このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2006年 07月 31日 今日も水上交通で「海の中道」にいました。それにしても暑いです。気温30度超えている中、炎天下でチケットのモギリです。今日は4便出たのですが、結構あいた時間もあり、ずっと学生さんとお話していました。学生さんから見ると、私のような存在は不思議かも知れませんね。なんたって自由人なんですから。。。今日もとっても焼けました。今、アイスノンで体を冷やしまくりです。。。今日は写真で振り返ります。明日は6...
2006年 07月 30日 水上交通社会実験の2日目が終わりました。今日も5時過ぎに起きて、車で「海の中道」に向かいます。午前中は日陰があって比較的涼しいのですが、午後は直射日光でガンガン焼けてしまいます。今日もエーベックスのコンサートが近くであり、人が多かったです。今日はオレンジレンジとかケツメイシと言うのが出ていたそうです。パフィーの歌も聞こえてきました。 私の任務は現場責任者、チケットのモギリ役、お金の...
2006年 07月 29日 昨年に引き続き、私が参加している「NPO法人タウンコンパス」主催の「川と海をつなぐ水上交通社会実験」が始まりました。今日は初日です。7月29日(土)から8月6日(日)までの9日間、天神の水上公園(アクロス前)から、東区の海ノ中道及び西戸崎(志賀島)まで小型フェリーを走らせます。海と川を鮭のように走ります。今回はまだ実験中ですが、近い将来の定期運行を目指して頑張っています。 私は一日...
2006年 07月 28日 いい加減しつこいっての。このタイトル。今日は5時から早朝コーチングが入り、終了後バタバタと出て行き、先ほど(0時前)に帰ってまいりました。明日から9日間、フルに忙しくなります。久々に太陽の下で働きます。NPOのまちづくり事業でチケットのモギリなどをやってます。この件に関しては、明日以降レポートしますね。以上。 で終わるわけではないのですが、今日もまた「幸ちゃん」が頭から離れませんで...
2006年 07月 27日 今日は早朝コーチングがないので、比較的ゆっくりと寝ていました。福岡は梅雨明けして、猛暑が戻ってまいりました。でもそうこうしているうちに、夏が終わって秋になり、冬に入っていくのでしょうね。4つの季節がくっきりある日本が大好きです。昨日、一昨日の記事は反響があったようですね。珍しくコメントがたくさんついて、返事をするのが遅れてしまっています(いつもですが・・・^^;)。やっぱり目に見えない世界...
2006年 07月 26日 昨日は朝早く起きてから、一日まったく眠くならなかったのですが、今日はめちゃめちゃ眠い日でした(^^;。2時間も昼寝をしてしまいました。そんな時はテンションを上げる必要があります。そこで登場するのが、、、養老町の星、幸ちゃんです。また登場させてしつこいですね。ツレからもしつこいと言われています。私は一度はまると、しばらくはそればっかり言う性質があります。今日も何度も見て、元気を出したのですが...
2006年 07月 25日 今日も5時にばっちりと目が覚めました。昨日は寝たのが2時頃だったにも関わらずです。朝一番のコーチングですが、この方は無料時代から一番長い方のクライアントさんで、今は忙しくもとっても充実した日々を送られています。実は今日は私の方が、いろいろと気づきを与えられたセッションとなりました。非常に本質的で、今の私に必要な考え方に気づく事ができ、これぞ逆コーチングのごとく有意義な時間となりました。その...
2006年 07月 24日 7月も最後の週に差し掛かっています。はえ~!!。サラリーマン時代は月末は給料日で楽しみだったのですが、今は家賃やらなんやら支払いが重なるので、ちょいとブルーです。でも今月も無事に乗り切る事ができました。なんかよくわからないけど、すべてがうまくいっている感じです。昨年、一念発起して会社を辞めて起業したものの、ここまで食っていけている自分自身がまだなんとなく信じられません。それでもまさしく、 ...
2006年 07月 23日 今日は一週間ほど前に突然決まったバーべQをしました。「油山市民の森」というところで、福岡市内にある自然度の高いキャンプ施設です。しかし、生憎の雨。問い合わせると、屋根が完備しているとのことで、行くことにしました。大人8人子ども2人です。今日は「土用の丑の日」ということもあり、肉だけでなく、ウナギも買ってバーべQにしました。会場はきちんと屋根があり、雨でもとっても快適なバーべQをする事ができ...
2006年 07月 22日 10時までゆっくり寝ました。南九州では大雨災害がひどいようです。福岡は幸い被害はありませんが、、、被害が少しでも小さくなることを心から願います。今日は昼から福岡コーチ協会の勉強会に出席してきました。ここ最近はセッションは繰り返すのですが、自分でする以外のトレーニングは怠っていました。今日は久々に勉強会に出席し、プロコーチやコーチングを学ぶ人たちと勉強してきました。今日のテーマはNLP(神経...
2006年 07月 21日 近頃、文章長かったので、今日はちょっと休憩します。ドラえもんはネタ的に好きですが、サザエさんは絵的に好きです。メルマガは書いてるので、どぞよろしくです。 独立・起業部門に参加しています。よろしければクリックお願いします。(人気blogランキング) メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです。
2006年 07月 20日 今日は久々に用事の少ない日でした。雨も降っていたし、家の中で過ごしました。それにしても、最近、こうやっていられる幸せをかみしめる事がよくあります。組織の中にいるダイナミズムはあまりないのですが、それでもグループで仕事することは多いですし、一方でたった一人でする仕事もあります。近頃はコーチングが「仕事」と言ってもいい状況になってきており、去年の秋に半分趣味で始めた頃からすると、ちょっと信じら...
2006年 07月 19日 今日の福岡は一日雨でした。おかげさまでクーラーの要らない一日でとっても体が喜んでいるようでした。特に私の家はマンション最上階(4階)なので、日中は屋上からの熱気で部屋が蒸されるように暑くなるので、今日は雨で冷却してもらって気持ちがいいです。今日はお昼に街中まで出て行きます。大雨なので車で行こうかとも思ったのですが、街中走るの嫌だし駐車場代ももったいないので、自転車で行くことにしました。傘を...
2006年 07月 18日 連休明けの一日目ですが、いかがお過ごしでしょうか。今日は早朝コーチングもなく、7時半までゆっくり寝る事ができました。そして今日もメルマガ書いたり、夜は夜でコーチングの仕事が入っていたりと、何気にあっという間に過ぎてしまいました。ところで、唐突に話は変わりますが「こびとのくつや」っていう童話はご存知でしょうか。グリム童話の「小人の靴屋」ですね。私が覚えている限りであらすじを述べますとこうです...
2006年 07月 17日 今日は6時からコーチング。あとは外出もせず、家で本読んだりしてゴロゴロしていました。11時15分からの「あいのり」は面白かったです。田上くんは帰ってよかった。ひさよんは頑張った。応援したい。ヤンクミはハートを鷲づかみした。恋の行方が楽しみ。タチは年長のくせに大人気ない。ウエッキは老けてるけど、それだけに冷静。総理はよくわからん。ちゃきはモー娘のオーディション受けまくってそう。人間は軽いだろ...
2006年 07月 16日 今日は吹奏楽の練習でした。午前中から企画の会議に出席し、午後は練習。夜は吹奏楽の仲間の家で飲みました。今日は賑やかに人がたくさんいたので、いつもよりも多めに飲んでしまいました。テンションが上がっていたのか、途中で寝ることもありません。でも、明日は6時からコーチングが入っているので、11時半には切り上げました。家に着いてノニジュースを一杯。これで明日の二日酔いはなくなります。以上が今日の日記...
2006年 07月 15日 まずは昨日の続きからです。コーチングの話ですね。思えば去年の11月頃から無料コーチングを始めて、クライアントの数は二桁を数えるようになっています。通算の人数では単発を含めると40名は下らないと思います。そのような経験を通して、4月から有料化したのですが、近頃、お試しも含めてオファーが増えている状況です。お試し後に3ヶ月間のコーチングを申し込まれる方も増えてまいりました。私はいまだ無資格であ...
2006年 07月 14日 今日も朝からコーチングです。今日は一日で3人の方とセッションがありました。新たなオファーも増えている状況で、とっても感謝しています。朝のコーチングでは、いつもとは逆に私がクライアントの立場になりました。その方は始めは私がコーチとしてセッションさせてもらっていたのですが、最近、コーチングを勉強するようになったこともあり、相互コーチングをさせてもらうことになりました。私は普段はコーチとして、お...
2006年 07月 13日 最近、遅寝早起き気味で睡眠時間が妙に短くなっています。そして一時間ほど昼寝する習慣がついてるようなんですが、まあ、健康的にはさほど悪いことでもないかな、と思って、今も夜更かししてブログ書いてます。それにしても暑いですね。すでに猛暑で、海に逃げたい気分です。 ところで、最近、文章をやたらと書いています。思いつくままに書いています。とにかくアウトプットしたくてたまらない年頃なんです。最...
2006年 07月 12日 昨日のライブのおかげで、頭の中がスッキリして眠ることができました。今日は手持ちの川下直広CDを片っ端から聞いていました。川下さんのCDはツレがいるとなかなか聴けません。濃すぎるからです。ちなみにツレが嫌がるCDと言うのが、棚には何枚かあります。思いつく限り列挙いたしますと、、、 ・お経のCD(特にチベット密教) ・ホーミー ・阿部薫 ・友部正人 まず、「お経のCD」です...
■12月30日(土)/東京/奇跡を起.. ★お申し込みはこちら ...
■12月27日(水)/名古屋/新時代.. ★お申し込みはこちら ...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
■12月28日(木)/大阪/動乱の時.. ★お申し込みはこちら ...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
【チャリ旅】人生急上昇!神秘の術を簡.. こんにちは、Qです!20...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
【5日目:延岡→津久見市 68km】.. 今日も単なる走りなので気...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...