このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2021年 06月 08日 朝、滝行7日目、そして毎度のように動画の撮影。かなりいい動画になったかと思います。いよいよお遍路さんに出発。家から20キロ、歩いて篠栗に行きます。めちゃくちゃ暑い。牧のうどんで冷やしうどん。宇美町らへん。リュックが割と重いのだ。黄昏ています。もうすぐ着く。19時頃に篠栗駅前の旅館に到着。いわゆる遍路宿です。時短でお店がやってなくて、最近は外ではこの手の飯が多いなあ。20キロ歩いて、割と疲れた...
2021年 05月 02日 今回もよく飲みました。食いました。体重は確実に増えているな。9時過ぎにチャックアウトだけど、飛行機は2時半。かなり時間はあるけど、まずはレストラン。島寿司8個に明日葉のそば。これで1,800円は妥当だな。寿司は4つくらいがちょうどいい気もしたけど、美味いので間食。この後もレストランで待機していまして、その間、いろんな話をしました。そしてこの八丈島の「意味」がまたわかったような。メンバーの中に...
2021年 05月 01日 おはよう。今日は終日フリー。いい天気だ。レンタカーはさすがにいっぱいだけど、ジャンボタクシーをチャーターできた。3時間。締めくくりに「富士」に行く。八丈富士なんてあるんだ。これもまたシンクロだと思う。7号目くらいまで車で行き、こちらは牧場。ちょっと霧がかかっているし、風もあるけど、来れたことに意味がある。牧場からの眺め。下に降りまして、公園。「キョン」って鹿がいるのだけど、どうやら有名らしい...
2021年 04月 30日 オレは比較的眠れたと思う。でも船は大きく揺れている。朝方、三宅島に到着した。この分だと大丈夫そうだ。定刻から2時間ほど遅れて到着。降りると、そこは別世界だった。女子たちは格闘していたそうだ。生まれて初めてのこんな波。普通なら欠航しているところだ。宿のご主人にお迎えに来てもらったけど、波は5メートルあったそうだ。4メートルで欠航なので、ちょっとあり得ない。いろんなタイミングが絶妙に合ったのだと...
2021年 04月 25日 今日から大阪だ!出る直前に部屋で撮って大阪に着いて撮った写真でサムネ。スピリチュアルメッセージなのだ!トークライブ。なぜにやっているのか。この最中に。本来は中止してもよかったのだけど、ここで中止したらその後の予定もすべて中止。それでいいのか。最後の直感がゴーサインを出しました。怒涛にしゃべり続けたのであります。新型コロナ。いったい何なのか。去年の1月にちらほら出始めたころ、まあ、よくある一時...
2021年 04月 07日 水曜日はだいたい家に帰るようにしているので、今日は家から車で滝に行きました。動画は事務所で。そうだ、今年のQ州ツアーどうしよう。7月は4連休だから、そこでできれば最高だね。ってことで、導師に聞いてみると、22日の滝行はOK。こんな感じでやることにしました!今年もQ州ツアーやります。例年とコースが変わります。◯7月22日(木祭) 滝行、ロッジホテル、BBQ◯7月23日(金祭) 霧島方面、神社、...
2021年 03月 30日 基本的に車を運転すると疲れる人でして、夕食でお酒を飲んだのもあり、いつの間にか寝てしまっていました。朝は快適な目覚めで朝食も豪華。子どもたちも同じ朝食だった。朝から食べ過ぎた。2016年に地震で決壊した阿蘇大橋。自然の威力は凄まじい。陥落した橋もこのままなのだろうか。この3月に橋は復興。それまでは迂回していた。橋自体が一つの観光名所になっていた。自然の恐ろしさを知るモニュメントか。ちょっとし...
2021年 03月 29日 昨年の10月以来の家族旅行だ。2020年はコロナにもかかわらず、家族旅行は1月と10月に行った。割と行ってる方だよね。今年、春休みの旅行は阿蘇。オレが子どもの頃、家族旅行と言えば夏休みだけだったけど、我が家はかなり行ってる方だと思う。午前9時過ぎに出発して、高速から日田方面へ。「慈恩の滝」は滝の裏側まで行けたのが、おそらく災害か、行かなくなっていた。写真を撮ると綺麗な虹が写ったのだ。こんな全...
2021年 02月 23日 Facebookで過去の投稿が出てくるのだけど、ちょうど一年前は熱海合宿だった。ワークはお昼までで、1時間半のランチの後、僕は成田空港に行ったのだった。マイルを使ってビジネスクラスで「成田→ナミビア・南アフリカ→タイ→関空」って路線だった。タイからはロイヤルファーストクラスだったけど、翌日だったら飛んでなかった。ちょうどこの10日間ちょいで世界の情勢が一気に変わった。アフリカに着いた頃はまだ...
2021年 02月 16日 しっかり寝ることができた。ちょうど一週間前の大阪の実家からのセミナー、熱田さん、名古屋セミナー、そして二日間の熱海合宿。かなりフルスロットルだったな。10時半の送迎バスまでに動画を一つアップ!昨日の写真だけどいい天気だった。これを見ると「東洋のモナコ」ってのも少しはわかる気もするけど、やっぱり違うかな。熱海の向こうに初島ってリゾート島がある。来年はそこで合宿とかできたら楽しいかもね。楽しい合...
2021年 02月 15日 昨晩撮ったもう一つの動画。どうでもいい話でした。今日はみこちゃんタイム。オレは一受講生として座っていました。10時スタート、12時からランチ。13時半からまたスタート。朝から大雨が降っていたけど、昼にはすっかり晴れたようだ。窓を開けたらものすごい虹、それもダブルレインボーだ!皆さんも大興奮だ!終了後、写真撮影で屋上へ。しばらく虹が残っていた。最高だ!ダブルレインボーの意味は「祝福」と「卒業」...
2021年 02月 14日 今日から熱海。9時過ぎにチャックアウトして新幹線で熱海へ。11時に到着し、みこちゃん&ライト君と合流しランチ。毎年、熱海では同じとこで食べてるなあ。お寿司のお店だけど、あまりお腹が減っていない。こちらを注文したけど、ご飯は半分以上残したよ。13時に集合し、バスでホテルへ。昨年もその前も同じとこで、熱海では一番使ってるのがラビスタ熱海。一部はグループセッション。5時に終了し、部屋で男三人でトー...
2021年 01月 31日 昨日の動画から。九頭竜大社と比叡山、ダブルで撮りました。11時に京都駅集合。オレ入れて10名。ちょうどいいよね。募集を締め切らなければもっとたくさんいると思うのだけど、こじんまり行きたい気分で。伏見さんは二回目。有名な千本鳥居。和服の方がマッチしている。前回に来た時は人が多すぎだったけど、今は外国人もまったくいないし、めちゃくちゃすいていた。コロナは終わってほしいけど、こんな伏見さんも貴重だ...
2021年 01月 30日 今回の帰省の目的は比叡山。高野山は行ったことあるけど、比叡山は初めて。滝行中に「比叡山に行け」と降りてきた。その前にこちらは昨日の振り返りの動画です。11時に京都駅、からのレンタカーで比叡山に向かうのですが、その前に九頭竜大社。昔から行きたかったとこだ。ここのご本尊は弁財天様。本堂を9週周るなど、作法がいろいろある。素直に実践。そもそもなぜここに来たかったのか。10年以上前、とあるビジネスセ...
2021年 01月 29日 今日は移動もなく休息日。朝、実家の部屋で動画を撮ります。この後、お出かけしたのですが、歩きながら編集し、サムネ作って、そのままアップ。便利な世の中になったものです。ちなみに僕の場合、1再生が0.5円前後なので、平均3万再生だとしたら、この動画から1万5千円、さらに過去の動画もたくさん再生されるので日給で3~5万円になります。ちなみに1月の収益は90万円近くになりそう。となると、1再生0.5円...
2021年 01月 02日 結局、31日に帰る予定だったのが、2泊も延泊して、とても充実した年末年始だった。コロナの影響で飛行機が自由に変更できるのもありがたい。ずっとそうあってほしいものだ。11時にチェックアウトして静岡駅で西組と解散。オレ、うしくん、ちえちゃんで東京方面に戻り、品川でランチ。タイ料理のお店で、さっそくタイに行きたくなってしまった。コロナが終わったら真っ先に行くのがタイか韓国だ。3人で。この二人も急き...
2020年 12月 27日 10時にホテルをチェックアウトしまして、梅田からタクシーで新大阪へ。新幹線は空いていましたが、座席をひっくり返してボックス席にしたら注意を受けました。コロナ対策ってことで。名古屋に到着。名駅で名古屋名物の「味噌カツ」を食べました。名古屋は独特の食文化。まおちゃんは初の名古屋とのこと、名古屋名物をしっかりいただいてくださいませ。名古屋セミナーも満員御礼。サイン、お写真タイム。そして懇親会は20...
2020年 12月 13日 昨晩は一応の解散が2時くらいで、オレとアーリーは寝ながら3時までしゃべっていた。するとちょうど3時に女子部屋の写真がグルチャに送られてきて、案の定、しゃべり続けていることを確認。声も聞こえるしね。8時には起きて温泉でさっぱり。9時半にチェックアウトして、弥山に登るモノレールへ歩きます。途中で朝食カフェ。思えば二年前、同じようにモノレールまで歩いていると、タクシーが横を通ったものだ。そこにライ...
2020年 12月 12日 楽しいなあ。今日から二日間(三日間)、仲間たちと旅です。「弥勒のみこちゃん」にとって大切な聖地である「弥山」、安芸の宮島、厳島神社は有名だけど、弥山まで行く人はそんなに多くない。オレも2014年に宮島と厳島神社はチャリ旅で寄ったけど、弥山は存在すら知らなかった。今日は総勢12名。僕のセミナーやツアーの常連的になっていて、気の置けない仲間になっている。今回はもっともっと誘いたい人もいたけど、あ...
2020年 11月 24日 前後泊合わせて4泊5日の出雲、すべて無事に終わりまして福岡に飛びます。昼過ぎに福岡に到着しまして、家に帰ってもよかったのですが、そのまま空港ラウンジで事務作業をしていまして、今日は夜、月イチの70回目です。最近のセミナーは神回が続きますが、今日も我ながらすごかったと思います。セミナー後は懇親会。今日はさすがに二次会にはいかず終電で帰りました。今日はこんなとこで。ありがとうございました。人気ブ...
【チャリ旅】人生急上昇!神秘の術を簡.. こんにちは、Qです!20...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
【5日目:延岡→津久見市 68km】.. 今日も単なる走りなので気...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
■動乱の世が産み出す時代の必読書『整.. いま、世界的な動乱が続い...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
【4日目:宮崎→延岡 86km】国道.. この中2日はトークライブ...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
【3日目:都城→宮崎 51km】今日.. 昨日はかなりのバテバテだ...