Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2006年 05月 10日 今日は衛藤信之さんというカウンセラー(?)のセミナーに行ってきました。私がコーチングをしているクライアントの方から勧められて行ってきたのです。衛藤信之さんという人は著作も多く、いろんなメディアに登場するので、とても有名で人気があることだけは知っていました。で、その体験ゼミナールというのが2,500円とかなりお得なので、喜んで行って来ました。100名以上入るホールが既に満杯です。衛藤氏は単な...
2006年 05月 09日 昨日の夜中にちょっとした心霊現象があったので、なんとなく寝不足気味で起きて、6時から早朝コーチングです。今日の方のはコーチングに加えて、トレーニング的なこともやっているので、ちょっと長めになります。でも、朝からガンガンやってる感じで一日がとっても気持ちよくなります。それにしても5時ってもうこんなに明るいんですね。そういえば来月は夏至じゃないですか。1月の滝行のこと思ったら、いつの間にか月日...
2006年 05月 08日 ゴールデンウィーク明けの初日、いかがお過ごしでしょうか? 私は5時から早朝コーチングで始まり、一日、パソコンの前で仕事、夕方、ファミレスで営業。帰ってきて電話等で仕事の一日でした。割と充実しています。とりあえず、今日一日で頭の中に主にあったもの。。。 1.どう考えても私は運がいい 2.カーブブロッカーで低炭水化物ダイエット 3.ホカ弁を買うとき、「幕の内」にするか「チキン南蛮...
2006年 05月 08日 一昨日、5月6日の「ダイエットは全然難しくない!」という記事の元となった、「ぴーかんバディ」が取り上げた「白いんげん豆」を用いたダイエット方法が問題となっています。その記事に関して、少し補足をしたいと思います。まず、番組が取り上げた「白いんげん豆」を用いたダイエット方法について概略を示します。 ■炭水化物が太る原因だった!? 米や芋などの炭水化物は腸で糖に分解されて吸収されま...
2006年 05月 07日 今日はゴールデンウェーク最後の日。朝はゆっくりして、昼からは吹奏楽の練習に行きました。さすがに人数は少なかったのですが、初めてする曲ばかりでとても楽しい合奏でした。願わくば、私がもう少し上手であれば、もっともっと楽しくなるのでしょうが、そればかりは自分の責任以外の何ものでもありませんね(笑)。 音楽の話ついでですが、私はジャズが好きです。とっても好きです。18歳の頃から本格的に聞...
2006年 05月 06日 今日は朝はゆっくりです。昼からは雨が降ってきたし、家で読書など静かなゴールデンウィークを堪能しました。読書はいいですよね、本当に。時々眠くなることがありますが、それでも読書をしているといろんなところを旅しているような錯覚にさえなっていきます。 そのまま夜になり、晩御飯は何にしようかと考えつつ、外に行くのも面倒なので、古風に「おにぎり」と「味噌汁」にしてみました。こないだ阿蘇に持って...
2006年 05月 05日 昨日は夜中12時過ぎに家に着き、すぐに寝ようと思ったのが、体がベタベタしている気がして、シャワーを浴びて寝ました。そして今日は吹奏楽のイベントがありました。実はこのイベントは学生が中心で、我々のような一般バンドの出演は僅かでした。ゴールデンウィーク真っ只中なので、一般が少ないのは仕方ないと言ったところです。各団体、各学校が順々に出演するのですが、その中に「選抜バンド」というのがありました。...
2006年 05月 04日 今日は大好きな「阿蘇」に行ってきました。去年もGWに阿蘇に行き、その時はペンションで一泊したのですが、今年は用事が細切れだったので、日帰りで行くことにしました。朝、8時に家を出て、帰り着いたのがなんと夜中の0時でした。通常、阿蘇までストレートに行っても3時間かからないところ、車の中にいる時間として実に12時間以上は要したと思います。なぜ、こうなったかと言うと、つまり「渋滞」が原因です。今の...
2006年 05月 03日 今週は月曜日が季節外れの猛暑、翌日火曜日は冬に逆戻りのような寒空。そんな寒暖の差に体調をやられた人も少なくないと思いますが、実は私もその一人だったりします。なので昨日は10時過ぎに布団に入り、音楽を聴き、本を読みながら寝入りました。今朝は早朝コーチングで5時起きしたのですが、まだちょっと体調が思わしくなく、コーチング後は再び寝入りました。次に起きたのが8時。そこで本を読みながらウトウトして...
2006年 05月 02日 今日も5時から早朝コーチングです。その後、植物に水をあげます。朝日を浴びながら植物に水をあげていると、「ああ~、豊かだな~」と実感します。ちなみに私の水はある方法で大幅に波動を上げています。これからの植物の成長が楽しみです。それにして、早起きすることは本当に気持ちがいいものです。「早起きは三文の得」と言いますが、まさしく「開運」の秘訣は早起きにあると実感しています。それにしても近頃の私の「...
2006年 05月 01日 先だってより、中途半端にアナウンスしていたジュネさんとQ主催による「お話会」の日程が決まりました。会の名称などは決まっていませんが、これが全国展開するなど、レギュラー化するようになれば自然と会の名称も決まってくることでしょう。とりあえず、第一回目はホームグラウンドである「福岡」で行います。 もともとのきっかけはジュネさんが全国のいろんな人の潜在意識を解読している過程で、「是非、ジュ...
2006年 05月 01日 連休の中日の平日、いかがお過ごしですか。今日はとても暑い一日でした。そして私の心も熱い一日でした。今日の日記はここまで。ありがとうございました。 ★皆さんの熱いクリックが私をさらに加熱させます★←「過熱」の間違いですね。面白いのでそのままです。 ↓ ↓ ↓ 人気blogランキング メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです。 追伸1:ち...
【地球再生記念】7月5日(土)/大阪.. ★お申し込みはこちら ...
【緊急特別案内】6月22日(日)/東.. ★お申し込みはこちら ...
【緊急特別案内】6月21日(土)/横.. ★お申し込みはこちら ...
【自由料金制】即日で激変!神秘の術を.. 本トークライブは「自由料...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
カチッとなにか掴んだかも 2025... 今日もちょっと歩いてスタ...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...
ビリーフを変えるには・・(その1) .. さあ、今日は何を書きま...