Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2005年 04月 23日 今日は天気のいい休日でしたので、ゆっくりと外に出ました。昼食はスリランカカレーです。酵酢で有名な「やずや」がチャリティーで提供していたので行ってきました。ちなみに「やずや」は友達が働いており、客寄せをしていました。 これがスリランカカレーです。インドカレーがペッパーで辛味を出すのに対し、スリランカカレーはチリで辛味を出しながら、モルジブフィッシュ(鰹節のようなもの)とココナツミルク...
2005年 04月 22日 今日は「朝食会」に行ってきました。何それ?、と思われるでしょう。実は去年から流行りだしたソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)、「ミクシィ」の中で「優雅に朝食会 in 福岡」というコミュニティを立ち上げ、その第1回目が開催されたのです。発起人は私です。 「朝食会」と言うと、企業のエグゼクティブなどが定期的に集まり、ホテル等で朝食を頂きながら、最近の社会情勢などを勉強し、異業種...
2005年 04月 18日 新しい一週間が始まりました。私にとってはラスト2週間です。ちょっとずつ寂しさも出てきてかな。。。 午前中、普通に仕事をしている時、携帯に留守録が入っていました。聞いてみると、、、「Toshiです・・・」。なんと先日コンサートに行ったToshi小島さん本人からの電話でした。私が書いたブログを読んで頂いており、嬉しくなって思わず電話したと言うことでした。私も後からかけなおしたのですが、...
2005年 04月 09日 今日は話題がいくつかあります。 今朝は土曜恒例の畑観音での滝行に行ってきました。前回よりもずい分と気温も上がり、とても気持ちのいい滝行でした。本当に春の息吹を感じる。これは冬を越したものでないと実感できない気持ちよさですね。滝の中では般若心経やご真言などを唱え、最後に印を組むのですが、その時、久々に「仏様」が目の前に現れました(ような気がする)。瞬間の出来事ではあったのですが、ビッ...
2005年 04月 07日 今日も一日社内でデスクワーク。例年なら営業活動に入っており、4月いっぱいで情報収集に行かねばならないところ、今年はそういう前向きなあわただしさもなく、依然と残務処理に追われている状況です。もっとも私の場合は客先の対応待ちなので、もはや追われるような場面はなく、ゆっくり、まったりと仕事している状況です。 夕方は6時半には会社を出て、大学時代の友人と飲みに行きました。半年ぶりです。昼...
2005年 04月 06日 業務が収束しつつあると思っていたら、いきなり新しい仕事を割り振られ、またもや午前様になってしまっています。はいはい、あと少しですので、存分に使ってくださいませ。5月からは泣いても笑ってもここでは仕事ができませんので。何かあってヘルプの電話をかけようとも、私はチベットに行ってしまっているのでつながりません。残念。 とまあ、今やっている仕事と言うのは、4月で退職した上司の引継ぎなんです...
2005年 04月 03日 今日は結局ほとんど家から出ず、ゴロゴロしていました。ゴロゴロしていたせいか、とても大きな落雷が鳴りました。ニュースによると、サーフィンをしていた若者達が落雷にあって重軽傷を負っているそうです。 近頃、地震といい、季節はずれの降雪といい、突然の疾風といい、今回の落雷といい、どうも北部九州は気候がよくありません。4月ですが花見の雰囲気でもまだないようです。今日は一日家で本を読んだり、テ...
2005年 03月 27日 昨日は11時に就寝。今日は11時に起床。適当にご飯を食べてPCの前に座るや眠くなりうとうと。これではいけないと思い、5時に会社。12時まで仕事(何やってるんやろか?)。今、とても目が冴えているので、サイトでよく見かける「質問もの」に挑戦しています。 出所はこちらです。ではどうぞ。 【最近のあなたに25の質問】 1、まず今のお名前(HN)をどうぞ →Qです。久二の...
2005年 03月 22日 驚きましたか?? ブログ開設以来初めてスキン(背景)を変えてみました。テーマは「夜桜」です。でも相変わらずバックは「黒」です。別に黒が好きというわけではないのですが、なんとなく「宇宙」を感じさせたくって黒にしています。でも、宇宙が「黒」なんて誰が決めたのか。見たこともないのにね。ひょっとしたらものすごく明るいかもしれないのに。その辺りの科学的な根拠(大気が光を反射して昼は明るい、など)...
2005年 03月 17日 今日は久々の雨でした。花粉の飛び散りが少なくってよかったです。さて、今日も一日デスクワークでした。私の辞職騒動以来、福岡事務所はおろか全社的にも激動が走っているようです。辞職するとはいえ他人事では済ませられません。何もかもがベストの方向に流れるよう祈るばかりです。 ところで、近頃、ブログを読んで頂いている方々からよくメールを頂きます。頂くメールはすべて好意的なメールで、とても嬉し...
2005年 03月 16日 今日はすっかり春の陽気でしたね。花粉が飛んでなければ最高なんですが。今日はデスクワークだったのですが、事務所には人が少なく、とってものんびりした一日でした。 昼は天神の水鏡天満宮横の店で焼鯖定食(800円)を食べ、ついでに神社に手を合わせてきました。一緒に飯を食ったアルバイトのK君が、神社の木に手を当てて、「気持ちのいい波動を感じる」とか言うので私も手を当てました。確かに気持ちのい...
2005年 03月 15日 昨日のブログはやはり大反響でした。ブログへのコメント、本家BBSへの書き込み、携帯メールへの祝福など、「人生の転機」を皆さんから喜んでもらえています。私はなんて幸せなんでしょう。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にツイてる!! よくよく考えると、ここ数日の展開の速さは私でも驚いています。振り返るとスタートは3月9日の水曜日からでした。ん?、3月9日??、おお!!、「39」、つまりサン...
2005年 03月 13日 私のブログについてなんですが、近頃、アクセスが本当あがっています。今年はじめはコンスタントに100ラインだったのが、今はコンスタントに130ラインと2ヶ月で3割も増えています。しかし、その一方で、ブログランキングの順位が下がってきました。アクセスが上がるのは、ブックマークしてくれてる人に比例するのでしょうが、ランキングについては「ブログの質」を問われているようで、自省が促されます。 ...
2005年 03月 07日 昨日は9時半に寝て、そのまま泥のように眠りました。徹夜は辛いけど、翌日の睡眠はなんとも気持ちのよいものです。何だか心身ともにリセットされたような、爽快な朝を迎えることができます。でも、面白くない仕事で徹夜はなるべく勘弁です。面白い仕事や遊びで徹夜なら大歓迎だけど。 今日は午前中、上司の仕事を手伝って(人が辞めた分の穴埋め)、午後は平穏にまったりと仕事をしました。そして夕方、久々に笑...
2005年 02月 28日 日曜日の正午から家に帰っていません。 二日間寝ていません。48時間耐久レースです。ゴールはまだか~! でも、21日行が終わってからでよかった。先週がこの状態なら満行は果たせなかった。 人はこれを「不幸中の幸い」と言う。でも私は気持ちを込めて「幸せ中の幸い」と言う。 すなわちツイてる!! 忙しすぎて今日もこんなところでご勘弁! ブログランキングにくりっ...
2005年 02月 27日 そういえば今日は私の誕生日でした。本来ならば行があけたお祝いを兼ねて、ぱ~っとやる予定でしたが、今日も徹夜の仕事になってしまいました。先の見えない恐怖をちょっとばかし感じてはいるのですが、まあ、私には支援者や見守ってくれているものがありますので、不満を思わず、言わず、あとちょっと頑張りたいと思います。 今日の誕生日は会社で一人、ツレが作ってくれた炊き込みご飯のおにぎりを頬張るだけで...
2005年 02月 19日 今、企画書を作成しています。しかし、企画書に「魂」がまったく入りません。通常、企画書を作成するのに、構想段階から含めて一週間は費やします。しかし、今回は作成をはじめたのが今日。締め切りは明日。なぜ、こうなったのか。理由は明確。時間がないからです。 この時期はただでさえ忙しくなるのに加え、年末に辞めた人の仕事の受け継ぎを含め新しい仕事がたくさん舞い込んで来ました。そして今回の企画書で...
2005年 02月 17日 今日は久々に一日デスクワークでした。明日も早いので今日は手短に。 先ほど(23時過ぎ)、社内会議がありました。本年度及び来年度も多くの受注(及び業務処理)を要求されます。そして社員は減ります。さらに「給料」も減ります。 つまり「仕事が増えて給料が減る」という完全なるデフレスパイラルが激化します。これは試練です。一年後に向けた最後の試練です。すべてある人の「予言」どおりに動...
2005年 02月 15日 2~3日前から体調が悪く、昨日はついに風邪をひき、熱も38度を超えてしまいました。そして今日は。。。無事に滝に打たれることができました。しかも風邪は治っています。ええっ、なんで?。やっぱり何かに守ってもらっているのでしょうか。。。「感謝」以外の言葉は見当たりませんです。 滝から帰ると、今日は意図的に午前会社を休みました。この先、何時どこで徹夜があったり、むちゃなスケジュールに巻き込...
2005年 02月 14日 疲れがたまっていたのか、季節がらなのか風邪をひいてしまいました。今日の滝はつらかった~。行も2週目に入るとたいてい何かある、と導師が言ってましたが、その通りになってしまいました。でも大丈夫。私には味方がたくさんいるので。きっと満行できる。こんな試練を作ってもらえてツイてる。感謝します。明日も滝頑張ります。今日は短いけどこの辺で。おやすみなさい。 満行に向けての応援のクリックおねがしま...
宴の翌日は 2025.7.6 今年一番に疲れて、そして...
独立20周年記念トークライブ&パーテ.. 長い一日でした。昨晩はい...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
JAZZをどうやって広げてくか 20.. 昨日は遅くまで飲んだので...
福岡に帰る 2025.7.7 仕事としては5日だけでし...
カチッとなにか掴んだかも 2025... 今日もちょっと歩いてスタ...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
脱・AI宣言 2025.7.12 言っておきますが、本当に...
BDを見て感じたこと 2025.7.13 今日は「ブレイキングダウ...
ま〜くさんかな〜 2025.6.8 今日はだらだらと過ごし、...