このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2022年 10月 05日 ついに発売ですね!新宿の紀伊国屋ではこんな感じに。Amazonでもベストセラー点灯で総合33位まで返り咲きました!ガンガン行きたい思いま~す!ありがとうございました。【受付中の講演・セミナー】■10月10日(月)/大阪/Spiritual to SwingⅡ~奇跡が軌跡に変わるとき~■10月10日(月)/zoom/スッピーズの部屋〔石田久二さん〕ミラクルNIGHT!■10月29日(土)・30...
2022年 10月 04日 10月4日、今日は「天使の日」です。10(テン)と4(シ)でテンシ。久々に滝に行ってきました。動画も撮りました。そうなんです、今日から新刊『100日の奇跡』が並び始める。Facebookから。本日発売!書店にもちらほら並び始めるでしょう!Amazonではベスト100位以内復活!書いて!読んで!そして聴く!さらに音源収録時に描いたとされる画像、本書にはありませんが、YouTubeの概要欄に限定...
2022年 08月 22日 めちゃくちゃ濃厚な2日間が終わり、福岡に戻ります。やることいっぱいあんのに、よくぞまあ、こんな濃い2日間になったものだ。10時前にチェックアウトし、難波から新大阪へ。新幹線に乗って福岡へ。割と早い時間、14時くらいには事務所に到着し、ちょっと休憩。夜は自宅でご飯を食べて、今日はこっちで寝ることにします。あ~っと、0時を回ったので「キン肉マン」の更新だ!ただ、正直、アシュラマンがそんなに好きで...
2022年 07月 23日 脱稿しました!無事に脱稿と相成りまして、スッキリした気分で明日から東京、高野山へと行脚することができそうです。完成まではしばらくありますが一息です。今回の本は今までで一番「笑いながら書いた」かもしれません。それがどう転ぶかわかりませんが、しかめっ面して書くよりは良い波動かと思われます😁これからも笑いながら執筆、セミナー、YouTube、やっていこうと思います。笑ってるといいこ...
2022年 07月 03日 明日から急に決まった東京出張。2泊3日になりますが、いろいろ濃い時間になりそうです。今日は一日執筆。とはいえ、いろんなことありますから、完全に集中するのは難しいですね。これがほしいです。その名の通り「かんづめ」ですね。この当時、ここで言うところの「かんづめ」の意味を知らなかったので、なんで缶詰なんだろう、とかは思いました。のび太はマンガを自作するのに、まず書けないので思っただけで絵になる道具...
2022年 04月 02日 そうそう、昨日の「世界に羽ばたく」と言えばですね、『どんよくの法則』が韓国でも発売されました!帯には『夢なに』が。今回はタイトルも『欲望の法則』のようで、「どんよく=どんどん良くなる+貪欲」って日本語のニュアンスからはちょっと離れてしまうのは仕方ないかな。『夢なに』はタイトルからして変更されましたがが、今回の『どんよく』はかなり忠実に翻訳されている感じです。「へらへら」もこのまんまですね。韓...
2022年 01月 21日 今日はいろいろ節目の日になったかもしれない。まず、先日から取り組んでいるとある件について、一応、提出した。これがどうなるかはまだわからないけど、何もしないよりした方がいい。そしていくつか連絡が。『どんよくの法則』の韓国語版が完成したようで、表紙も出てきた。こちらは本書の中身だけど、日本版とほぼ同じか。オレが韓国語をしゃべっているのが新鮮だ。韓国版の帯には『夢なに(3つの願い、100日の奇跡)...
2021年 12月 24日 早朝、嬉しい連絡が。もしかしてまだオフレコ状態かもだけど、まあ、いいか。韓国で『夢なに』の児童書が出る運びとなった。いよいよ。内容は確かめようもないですが、表紙とかイラストとか見させてもらいました。一応、著者の了解が必要ってことで。なんでも、『夢なに』にそった「物語」になってるようなんだ。「100」って字は見えるので、きっと「100日で願いを叶える」みたいな話なんじゃなにかと。これはぜひ読み...
2021年 11月 01日 ちょっと飲み過ぎたようで、二日酔いか。今日は一日実家。いつもと同じ話をし、お寿司を食べたりした。動画はこちら。あ、今日から11月だ。今月はなんと言ってもチャリ旅がある。5月もやって9月もやって11月も。来年も5月、7月、9月にやる予定で、それでなんと47都道府県を制覇する。何度も言うけど、2021年はいろいろ大変だったけど、ラスト2か月、これからだ。チャリ旅、セミナー、レコーディング、そして...
2021年 08月 30日 最近、ミステリー小説など読んだり、あと、勉強もしたいと思ってまして、となると最大の敵がやっぱりスマホ。ついついスマホを見てしまう。一説によると「1日に3時間以上スマホを見ると頭が悪くなる」って話もありまして、家にいるときは強制的にスマホ断ちをする必要があるわけで、こちらを導入しました。最近は恥ずかしながら一冊の本を読み切ることなどもあまりなかった。長編小説を久々に読了しました。気がつけば徹夜...
2021年 05月 03日 今日はダラダラしようと思った。kindleを見たら「ドラゴン桜2」が一冊1円。連載も終わったようで、大人買いってことじゃないけど、まとめ買いする。ずっと読んでいた。1は家に単行本がある。いずれ子供らが読んでくれたらいいな。この作者のマンガは好き。これまたkindleだけど「インベスターZ」は定価で全買いした。東大に入るのは、実力が大事なのは言うまでもない。でも「運」がなければダメ。二人の生徒...
2021年 04月 14日 昨日の夜に家に戻りまして、夜中にさっそくキングダムの続きを読むのです。胸アツシーンがたくさん。そんなこんなで滝には車で行きまして、車で動画の撮影。面白い内容になったかと思います。4月になってコロナがまた拡大していますね。でもいいです。ワクチンがあるからね。最近、clubhouseでも最前線の話が聞けて、とても希望を持っています。出口が見えた!未来は明るい!ありがとうございました。【受付中の講...
2021年 04月 10日 家にいるのですが、すみません、半年ほど前に大人買いした『キングダム」に今頃はまってしまいまして、滝には行きましたが、それ以外の時間はほぼキングダム。動画をこちらをアップしました。ヤバいね。面白いし、いろいろ考えさせられる。このシーンでとりあえず泣いた。60巻くらいあるんだけど、半分は読んだ。かなりのスピードで読んでいて、しっかり読みたい部分もある。二回目もあるだろう。今日はそんなとこで。あり...
2021年 02月 08日 昨日は50キロを歩いた。今日は「幸い」と言えるかもしれなくて、午後からちょっとした用事ができたので、20キロで済ませた。いろいろ仕事がはかどりました。そして今日もこんな動画。オレもしつこいね(笑)mRNAによる新しいワクチン。賛否両論だ。しかしオレはテクノロジーを信じる。動画では藤子F不二雄の「吸血鬼」なる短編集を紹介した。ある町に吸血鬼がやってきた。食われると次から次へと吸血鬼になる。主人...
2020年 11月 06日 新刊『どんよくの法則』、11月5日から書店に並び始めたようで、Amazonなどからもちょくちょく届くと思う。いい感じに展開していただいております。僕にとって2年ぶり、9冊目。今年はみこちゃんの本もプロデュースしたし、ジャズCDも二枚だした。昨年はYouTubeがブレイクして「産み出すこと」はお休みしながらも、それが今年に結実したわけだ。来年もジャズのCDは出すし、すでに1枚は録音し(10月3...
2020年 10月 30日 起きたら、なんか景色が変わっていた。ホテルをチェックアウト前に動画。なんか神がかっていた。午後から著者対談。脳科学者の岩崎一郎さんですが、同じ編集者さんってご縁で組まれたコラボ対談になりますが、岩崎さん、実は12年前にちょっとしたご縁がありました。当時、僕もちょうど本を出したいと願っていたところ、作家の鳥居祐一さんと知り合い、そこから中経出版の編集者さんをご紹介いただけました。まさにその頃、...
2020年 10月 08日 うえ~い!LINEを配信しました!【ついにキタ】 こんばんは、Qです! お待たせしました!ついにきました、新刊! 11月初旬発売『どんよくの法則』、かなりヤバい本ができました! 今なら「サキ読み」にて、無料でちょい読みすることができます! プロローグと第一章まるまる無料で読めますので、ぜひご覧になってみてください! 【無料】サキ読み『どんよくの法則』(サンマーク出版) https://...
2020年 09月 17日 北海道は小樽に入る日の朝、「へそ道」の入江富美子さんの番組に出演させていただきました。リレー形式で初回がまゆちん、二回目が僕、そして三回目は「弥勒のみこちゃん」にバトンを渡し、朝からこんな番組がやってたので、見てみました。 9月17日「セレブレーションライフ〜きっかけは今〜」Vol.3 なんやかんやこれまでは「まるいひと界隈」で動いていたみこちゃんですが、僕がないところで、ど...
2020年 08月 25日 8月は1日のパーティ、ジャンプ、余韻、8日からのQ州ツアー、余韻、そして大阪でのすっぽん、岡山のセミナー、からのまた余韻。YouTubeのチャンネル登録はちょっと落ち着いていましたが、リアルがかなり充実していまして、コロナなんてまったく異世界のことですね。今回の岡山での3ショット! そんな余韻に浸ってる場合じゃなくて、8月はこれから最後にチャリ旅が始まる。29日(土)に北見でのセミ...
2020年 08月 17日 4月から書き始めた新刊ですが、なんとか目鼻がつきまして、編集者さんのリライトに対する返信を終えました。新刊を出すのは2年ぶりですが、このコロナ禍において今年はかなり精力的に創作しました。一つはみこちゃんの本。お会いして二年になりましたが、人生が激変したのはみこちゃんだけじゃありません。僕も二年前はYouTubeを始めたばかりで、今のような感じはビックリです。そして夢だったジャズのCDもリリー...
■動乱の世が産み出す時代の必読書『整.. いま、世界的な動乱が続い...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
■4月23日(土)/東京/世の中のシ.. <セミナーのお申込みはこ...
スター性ってやつ 2023.7.22 今日はブレイキングダウン...
それも技術のうち 2023.7.21 今の時代って時間を潰す手...
ラブラブ・アンド・ピースピース 20.. 今日から一週間の滝行がス...