Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2023年 01月 04日 なななんと!『朝昼晩』が一気にソルドアウト。1200枚ほど最初は刷りまして、年末のイベントで400枚ほど売れました。年始から通販が始まったのですが、一気に売れました。販売調整を余儀なくされる。発送センターより。この方は「まるいひと株式会社」に昨年7月から正式に正社員になったのですが、大昔から知ってる人です。兄弟から家族から知ってます。いろいろ展開があって、暇そうにしてたし、ちょうど何かの「場...
2022年 12月 25日 今日はクリスマスだったか。家族全員がコロナに罹ったようで、オレはしばらく事務所生活。正確には陽性が出たのは三男だけで、残りは検査すらせずに自宅で過ごす。濃厚接触者だし、どのみち外に行けない。そんな感じの隠れ感染者はたくさんいるだろうね。ともあれ、オレだけ罹らない、それもちょうど滝行で離れていたため濃厚接触者ですらないのは何かあるのか。強烈な結界が張られてる実感がある。魔法の効果か。情報空間っ...
2022年 12月 11日 魔法使い養成講座、三日目です。同じことを三日間やるのですが、内容が同じとは言え、人も会場も違えば、何かが変わる。渋谷のエクセルに泊っているのだけど、今日もいい天気でした。今日の講座は新宿です。渋谷のがいいところがなくて、同じ系列で新宿だったけど、一番よかった。人数も最大の44名。最後の方でデモセッションをしました。こちらはFacebookのフォローグループにアップする予定です。復習のため。最...
2022年 11月 25日 明日から高野山なので、大阪で前泊します。昼過ぎの新幹線で向かうのですが、博多駅から新幹線に乗り、座席に着こうとしたらちょっと違和感が。リュックがない。出発5分前だ。とにかくリュックを探しに行かねば。駅弁屋さんまで行ったけど、なかった。そのまま通った道をトレースすると、エスカレーターを登ったところにあった。普通に。新幹線に乗り込むと、1分後に出発。ヒヤッとしたよ。ノンアルコールで。やっぱ、飛行...
2022年 10月 22日 今日もまた滝場で自撮りしてみました。虚空蔵菩薩のご真言を100巻、あげました。来年4月から虚空蔵菩薩のご真言を100万遍あげる。どうなんだろう。来年には来年の風が吹く。すべては流れの次第。けど「やる」と表現してしまったことで、明らかに風向きが変わった感があります。やりたいか、やりたくないか。そんなことを言いながら、プロのご住職からお叱りを受けた事実はしっかり受け止めなければならない。あの場で...
2022年 10月 19日 本日より一週間の滝行に入りました。前回が6月だったので世界が変わっていた。満行は26日、この一週間は肉酒抜きはもちろん米、麦、コーンなど炭水化物、カフェインも抜きで行きます。食べられるのは果物、野菜、大豆、あと、卵はOKにしておきます。タンパク質はかなり重要なので。終わるとすぐに福岡トークライブ、そして東京、河口湖、そしてアメリカです。今日の滝は当然、冷たかったのですが、気持ち良かった。今年...
2022年 10月 14日 エドワードさんの陰陽師、ハンパないなってことで、こんな動画を撮りました。この元となる投稿がこちら。Facebookで公開されています。紀尾井ホールの「Spiritual to Swing」に参加してとても素晴らしかったので今回も大阪まで、体感しに来ました〜✈️😆.波動が高過ぎて、前回同様、今回も寝落ち。。💧顕在意識は覚えてないがきっと、潜在意識には刻印されてい...
2022年 10月 03日 今日は昼、定期健診で歯医者に行きました。いよいよ来週ですね。Facebookにアップしました。ついに来週です!思えば奇跡の連続ですよ。当日の流れとしては、開演前にオープニングアクトで演奏があり、開演後、阿部さんと土井君のデュオに一曲からスタート。そして僕が一人で登場するのだけど、最初のトークをちょっと考えていたよ。奇跡が軌跡になる。2022年は本当に奇跡の連続だった。年始にはまさかこんな80...
2022年 08月 15日 終戦記念日。正午に黙とう。77年前なんですね。80年前と言えば1942年、ミッドウェー海戦。それまで快進撃を続けていた日本軍が大敗。太平洋戦争の戦局が一気に変わり、日本は敗戦に向かっていくわけです。今の日本はどうなんだろう。ところで、こんなツイートしました。Apple Watchさんから「立て」って命令されるのだけど、昨日からその都度、2分間のシャドウをやることにしてて、それだけで腕がパンパ...
2022年 07月 31日 最終日となりました。実に充実した7月でした。また来ます。オンコロコロセンダリマトウギソワカ。何気なくいつも唱えているお薬師さんの御真言だけど、サンスクリット語から意味を辿ると面白い。「オン」は帰依する、「コロコロ」は「行け行け」、「センダリ」と「マトウギ」は古代インドの最下層の不可触民のこと。この人たちは病気を治すための薬草に詳しかったとかで、そこから薬師如来の語源となるのだけど、不可触民が...
2022年 07月 30日 5日間の高野山も終盤です。今日は終日、仏教学。宿坊の勤行から。高野山大学の正門から入るとすぐの講堂で行われる。こんな広い講堂なんだけど、ディスタンスですかね。お昼は高野山のカレーうどんのセット。おいしゅうございます。時間があったので金剛峯寺に寄ってみる。突然雨が降ってきたけど、すぐに晴れた。今日の講義も素晴らしかった。明日の午前で終わるので、夕方、奥の院に足を延ばした。これから何度も何度も高...
2022年 07月 29日 三日目です。今日から授業が変わります。宿坊の朝。高野山大学スクーリング3日目。午後から「仏教学」の講義が始まりました。実は東大の先生が来るはずだったのが、体調不良とのことで高野山大学の先生が代役となりました。めちゃくちゃ面白い!仏教理論と言うより、言語学からのアプローチが中心で、サンスクリット語やパーリ語がバンバン出てきて、最初はわけわからんかったけど、この先生ご自身が面白過ぎて、一人でケラ...
2022年 07月 28日 だいたい5時くらいに目が覚めるのだけど、6時から勤行へ。唱えているお経はなんだろうか。そして待ちに待った朝食。朝のお勤めと朝食。今回は夜ご飯をつけておらず、宿坊が山の中なので周りに食べるところもなく、必然的に夜は抜く滞在となっております。それだけに朝食がめちゃくちゃ美味くて感謝の念が溢れ出します。今日は9時から授業。夕方まであります。夜はテキストを読んだりボーッとしたりで過ごします。(FBよ...
2022年 07月 27日 さすがに疲れていたのだろう、昨晩はいつの間にか寝ていた。ルートインの朝食はまあまあ美味しく、チャリ旅でもよくお世話になった。出ると今日も熱い。タクシーが捕まらず、歩いていると駅に着いていた。橋本から高野山まで。どうやらホテルに干していたTシャツを忘れてたみたいで、電話がかかってきた。無料で届けてくれるって、ありがたい。ちょうどいいくらいの時間で高野山大学に到着。まさかの学生になるとはね。スク...
2022年 07月 13日 今日も自宅と事務所と執筆と。200いいねのツイートから。「世の中はシナリオが存在する」って考え自体は否定しないけど、そのシナリオは変更されることがあるそうだし、あるシナリオも「知れ渡ること」で変更される可能性が高まるようです。だったら、不幸なシナリオは知れ渡らせることが吉だよね。僕は知れ渡らせることはそんな苦手ではありません。— 石田久二(Qさん/いしだひさつぐ)@YouTube登録者数9....
2022年 06月 27日 ちょっと不思議な写真が撮れたのでLINEで配信。【2022夏本番がやってきた】こんにちは、Qです!6月27日、今年も早半年ですね!そして早くも猛暑が続き、いつの間にか梅雨明けの地域も。なんだろう、2022年は本当、特別な一年になろうとしている気がします。今のところすでに、〇ロシアによるウクライナ侵略〇原油高と世界的な物価の高騰〇記録的な円安の進行〇コビット19の実質的な終焉〇ネクストパンデミ...
2022年 06月 24日 起きたらすごい長いメールが来ていました。かなりの長文だったのですが、一部をさらします。最初なんの話かまったくわからなかったのです、ゆっくり読んで読解したところ、こんな感じだったか。この方、チャリ旅のとある会場に来られていたそうです。そのとき、お名刺をもらっていたようですが、絵本を描かれる方のようでした。どうやら、最近のYouTubeにご自身の絵本のタイトルかなにかをコメントしたら、それが消え...
2022年 06月 15日 滝行に行ってきました。先週が満行だったけど、篠栗に行けなくて今日行くのです。そして今日は「弘法大師空海」の誕生日。LINEを配信しました。【6月15日、一年は早いね】こんばんは、Qです。5月のチャリ旅、そして6月の名古屋・東京3日間から帰りまして、ようやくとホッとしています。先々週はちょっと体調を崩し、少しばかり咳が出る状態での出張でしたが、今は完全回復しました!まずはご案内!7月16日(土...
2022年 05月 04日 今日は午後から事務所に行きました。明後日からチャリ旅なのに、まだチャリの手入れをしていない。昨年秋に後ろのタイヤなど新調したし、まあ、いい感じだと思います。あとは買い物に行ったりとか。しっかり動画も撮りました。結局、使われてるんだよね、神様から。そんな意識でいると、やることたくさん与えられる。エドワードさんの陰陽師だってきっとそうだ。オレがこんなんやってるのも、神様からのギフトなんだよ。もの...
2022年 04月 24日 二日目です。今回は出演者三名(E氏、杉山さん、僕)とスタッフ三名(Eさん、Mさん)は両日参加なので、会場のホテルをとっています。東京とは言え、帰宅してまた来るとやっぱり疲れますからね。こんなパターンもすごく新鮮で、なんとなく合宿と言うか、ツアーと言うか、ワクワクします。セミナーが終わると飲み会。毎回、美味しいもん、お酒をいただきます。さらに昨日は部屋飲みをしちゃいました。ミュージシャンがよく...
宴の翌日は 2025.7.6 今年一番に疲れて、そして...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
独立20周年記念トークライブ&パーテ.. 長い一日でした。昨晩はい...
あべの・天王寺 2025.7.3 月5日のX DAYまで、...
【地球再生記念】7月5日(土)/大阪.. ★お申し込みはこちら ...
JAZZをどうやって広げてくか 20.. 昨日は遅くまで飲んだので...
福岡に帰る 2025.7.7 仕事としては5日だけでし...
カチッとなにか掴んだかも 2025... 今日もちょっと歩いてスタ...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...