Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2025年 07月 12日 言っておきますが、本当に「脱AI」をするのではありません。むしろ今まで以上に使い倒します。大切なのは使い方。そもそも僕の「仕事」って何か?これまで20年の経験と実績から「何かを表現すること」だと自負しています。それは文章だったり、トークだったり。最近では音楽プロデュースなども。あと、突拍子もないイベントとか。そこで重要なのは「アウトプットをAIに委ねないこと」だと考えています。Xにありがたい...
2025年 06月 27日 今日は特に外出の予定もなく、事務所で静かに過ごす一日。実は自宅に義母が来ているため、自然とこうなった。写真は今日の夕食。しっかりタンパク質も摂って、明日からの滝行に備える。トマトは焼いても美味しいね。最近、AIを使っていろんな作業がどんどん進むようになった。ただ、ひとつ気づいたことがある。それは「AIで書いた文章は、魂が伝わりにくい」ということ。そりゃそうだろうとは思っていたけど、やっぱり実...
2025年 06月 18日 月日がたつのが早い。4月にレコーディングした豊秀さんのソロアルバム、無事に入稿となりました。7月10日前後には完成する見込みなので、7月末のちょっとしたレコ発には間に合いそう。今回のアルバムもユニークな内容になったかと思います。オーソドックスなジャズも大好きだけど、当初の狙いとして「大手がやらないこと」に挑戦したい、というのがあって。その意味では、4月録音の孝紀さん、今月20日と23日の録音...
2025年 06月 08日 ギリガン先生のセミナー2日目。言われてることは、言葉としては難しくない。でも、わからない。頭では理解できてるつもり。でも、まだズシンとは来ない。むしろ「頭で理解してる」という自分の感覚すら怪しいと思う。というのも、結局、自分の知ってる知識に言葉を置き換えてるだけのような気がして。それって本当の理解じゃないよね。言葉を、自分の知識の外で理解して、身体に落とす——そんなプロセスは、1日や2日じゃ...
2025年 03月 31日 今日は一歩も外に出ず、家でゴロゴロ。『北斗の拳』を読み直したりして、のんびり過ごす一日。何もしないことに少し罪悪感を感じつつも、まあたまにはこういう日も必要だなと。ChatGPTの進化がとにかくすごい。まさにチート級で、これを使いこなせるかどうかで、これからの稼ぎ方がまるで変わってくる。とりあえず「プラス」にアップグレードするのはマスト。ここに乗り遅れると、本当に仕事にならなくなる時代がくる...
宴の翌日は 2025.7.6 今年一番に疲れて、そして...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
独立20周年記念トークライブ&パーテ.. 長い一日でした。昨晩はい...
あべの・天王寺 2025.7.3 月5日のX DAYまで、...
【地球再生記念】7月5日(土)/大阪.. ★お申し込みはこちら ...
JAZZをどうやって広げてくか 20.. 昨日は遅くまで飲んだので...
福岡に帰る 2025.7.7 仕事としては5日だけでし...
カチッとなにか掴んだかも 2025... 今日もちょっと歩いてスタ...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...