Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2005年 03月 30日 今月頭の超激務は過去のこと、、、確実に仕事が収束に向かっています。しかし、本来は年度末締めなので、3月31日で全て終わるはずなんですが、その辺りは微妙な調整ということもあり、若干4月まで食い込むのが常と言えば常なんですよね。でも収束のための調整ですので気分はかなり楽です。 今日は午後に打ち合わせに行った後、佐賀県上峰町まで業務終了のご挨拶に行ってきました。気持ちがいいものです。この...
2005年 03月 26日 今日は久々に北九州は畑観音の滝行に行きました。21日行が終わって以来の畑観音でみんなと一緒なのもあれ以来です。一ヶ月前と比べて温かくはなっているのですが、少し風がありました。 今日は一番最後に滝に入りましたが、それまでの間、滝の近くで他の人の滝を見るよう導師から言われました。みんなの「気(波動)」を感じろ、と言うのです。しかし、ずっと立ったまま見ているのは正直寒いです。とにかく見ている間も「...
2005年 03月 04日 昨日のは2時に帰宅して、とりあえず自宅の布団で寝ることができました。大好きなミシェル・ペトルチアーニのCDをかけて、さあ寝よう、と思ったときのことです。突然、「かなしばり」にあい、頭上に「霊のようなもの」が近寄ってきました。こないだのおばあちゃんの時とは違い、ちょっと気持ちが悪かったので、私も「体外離脱」して九字を切りました。そうすると霊がいなくなるので不思議なものです。 その帰宅...
2005年 02月 23日 仕事で徹夜をしました。最近、ちょっと忙しくて休日もなかったのですが、今日の仕事は締め切りを過ぎていて客先からせっつかれていたので徹夜を余儀なくされました。朝の6時過ぎまでぶっ通しでパソコンに向かって資料の作成をします。 午前は佐賀県上峰町というところで会議です。その間に「行」をしなければなりません。作るべき資料は半分をちょっと超えたあたりで日の出を迎え、今日中に仕上げることが絶望的...
2005年 02月 21日 滝行も最後の週に入りました。ゴールはもうすぐそこ。体調も良いし満行が見えてきたかも。今日の滝行日誌に書いたのですが、昨日、音楽をかけて電気を消して布団に入り、ウトウトしかけたころ、「霊」を見ました。今日はそのことをテーマにします。ちょっとオカルト入りますので。 昨晩も好きなジャズを聴きながら寝床に入り、ウトウトしかけたころです。久々に金縛りにあいました。「またか~」と思って体を動か...
2005年 02月 20日 今日も会社に行ってきました。最近、どうも会社のことでネガティブな想いばかりしているようです。なんだか申し訳ないですな~。今日はとりあえず企画書を出してきました。申し訳ないけど落選するでしょう。こんなこと、本とは言ってはならないんだけど、ここまで「魂」を入れずに書いた企画書も珍しいくらい、手を抜いてしまいました。しかし上司に申し訳ない。休日出勤は私だけじゃないのに。。。ちょっと反省。。。 ...
2005年 02月 09日 滝行も5日目が終わりました。今はあまり寒くもなくちょっと楽しくなってきたかも。しかし気の緩みは禁物。日程的にはまだ始まったばかりですぞ。ちなみに朝の滝が終わって家に着いたら、ツレに「ついた」とメールを打つことになっているのですが(滝の中で凍えてないか心配だからと)、今日は忘れてしまいました。のん気にテレビを見ているときに電話がかかってきました。。。 今日も客先に直行し会議に出席。今...
2005年 01月 26日 予定通り今日の昼休みに導師に会いにNPOの事務所に行きました。NPOの事務所ってよく考えたらここんとこ毎日行ってる(なぜか導師はNPOの事務局長)。2月5日からの「21日行」の心得みたいな話をしました。 こないだも書いたとおり、私が「行」をするにあたっての「願」というのは、特段、明確なものでもありませんでした。導師もそれは認識されていたようで、「君の場合はネタづくりだろ」と言われま...
2004年 12月 28日 血液型性格分類とメディアリテラシー [ブログ時評02] 本年の仕事納めを済ませました。昨日からの心配材料であった風邪と客先との関係(?)についても、何事もなく済み、無事に家でくつろいでいます。 そう言えば昨日は「満月」でした。先月から話題になっている「満月に通帳をかざすと思わぬお金が入る」をするのを忘れていました。しかし、先月は私を含めいろいろな報告を聞いています。思ったより...
2004年 12月 15日 最近いろんな人からメールがきます。そのほとんどが、私のブログを読んでくれた人からです。その中で、非常に興味深いメールを頂きましたので、それに対する返事もかねて紹介したいと思います。もちろん本人の了承は取っています(名前と職業はふせますが)。 【私がスピリチュアルメンター?】 以前言ったと思いますが、私は石田さんが精神的な指導者になる人だと感じました。そうですスピリチュアル・メンタ...
2004年 12月 08日 今日は家に帰るのが遅くなりました。久々に私のスピリチュアル・メンターと会って、近況の報告を兼ねていろいろ話をしてきました。私自身も最近は、周囲からスピリチュアルな人間と言われることが多いのですが、そう言わさしめるチャンネルを開いてくれたのがそのメンターです。開いたというか、厳密に言うと潜在意識を翻訳してくれたのです。その最も象徴的なことが、「私の前世は僧侶」であったと言う点です。何度も言いま...
2004年 12月 07日 今日の午前中、春日市の職員からメールが来ました。今年の前半に参加していた春日まちづくり塾で提案した「笑いのまちづくり」について、某国営放送局N○Kが取材したいとの旨。7月の発表後の活動についてなど。 やばいっす。何の活動もしてません。でも、発表前にまち歩きをしてHPで公開していたので、その職員さんは気をきかせて私のHPをお知らせしたと。うん。これは活動再開のきっかけなのかも。とりあ...
2004年 11月 20日 ミクシィで面白い話を発見したので、ここに転載いたします。 【満月に貯金通帳?!】 ある恩人のお母様からの情報で、「満月の夜に貯金通帳を広げ、満月に向けて見せるとお金が入ってくる。」という話を聞きました。なんでも、宇宙漂うお金のエネルギーが通帳に入ってくるんだそう。「まじっすか~?」って感じだったのですが、聞く所によると、「私も、母に言われて最初はどうかと思ったのだけれど、とにか...
2004年 11月 15日 今年も残り一ヵ月半ですね。早いものです。今日からまた新しい一週間。今日の打ち合わせは長かったな~。。。寒くなるに連れてうちの仕事も本格的に忙しくなります。 さて、オカルトシリーズ第三段。今日は、「連続命日霊視現象」について書きます。 表を見てもらえばわかるのですが、かつて8ヶ月以上日本を離れて旅行に行っていたことがあります。大学を休んでいったので、その間の住まいは引き払い荷...
2004年 11月 11日 早速ですが、昨日の続きで「連続体外離脱現象」について書きます。 「体外離脱」とは最近の言い方であり、「幽体離脱」と言った方が分かりやすいと思います。実は私は20歳の頃、頻繁にこの現象にあっていたのです。 高校の時、一つ上の先輩がよく「幽体離脱」をしていたと本人の口から聞いていましたが、「そんなん、うそや~」と思っていました。その人の言い方が怪しく、「歩きながら魂が抜けた」と...
2004年 11月 10日 昨日、「オーラが見える」という話をしました。数人から問い合わせを受けているので、ここで説明したいと思います。 「オーラ」についての説明は必要ないですよね。詳しくはリンクを見てください。「オーラが見えるって怪しくない?」とおっしゃる人もいることでしょう。今だからこそ言うけど、全然怪しくないと思っています。というより、「誰にでも見ることは可能」とも思っています。 私が初めて、「...
2004年 10月 10日 今日は大阪の実家から母親(オカン)が遊びに来ました。正月以来の再会です。3時前に博多駅に迎えに行き、私とツレとオカンの3人で、何ともなく篠栗町の八十八ヶ所霊場に行きました。先日のミャンマーに続いて巨大な釈迦涅槃像を見てきました。 夜、食事をした後、私とオカンで家に帰り、夜中までいろいろ話をしました。その時に私の知らない事実を聞いてしまいました。 なんとオカンの従姉妹というの...
2004年 10月 08日 今しがた、久々に「松本紳助」を見ました。今日の話題には鳥肌が立ちました。イチローが262本のヒットで世界新記録を立てた話がテーマだったのですが、実は、前の記録を持っていた選手の死んだ年の半年後にイチローが生まれているだそうです。記録を立てたのがおよそ80年前で、亡くなったのが30年前のイチローが生まれた年だというのです。 紳助たちは、「それ生まれ変わりやで」と言ってましたが、本当にその通り...
2004年 08月 23日 今日は一日、客先の役場にいました。疲れました。 どうでもいいことですが、最近、「はら」が出てきました。もはや「最近」ではないのでしょうが。実はスーツのズボンがちょっときつい今日この頃です。 人は何故よけいに食べるのでしょうか。ライオンだってお腹いっぱいになれば食べなくなるのに。人もお腹がいっぱいになれば、基本的には食べないのだけど、そこにアイスクリームなんてのが来ると、「別...
2004年 07月 13日 暑い日が続きますね。今日の最高気温は35度だとか。 去年はヨーロッパでは暑すぎて死んだ人がたくさんいたそうですが、なんとなくうなづける気もします。 この暑さの原因はなんなのでしょうか。地球温暖化や、都市化によるヒートアイランドなどもその一因でしょうが、一説では宇宙レベルで異変が起こっているとも聞きます。 その異変の一つとして考えられていることに、「フォトンベルト(photon be...
不思議な出会い 2025.1.12 今日は滝行満行の日。です...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
祝(まずは)、、あと音楽の話とか 2.. 3日間のお遍路はさすがに...
神様の導きとしか思えなくて 2025.. 今年になって新たな出会い...
篠栗へ 2025.1.13 滝行を満行した翌日、さら...
まだまだ孔雀力 2025.1.11 昨日アップしたなつみさん...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
篠栗四国八十八箇所お遍路の旅① 20.. 昨晩は宿に着き、お風呂を...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
篠栗四国八十八箇所お遍路の旅② 20.. 昨晩いろいろ仕事するつも...