Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2006年 07月 02日 さあ、日曜日です。私のような働き方だと、平日も休日もなさそうですが、平日はコーチングをめいっぱい入れているので、それなりにメリハリはあり、日曜日はやっぱり嬉しいものです。朝からテレビ見たり、お菓子食べたりして過ごします。昼からは吹奏楽の練習。夜もテレビ見たりして過ごしたのですが、今日は久々に芸術劇場というクラシック番組を見ました。ショスタコービチの交響曲でしたが、つくづく指揮者ってのはすご...
2006年 06月 25日 起きると布団からはみ出し、横向きに畳で寝ていました。クーラーをつけずに気持ちよく寝れたのでしょう。起きると既に外はすごい日差しです。朝食までちょっと散歩します。港の桟橋で写真を取ります。どっかで見たポーズです。 はい、これはまんぎょうマンのポーズでした。テレビの前で写真を取りますが、ポーズはともかくテレビがかなりレトロです。 あ~南国です。感覚的には沖縄は日本よりもむし...
2006年 06月 24日 クーラーをつけっぱなしにして寝ていたようです。途中寒くなったのですが、おかげで暑い沖縄でも快適に眠る事ができました。起きて8時から朝食です。テラスでコンチネンタル風の朝食。沖縄は日差しを避けると風が気持ちいいので、思わず黄昏てしまいます。 今日は座間味島からお隣の阿嘉島に移動します。12時前の船なので、午前中はレンタカーを借りて座間味島を一周します。展望台などがあってそれなりに見所...
2006年 06月 23日 二日目です。JALパックのホテルで朝食をとります。バイキング形式だったのでいろいろ食べてしまいます。沖縄ならではのものもあり、ついつい欲張ってしまい朝から腹いっぱいです。ホテルをチェックアウトして、タクシーで泊港に向かいます。ホテルからは初乗りでOKでした(450円)。2人なのでバスとあまり変わりませんね。10時過ぎのフェリーに乗ります。2時間ほどで座間味島に到着です。写真は座間味島の前の...
2006年 06月 22日 初沖縄に行ってきました。沖縄は今まで行く機会がなく、また、行きたいと思っても、なぜか海外を優先してしまってて行ったことがありませんでした。今回の旅行はツレがすべて計画しました。ツレは今まで社員旅行や友達との旅行で沖縄に2度行っており、すっかり沖縄にはまってしまったようなのです。今年の2月くらいに行きたいと具体的に言い始めたので、私もどうなるかわからないながらも計画をお任せしていました。正直...
2006年 06月 10日 カプセルホテルって始めて寝たんですが、安さを取るならまあ利用してもいいかな、というところです。ただ、サウナもアクティビティもなく、カプセルとシャワー室だけで4,000円とは福岡の感覚からすると高いかなと思いました。福岡なら4,000円出せばビジネスホテルにも泊れちゃいます。まあ、気持ちよく寝れたのでOKです。 8時過ぎにカプセルを出て、ちょっとばかし日比谷の辺りをぶらつきます。なん...
2006年 06月 09日 さてさて、東京遠征の二日目です。昨日は2時に布団に入りましたが、入った瞬間に寝てしまったようで、ほとんどその状況を覚えていません。8時過ぎに起きたのですが、昨晩、あれほど飲んだにも関わらず、まったく二日酔いがありません。これにはちょっとした秘密があるのですが・・・(笑)。 メロン星人さんはわざわざ私に合わせて一時間送れで出社して頂きました。満員電車のピークを外し、割合ゆったりと出勤...
2006年 06月 08日 東京に行くのは何年振りでしょうか。学生時代に面接に行った時以来だと思います。東京での仕事は10時からですので、朝一番の飛行機に乗らなければなりません。家を出るのは5時過ぎになるのですが、荷物の整理をしたり、目的地への行き方を調べたりしているうちに時計は3時を回り、結局、一時間程度しか寝る事ができませんでした。でも、よく起きれたな~。そしてお約束のように飛行機で寝ます。9時前に羽田空港に到着...
2006年 05月 20日 連日の雨が今日はウソのように晴れ渡り、今日は行楽に出かけました。今年のゴールデンウィークは「阿蘇」に行きましたが、実は行く前に「呼子」にしようか迷ったのです。最終的には「阿蘇」にあったのですが、「呼子」もひかれるものがありました。なので今日は、続き、、、と言うわけでもありませんが「呼子」に行ってきました。 波戸岬の露店です。 サザエのつぼ焼き。 新鮮なイカ焼き。 ...
2006年 05月 09日 昨日の夜中にちょっとした心霊現象があったので、なんとなく寝不足気味で起きて、6時から早朝コーチングです。今日の方のはコーチングに加えて、トレーニング的なこともやっているので、ちょっと長めになります。でも、朝からガンガンやってる感じで一日がとっても気持ちよくなります。それにしても5時ってもうこんなに明るいんですね。そういえば来月は夏至じゃないですか。1月の滝行のこと思ったら、いつの間にか月日...
2006年 05月 04日 今日は大好きな「阿蘇」に行ってきました。去年もGWに阿蘇に行き、その時はペンションで一泊したのですが、今年は用事が細切れだったので、日帰りで行くことにしました。朝、8時に家を出て、帰り着いたのがなんと夜中の0時でした。通常、阿蘇までストレートに行っても3時間かからないところ、車の中にいる時間として実に12時間以上は要したと思います。なぜ、こうなったかと言うと、つまり「渋滞」が原因です。今の...
2006年 05月 01日 先だってより、中途半端にアナウンスしていたジュネさんとQ主催による「お話会」の日程が決まりました。会の名称などは決まっていませんが、これが全国展開するなど、レギュラー化するようになれば自然と会の名称も決まってくることでしょう。とりあえず、第一回目はホームグラウンドである「福岡」で行います。 もともとのきっかけはジュネさんが全国のいろんな人の潜在意識を解読している過程で、「是非、ジュ...
2006年 04月 29日 今日は久々の大型連休の初日でした。まあ、私にとって大型連休はあまり関係ないんですけどね(^^)。そんなことで、今日はお友達総勢六名+一超人で糸島方面に行楽に出かけました。そして全国のまんぎょうマンファンの皆様、お待たせしました。我らがまんぎょうマンも超人代表として我々の行楽に参加されました。今日の一日を振り返りたいと思います。 まず朝9時半に糸島のとある農園に到着。福岡が誇る有名苺...
2006年 04月 06日 100日行も残り2週間を切ってしまいました。2週間なんてあっという間なんですが、その2週間後、つまり100日目にはなんと24時間行に入っているんですよね。2週間後の今頃はヘロヘロでしょう。木曜と金曜にコーチングを受けておられる方は、すいませんが2週間後はお休みさせてください。木曜日の朝は滝場にいるでしょうし、金曜日の朝はヘロヘロになっていると思われますので。それにしてもまあ、よくぞそんなス...
2006年 01月 06日 今日は「100日行」の前日として、朝から妙に落ち着きがありませんでした。なんと言っても100日ですので、完全に未知の世界です。今年はそもそもいろんな意味で未知の世界に突入するので、年の最初の4分の1で未知を味わっておくのはとてもいいことです。ただ、明日は「豪雪」のため、道路が通行止め。集まっての滝行も中止となりました。行の初日は導師のもとで滝行をせねばならないため、やむを得ず初日が延期とな...
2005年 08月 13日 我々が泊まった宿はネットで予約したビジネスホテルなんですが、朝食付き2人で6500円という安さです。平戸辺りの観光だけの土地になるともっと高いのですが、長崎市はビジネスで来る人も結構いるのでこの値段なんでしょう。立地もよくきれいな宿でした。 朝食後、チェックアウト。まずは南に下って海水浴に行きました。高浜海水浴場という海です。車で接近すると海の家の人たちが手招きしています。そのうち...
2005年 08月 12日 どうやら世間はお盆休みのようです。私は今年も大阪に帰省はしませんし、会社員でもないので、あまりそういう実感がありません。しかし、会社員である私のツレはお盆休みと言うことで、遊ぶ予定をばんばん入れています。最初の二日間は私との長崎旅行です。その後は、スマップのコンサートとお墓参りが続いているそうですが。。。 私は以前の仕事で九州中周っていたにも関わらず、長崎で仕事をしたことがありませ...
2005年 08月 08日 先日からの「水上バス」でお世話になった船会社の方からコメントを頂き、URLを紹介して頂きました。最後の飲み会の時に聞いてはいたのですが、内容が濃い、、、と言うかとてもマニアック。 例えば、8月7日の日記の一文。 「RVのDF Cygが12.0等と暗くなっている。最近11等辺りをうろうろしていたのに急に暗くなった。これから減光フェーズなのかな?UGSSの代表星SS Cygが早く...
2005年 05月 08日 昨日は割りと飲んでしまい、9時まで寝てしまいました。今日は夜の便で船に乗り、明日の朝に大阪に到着します。部屋の片付け、インド行きの準備などまだ全然終わっていませんが、ばたばたと済ませ、何とかなりました。昼食はツレと外に行って取りました。久々に「まわる寿司」に行き8皿ほど平らげました。しかし、なんとなく味わった気がしません。ツレと一緒でも妙に口数が少ないのです。お菓子もアイスも喉が通りません...
2005年 04月 12日 昨日の日記は長すぎでしたね。内容も固かったかな。そして今日のテーマは、、、流れ作業ばかりしてこれといったネタがありませんです。こんな日もあるんですね(笑)。そうそう、昨日も変な話を聞きました。私の友達の友達なんですが、Aさんとしましょう。Aさんって時々UFOを見るらしいんです。そのAさんがUFOを見た10日後には必ず「地震」が起こるらしいんですよね。今回の福岡沖西方地震ももちろんそうでした...
【地球再生記念】7月5日(土)/大阪.. ★お申し込みはこちら ...
【緊急特別案内】6月22日(日)/東.. ★お申し込みはこちら ...
【緊急特別案内】6月21日(土)/横.. ★お申し込みはこちら ...
【自由料金制】即日で激変!神秘の術を.. 本トークライブは「自由料...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
カチッとなにか掴んだかも 2025... 今日もちょっと歩いてスタ...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...
ビリーフを変えるには・・(その1) .. さあ、今日は何を書きま...