ。それから何をするともなく寝ます。そして朝早くに目が覚め、シャワーを浴びたりテレビを見たりして9時頃には外に出ます。駅前のマクドでコーヒーを飲みながら、本のことを考えます。昨日、鳥居さんたちと打ち合わせをして、本のコンテンツについてもかなり深まりましたが、それを元にさらに自分でもノートに取りながら考えます。結構、いいアイデアが出るものです。 で、11時に...
2008年 05月 22日 私にとって初のインタネットTV出演が無事終わりました。会場も満員御礼で大盛り上がりでした。収録に関してはバックナンバーで見れますので、見逃した方はどうぞ。 インターネットTV『鳥居祐一と愉快な仲間たち<賢者の交遊録>』 5月22日(木)石田Qさん祭り!満員御礼大盛況でした! 60分の中継のうち、50分以上、お話させて頂きました。鳥居さんのインタビューに答える形で、話は私の苦...
2008年 05月 22日 おはようございます。今日はかなり早い更新です。と言うのも、これから東京に行くからです。5月8日に大阪に入り、それからずっと加賀田研修。終了後一日をおいて、今日から東京です。土曜日には福岡に戻りますけど。 で、今日は16時に鳥居祐一事務所に入り打ち合わせ。そして20時から中継が始まります。 インターネットTV『鳥居祐一と愉快な仲間たち<賢者の交遊録>』 料理専門家の協力...
2008年 05月 21日 人生を変える8日間が終了したのに、まだまだ興奮が冷め止まぬ状態で、夜中に何度も目が覚めました。昨日は寝たのも早かったのですが。加賀田先生の声がずっと鳴り響いています。でもそろそろモードを切り替えて、それ以外の話題にも移りたいのですが、、、正直な私、なかなか移れないのであります。とにかく私の人生をガラガラ~と変えてしまっているので。で、今日は加賀田研修を受けて思ったことを一つシェアしたいので...
2008年 05月 20日 今日は8日間の加賀田研修の最終日。いつもの時間にいつもの電車に乗って会場に入ります。昨日からより社員向けの「特訓」のようになり、体育会的に延々とロープレを繰返します。先日、私の研修でも言ったのですが、何事も極める上で一番重要なのは、無意識にできるようになることです。その話が社員さんの腑に落ちたようです。つまり、 1.無意識的無能 2.意識的無能 3.意識的有能 4.無意識的有能...
2008年 05月 19日 今日は加賀田研修7日目です。3年間、あれほど、会いたい!会いたい!と思い続けてきた「加賀田晃」先生から、こうやって8日間に渡って研修を受けられるとは、、、私はなんて幸せなんでしょう。 そして今日はロールプレイ大会でした。「アプローチ」から「人間関係」、「必要性」、「商品説明」、「クロージング」までを加賀田先生に続いて、何度も何度も練習します。そしてトークや話し方を覚えて、隣同士で何...
2008年 05月 18日 今日は休日。昨日の研修の後、会社の人たちと久々に「焼肉」を食べに行きました。佐賀牛を炭火で焼くのですが、これがまた、めちゃくちゃ美味しかったです。ただ、私の場合、お肉をたくさん食べた翌日は、たいてい顔にブツブツができてしまい、やっぱり今日も出ていました。ただ、2日後には消えるので問題ないのですが、とっても敏感な体質になったものだな~ということです。で、今日は一日、マンガ読んだり、昼寝したり...
2008年 05月 17日 それにしてもこの一週間、ずっと加賀田、加賀田です。で、今日は私が講師となって企業へ研修に行きました。午後一時からです。相手先はまさしく、今、一緒に加賀田研修を受けている社員さん達です。研修の効果を高めるため、いわゆる理論的な裏づけをしながら、再確認しようという目的です。とりわけ、その理論のベースとなるのがNLP(神経言語プログラム)です。つまり加賀田晃先生の研修、及びその人物それ自体につい...
2008年 05月 16日 昨日は終電近くまで盛り上がりました。とにかく加賀田晃研修の余韻をみんなでシェアしたくって。ビールも美味しく、仲間達も素晴らしい。最高のアフターでした。 そして今日もいい目覚め。6日間の研修の6日目ですが、実際は8日に延びました。今日はいつもよりも広い会場になり、人数も多かったです。私の東京セミナーに参加された方々も、昨日に引き続き。今日のテーマは営業実践に先立っての「スタンバイ」、...
2008年 05月 15日 今日は加賀田研修5日目。 今日は一体何が起こったのか。 とてもじゃないけど、言葉では伝えることはできない。 むしろ言葉にすればするほど、読者と私の間の距離が離れていくだろう。 それだけ凄い瞬間だった。 この世に生を受けて35年。 およそここまで影響を与える、ここまで凄まじい人間にあったことがあっただろうか。 なぜ加賀田晃が「営業の神様...
2008年 05月 14日 今日は休日。大阪の実家ですが、何だかすっかり慣れた感じです。そして楽。実は加賀田研修が延長することがほとんど決まった感じなので、6日間が8日間になりそうです。DVDの収録もあるので、取りこぼしのないようにゆとりをもってやっていたら、結局、盛り沢山になり過ぎて、延長することに。。。まだ決定ではありませんが、ほぼそうなるだろう、、とのこと。加賀田先生も大変だろうに。しかしこんなに贅沢なことはあ...
【緊急開催】4月6日(日)/東京/ス.. ★お申し込みはこちら ...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
プロとアマチュア 2025.2.20 昨日はセミナーから帰り、...
なぜ、久高島に行くと、産まれるのか?.. 花粉が本格化しているよう...
動かされている 2025.2.18 滝行7日目。明日で満行と...
ブルース 2006.8.24 突然ですが最近「犬井ヒ...
ラブラブ・アンド・ピースピース 20.. 今日から一週間の滝行がス...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...