Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2005年 03月 11日 相変わらず花粉がひどいです。ざ~っと雨でも降ってくれんかな、って感じですね。これも試練かな??。滝にでも打たれてスッキリしたい気分です。 さて、今日は一日デスクワークだったのですが、お昼休みに人と会ってきました。私の友人が紹介したいということだったので(私の方も紹介してくれと言いましたが)。その方というのは本職は経営コンサルタントで、その他にも土地や株、その他様々なビジネスを手がけ...
2005年 03月 10日 今日は気分転換(?)に営業に行ってきました。第2の故郷である筑豊(『青春の門』の舞台)を久々に通り、また、以前の客先と和やかに談笑(営業?)しで、忙しい、もとい、充実している最中、楽しい一日を過ごすことができました。ちょっと「花粉君」に生活スタイルを叱られているところですが、仲良くできればいいな~、と思っています。 さて、今日はライトな話題を提供。近頃、ブログ等でブレイク中。 ...
2005年 03月 09日 花粉がちょっとひどいです。今年の花粉は去年の20倍で、昨日一日で去年一年分の花粉が飛び散ったそうです。今年は今まで花粉症でなかった人まで不調をうったえるほど猛烈のようです。でもです。花粉は悪くありません。花粉は昔から飛んでいたのです。花粉が飛んでるから自然が永らえるのです。人々のライフスタイルが悪いのです。コンクリート敷き詰めにした街の作りが悪いのです。くれぐれも花粉の文句など言わないよう...
2005年 03月 08日 体内時計が狂っているようです。滝行をしているときは目覚ましがなくとも5時半には目を覚まし、滝行でなくとも7時半には目を覚ましていました。なのに今日は目を覚ましたのは10時ですよ!!。昨日寝たのは2時。私にしてはそんなに遅くもありません。なのに10時とは。当然、会社は遅刻ですので、ついでに午前を「代休」にしました。最近は休日も何もなく仕事尽くめだったので、当然にも代休です。労働基準からいうと...
2005年 03月 07日 昨日は9時半に寝て、そのまま泥のように眠りました。徹夜は辛いけど、翌日の睡眠はなんとも気持ちのよいものです。何だか心身ともにリセットされたような、爽快な朝を迎えることができます。でも、面白くない仕事で徹夜はなるべく勘弁です。面白い仕事や遊びで徹夜なら大歓迎だけど。 今日は午前中、上司の仕事を手伝って(人が辞めた分の穴埋め)、午後は平穏にまったりと仕事をしました。そして夕方、久々に笑...
2005年 03月 06日 週末だというのに徹夜の仕事です。これまで一回だけ土曜日徹夜をしたことはあるのですが、日曜日に完全に休みを取るためでした。しかし、今回は日曜日もフルに仕事をしていました。そのおかげで今かかっている激務の張本人の仕事が片付きました。おめでと~! 今回の激務は何がそんなに激務だったかというと、ある県の「住宅需要実態調査結果報告書」という600頁以上の書類を文章書きからデータ作成、製本まで...
2005年 03月 05日 激務・激務・激務 トラックバックの記事は私の同僚で、共に激務を楽しんでいる人です。昨日、家に帰り着いたのは5時。すぐに布団に入り、目が覚めたのは11時。でも、すぐに二度寝で1時に上司からの電話で起き、シャワーを浴びて出社。現在、3月6日午前4時過ぎ。まだ仕事が続いています。 ちなみに今週の動きを見ると、 土曜出社(滝の後、2時に出社して遅いと言われる、休日なのに)、 日曜...
2005年 03月 04日 昨日のは2時に帰宅して、とりあえず自宅の布団で寝ることができました。大好きなミシェル・ペトルチアーニのCDをかけて、さあ寝よう、と思ったときのことです。突然、「かなしばり」にあい、頭上に「霊のようなもの」が近寄ってきました。こないだのおばあちゃんの時とは違い、ちょっと気持ちが悪かったので、私も「体外離脱」して九字を切りました。そうすると霊がいなくなるので不思議なものです。 その帰宅...
2005年 03月 03日 いつの間にか3月に入っていたのですが、今日、アパートの家主から「家賃が振り込まれていません」という電話でそのことに気がつきました。家主いわく、振込みが遅れたことのない私がまだ振り込んでこないことで、「何かあったのではないか」とまで心配したそうです。 今日も何人かの人から労いのメール等を頂きました。毎日ブログを読んでくれている人たちで、ここ最近、「仕事しかしてない」ので大丈夫か?との...
2005年 03月 02日 今日は案の定、遅刻をしました。布団の中に入ったのが夜中の2時。久々に帰る家のにおいが新鮮でした。シャワーを浴びて、ちょこっとPCを触ってから音楽をかけて寝に入ると、そのまま「どろ」のように眠り、目覚ましの音も聞こえず、目が覚めたのは9時半。余裕で遅刻ですが、その辺の融通が効くのはうちの会社(業界)の特徴でもあります。 今日も矢のような攻勢にあいました。とにかく、今かかっている仕事の...
2005年 03月 01日 今日は家に帰ることができました。今、ものすごく眠いです。でも頑張って書きたいと思います。日曜日辺りから、仕事が忙しくて寝る間もない、という話をしてきました。寝る間もないと言うのは決して比喩ではなく、本当に寝る間がなくて2日間も徹夜をしてしまいました。 二日も徹夜をさせ(し)、残業手当も超勤手当ても出さない会社、、、これは「基本的に『会社』としてどうなのか?」という意見を周囲からも頂...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
プロとアマチュア 2025.2.20 昨日はセミナーから帰り、...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
ラブラブ・アンド・ピースピース 20.. 今日から一週間の滝行がス...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
ワクワクと恐怖 2025.2.19 昨日の打ち合わせが尾を引...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
新しいドラえもん 2005.3.21 昨日の地震はどこ吹く風、...
動かされている 2025.2.18 滝行7日目。明日で満行と...
【最後のCSJM】2月2日(土)・3.. <合宿にお申込みはこちら...