Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2005年 01月 29日 5時40分起床。結局3時間しか寝れませんでしたが、目が覚めたのは目覚ましがなる数秒前。気合ですね。今日も、土曜日恒例の「滝行」に行ってきました。今日の水はいくぶん温かく(いや、めっちゃ冷たいですけど)、落ち着いて入ることができました。でも出た後は体が熱くなり、導師からも「いい気が出てる」と言われました。 夜はコーチングの講習です。今日のテーマは「聞く技術」について。この講習はロール...
2005年 01月 25日 先ずは御礼。ランキングが自己最高の11位に上がりました。ありがとうございました。ベスト10までもう一歩!! それから、昨日のブログはかなり反響がありました。コメントや私宛の直接メールでも、「賛同!!」のご意見頂きました。あまり「金」と言うと、誤解を招くかとも思ったのですが、私の真意がおおかた伝わったようです(もっとも誤解されて困る人間でもないのですが・・・)。 今日も色々新...
2005年 01月 21日 先週に引き続き徹夜の仕事です。最近、急な仕事がいろいろ入ったこと、仕事中べらべらしゃべっていたなどによりこのような事態になってしまいました。農業計画に関する農政局のヒアリングの資料作成です。11時過ぎにはみんな帰ってしまい、私一人でごりごり仕事です。途中、2時ごろだったか集中力がなくなり、一人、ディジュリドゥの練習一時間。気分転換した後、6時に仕事終了でした。 それから家に帰って、...
2005年 01月 20日 今日は「大寒」と言って一年で一番寒い日のようでした。しかし、私にとってはあまり寒さを感じない日でした。周囲は寒い、寒いと言っているのに、私は寒くない。これはやっぱり「滝」の効果が出ているのでしょうか。2月の「21日行」に向けて身体がちゃくちゃくとできつつあるということでしょうか。 ところで、先日、「マイペース」という話をしました。確か、会社の打合せの途中で、別の打合せのために出て行...
2005年 01月 15日 昨日は9時に寝ましたので、たっぷりと体力回復。5時に家を出ます。外は雨です。空港に集まり、滝に出かけます。今日の気温は3度。雨が降っているためかいくぶん寒さが緩い感じです。今日はいつもよりも抵抗なく滝に入り、「身禊の大祓」「般若心経3回」「ご真言」のあと、滝の中で九字を結びました。最後に「不動明王真言」と「光明真言」を再び唱えて滝から出ました。導師からも「今日は一段と気合が入っていた」と言...
2005年 01月 13日 昨日はいささか深酒をしてしまいました。とは言うものの、最初、NPOの事務所で焼酎のお湯割を3杯程度、居酒屋で生ビールを一杯に焼酎のお湯割を4~5杯程度。昔よりは量が減ったと思うのだけど、酔いは深くなった気がします。記憶飛ばしやゲロ吐きまでは全然行かないのですが(昔はよくやったな~)、家に帰って、パソコンの電源を付けてメールチェックしているうちに、座ったまま寝てしまいました。気が付くと3時。...
2005年 01月 12日 今日も一日社内でした。近頃、昼休みにNPOに行くことが多くなっています。今日も飯の後、自転車でNPOの事務所に行きました。すると、「滝の導師」がいました。実は滝の導師はNPOの事務局長でもあるのです。滝を始める前から導師のことは知っていたのですが、「あの人は何の人だろう」と不思議に思っていました。その後、NPOの会員から滝に誘われて、導師が導師であることを知ったのです。 昼休みは、...
2005年 01月 11日 連休明けの仕事はじめ。正月気分は抜けました。ちなみに、今年に入ってからブログのアクセスがうなぎのぼりです。近頃は精神世界の話が続いていましたが、世の中んは暗にこんな話を求めているのかもしれませんね。でも今日は簡単に、私の一日のダイジェストを送りたいと思います。 【うんこ】 午前は客先に直行しました。家から都市高速に乗り太宰府ICから九州自動車道に入ります(ローカルネタで失礼します...
2005年 01月 09日 今日は朝、昼と家でゆっくりして、夕方に会社。夜は人と会っていました。ついこないだ突然メールが来て「話が聞きたい」と言ってきた人です。なんでも、「滝行 福岡」と検索して、私のブログに引っかかって、内容に興味を持ってメールをしてきたということです。 しかし、偶然なのですが、その彼(24歳)は私の音楽の友人の元同僚だったのです。それで親近感をもって連絡できたということのようです。メールが...
2005年 01月 02日 正月2日。一年ぶりで実家(大阪)に帰っています。今日は昼に滝谷不動にお参り、夜は高校時代の友人たちと会っていました。 滝谷不動はかつて母方の家族が住んでおり、私が生まれてからも祖母がずっと住んでいたので、昔はよく訪れていました。毎月28日は縁日が開かれ、そこにもよく行っていたことを幼心に覚えています。今回の帰省に際して、懐かしいのもあり行ってきました。かれこれ20年以上行ってないこ...
2005年 01月 01日 2005年がはじまりました。 昨年は、世の中、災害やら痛ましい事件やらよくない出来事もありましたが、オリンピックや韓流、お笑いブームなど微笑ましいことも多かったように思います。 私的にはホームページを立ち上げたことをはじめとして、滝行など新しい体験、精神的な体験、仕事面でもそれなりに充実し、よい一年間だったと思います。 今年もいろいろなことにチャレンジしていきたい...
2004年 12月 31日 昨日のブログで「白い蛇の夢」について書きました。読んでくれた人からのメールやネット等で調べてみると、これは金運・健康運などが上昇する良い兆候とのことです。新しい年を直前にして、何とツイていることでしょう!! 今日は大晦日。2004年最後の日になって雪が降りました。 予定されていた「年初めの滝行」は交通機関のストップ等により中止になりました。楽しみにはしていましたが、先日から...
2004年 12月 30日 昨晩、やけに鮮明な夢を見て目が覚めました。あまりの鮮明さに何か意味があるのかと思い、暗闇の中で半ば無意識ながら紙に書き残して再び寝ました。その書いた内容を見ると面白いので公開します。 ①ヒーリング(レイキ)をする夢 最初になぜか波田陽区が出てきます。私はヒーラーとして登場し、手かざしで波田陽区の背後から癒します。すると、もう一人(←知ってる人だと思うのですが誰か忘れました)が出て...
2004年 12月 27日 夜中に目が覚めると、猛烈に喉が痛い。連日、忘年会で酒飲みすぎか、空気の乾燥で喉をやられたのか、ヒリつくように痛かった。イソジンでうがいをするといくらかましになり再び寝たのだけど、起きるとやはり喉が痛い。体もだるい。 幸い、今日は一日事務所での仕事だったので、負担はなかったけど、夕方頃、突然、熱が出てきました。オマケに今日は忘年会兼送別会。ダブルヘッダーだった、ディジュリドゥの忘年会...
2004年 12月 25日 今日は手を抜いて写真中心の日記にします。 朝、6時起床。今年の滝納めに行きました。今年最後の滝は、雨の滝。なかなか風情がありました。滝に入った後は、焚き火にあたりながらお神酒を頂きました。 滝行が終わると、ふもとの「観音茶屋」で忘年会。鯉、山女、猪、鴨と豪華なメニューでした。そこでは一人ひとり反省の弁を述べ、導師から一人ひとり寸評を頂きました。私の寸評は、 ...
2004年 12月 19日 10時起床、洗面、再びふとんに戻る 11時ふとんから出る、ほら貝を吹く(しばらくしてツレ登場) 12時食事(ホットサンドイッチ)、食事後大掃除(ジャズ聴きながら) 16時買物(洋服など) 19時夕食(鯖、酢豚、野菜、等)、テレビ 21時テレビ(「夫婦」田村正和、黒木瞳、等)、風呂(久々にお湯につかる) 22時テレビ(「世界ウルルン」) 23時まったり、インターネ...
2004年 12月 17日 【12月13日】 13:00 クラリネットの練習、○○さんと音合わせ 17:00 家庭教師(○○君) 【12月14日】 10:00 市立図書館で調べ物 17:00 家庭教師(○○君) 20:00 ○○と会う 【12月15日】 特に予定なし 【12月16日】 10:00 ○○大学の△講座 15:00 ○○と会う 【12月17日】 13:00 ○○高校...
2004年 12月 13日 昨日の日記は長すぎでした。でも反響はかなりありました。同僚からも濃いといわれ、メールもずい分きました。最近、濃い日記が続いていましたので今日はあっさり目に。 今日の夜、「ふたご座流星群」がやってきました。ツレが流れ星を見に行きたいと言ってきました。本当はジャズがあったのですが、近頃、ほったらかしだったのと、ジャズに行き過ぎなところもあったので、今日は、流れ星に付き合うことにしました...
2004年 12月 09日 昨日のブログは私の周囲でも、ネット上でもかなり反響がありました。直接の知り合いでない方からも興味深いとのメールを頂きました。ここ最近はアクセスも100を超えています。その割りにはここの伸びがいまいち。20~25位の間をうろついています。上に上がると励みになりますのでよかったらクリックお願いしま~す。 昨日はメンターと夜遅くまでセッションをしていたので今日は眠かったです。で、昼休みは...
2004年 12月 04日 今日も6時前に起きて滝行に行ってきました。今日は雨模様でしたが先週よりは温かかったです。でも、滝に打たれる前はいつも「小学校の予防接種」の気分になります。次が自分の番になるとドキドキします。 それにしても寒がりで朝起き苦手の私が、よく6時前に起きて寒いことをしに行くものです。また、乾いた洗濯物は大体ソファーの上に無造作に落しているんですが、「滝着」だけはきちんとハンガーにかけて干し...
【地球再生記念】7月5日(土)/大阪.. ★お申し込みはこちら ...
【緊急特別案内】6月22日(日)/東.. ★お申し込みはこちら ...
【緊急特別案内】6月21日(土)/横.. ★お申し込みはこちら ...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
7月5日はハルカスでうぇ〜い 202.. 暑い!完全に夏!しかも梅...
思いつきのシールがやってくる 202.. 今日はメルセデスのメンテ...
【自由料金制】即日で激変!神秘の術を.. 本トークライブは「自由料...
入稿 2025.1.18 月日がたつのが早い。4月...
香の講座〜選ばれし 2025.6.21 夏至の出張二日目。今回は...