Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2007年 11月 07日 ハネムーンまであと3日だよ~ん。すいません、毎日、こんなことばかりで(^^;。海外旅行もほぼ一年ぶり。ほのかな体臭と香水の香りする国際空港がなつかしい。無機質な係員にいるパスポートコントロールの緊張感が恋しい。到着先で空港から一歩外に出る瞬間の空気の生ぬるさが愛おしい。去年は12月にベトナムに行きました。ホーチミンに着いて、タクシーチケットを購入して、シートのすす汚れたタクシーからアジアの...
2007年 10月 30日 5時起床。結婚生活が始まってから、寝る時間がツレに合わせて早くなりそうなので、早寝早起き生活が進みそうです。今までは早起きはするものの、寝る時間が遅くなって、睡眠時間が少なくなり、日中に眠くなったりなどということがよくありました。これからは遅くとも12時にには寝て5時に起きる習慣をつけたいと思います。結婚すると習慣がいろいろ変わると思うので、今のうちにいい習慣づけを意識したいと思います。そ...
2007年 10月 27日 長い一日が終わりました。朝、6時前に起床。それから何となくテレビなど見て準備。9時に式場に入ります。「Qさん」だけに「9時」というわけではありませんが。式場に入ると新婦は衣装やらメイクやらの準備。私はすることなくウロウロします。10時半頃からリハーサル。12時開始。14時30分終了。17時から二次会。19時に終了。それから3次会。0時前に解散、帰宅。こんな一日でした。結論から言うと、素晴ら...
2007年 09月 20日 何だかんだと21日行も満行まで一週間を切ってしまいました。今回の行は前回よりも歩きの回数が減っているのもあり、身体的にとても楽です。それでも週に4~5回は歩いているので、それなりに身体を使ってはいるのですが、気持ちの上で楽なのかもしれません。前回、全工程徒歩+最終日篠栗まで25キロ踏破をしたので、どこかで自信もついたのかもしれません。今回はいろいろあって車を使うこともあるのですが、次回以降...
2007年 09月 09日 ゆかいなツアーから戻ってきました。素晴らしい仲間たちと夢のような楽しい2日間でした。そしてとっても不思議な2日間でした。写真付きで簡単に振り返りますね。 そもそも今回の旅の発端は6月9日の東京セミナーでした。懇親会で同じテーブルになった5名の方が、妙に意気投合したようで、その後、関東でなぜか「滝行」に行こうという企画が起こったそうです。5名の中には既に滝行経験者もおり、そんな5名が...
2007年 09月 08日 さあ、今日も朝の滝行とコーチングを済ませて、今から家を出ます。東京の6人からは先ほど集まって羽田を出ます、という連絡が入りました。今から福岡空港に向かい、私は荷物を預かって宿坊へ。6人は博多経由で篠栗町の南蔵院というところに向かいます。 南蔵院は知る人ぞ知る「宝くじ住職」と言われる林覚乗住職がいるお寺です。元々高野山にあった真言宗のお寺。林覚乗住職はお話も面白いようで、全国で講演も...
2007年 09月 06日 行の二日目。朝、5時半に目を覚ましたのですが、前日の山登りとビリーのおかげで、身体が動きませんでした(^^;。ですので、すぐには出発できず、日が昇ってから家を出ました。で、今日もグダグダしていました。前回の行の時もそうだったのですが、片道7~8km(前回は10km)を歩くと、さすがに疲れてしまいますが、行も進むと身体が馴染んできて、割と平気になってしまうんですよね。そこまでいくと、確実に何...
2007年 08月 27日 福岡に帰ってまいりました。昨日はお酒が入っていたのもあり、ホテルの部屋に入るやいなや、服を脱ぎ捨て、ゴロンとベッドに横になって、余韻をかみ締めていました。あ~長い一日だった、そして素晴らしい一日だった、、、と感謝しながら、徐々に汗がひいていくのを確認。そうこううするうちに眠りに入っていました。朝は7時には起きて、シャワーを浴びます。ちょっとゆっくりして10時前にチェックアウト。歩いて東京タ...
2007年 07月 24日 今日はミーティングがあったり、不動産屋への書類提出があったり、何かと動いていました。「音声セミナー」がめちゃくちゃ評判いいみたいです。ブログにはコメント少ないのですが、ミクシィ日記とかメールとかで、結構、いい評価を頂き嬉しいです。実は明日も配信しますので、お待ちの方、お楽しみに~。 ところで、最近、楽しいブログがこれ。 「竹原慎二 オフィシャルブログ」 ガチンコフ...
2007年 07月 19日 今日は何だかだらけた一日でした。ので、ブートキャンプの2日目をやったのですが、股関節の付近を傷めた、、と言うかかなり使って筋肉痛状態です。それにしても噂以上の気がします。確かにきついことはきついのですが、気がつくと、不思議と時間がたっとおり、しかもありえないような汗が出ます。変な言い方ですが、何となくアンモニア的なべたついた汗が出ます。終了後、すぐにシャワーを浴びるのですが、それからはまた...
2007年 06月 11日 福岡に戻ってまいりました。家に着いたのは夜の10時。それからコーチングを一件行います。なんか充実してるな~。ところで、昨日の話の続きからしましょうかね。セミナーの最初に雑談のような変な話をしました。こんな話です。セミナー前日ということもあって、興奮して眠れなかったのですが、夢を見たことを覚えているので、確かに寝たのだろう、と。その夢が変なんですが、私が羽田空港に到着して、会場までの移動の電車...
2007年 06月 02日 今日は久々に京都に行ってきました。日本三大観光地の一つと言われています(他二つは、北海道、沖縄)。4~5年前の年末にツレが実家に来た時に行って以来です。9時に家を出て、11時前に京都に着きます。 ツレが調べていた手ぬぐい屋に行きます。私は全然興味ないジャンルですが、ツレは布とかのお店があるとすぐに入っていきます。そして「錦市場」に行き、その近くの割と有名なお店でランチ。「湯葉丼」を...
2007年 05月 20日 さて、最終日です。6時頃に目が覚め、疲れもばっちり取れています。幸せだな~。窓を開けると、梅雨なのに、快晴。宿でこれまたボリューム抜群の朝食を食べて、8時に出ます。車で南下。通り道なので「万座毛」に再び寄ります。天気がいいと、また景色も違って見えますね。 高速道路に乗り込んで時間を短縮。「久高島」に向かいます。10時前に港に到着。久高島行きのフェリーから本島を眺めます。 久...
2007年 05月 19日 3日目です。ふかふかのベッドで思った以上にぐっすり眠れました。普段より早目に起きて、ビレッジを散歩します。 外で寝ているスタッフもいました。 じゃ~ん、ここの名物でもあるツリーハウスです。高さとしては日本一らしいです。 登って行きますが、結構怖いです。一番上にドームのようなものがあります。 ドームの床はガラス張りで、足がすくみます。 ツレも登ろうとし...
2007年 05月 18日 さて、二日目です。ホテルで朝食をとった後、レンタカーを借りて北上します。今年は沖縄本島をメインに旅行します。まずは途中の岬に寄ります。壮観な景色ですが、崖によると足がすくみます。 城跡の公園です。塀の上に立っているオレです。 わざとらしく走っているポーズをとるツレです。 沖縄グラスの工房を見学します。 工房に住み着いてる老犬です。実はこの老犬、、、今回の旅の...
2007年 05月 17日 今日は「新月」ですね。今さっき「新月の行動計画」を紙に書いて、封筒に入れました。近頃は「願いは叶う」がこの新月の恒例行事でも実証されています。仮に叶わなくても翌月に倍叶うこともあります。その辺は必然的なタイミングで動いている実感があります。願いを叶えるコツは、ある程度フィット感のある願いにして、そしてきちんと行動することです。突拍子もない願いをすると、「叶わないこと自体」が潜在意識に入って...
2007年 05月 15日 昨日はジャズを聞いた後、ちょいと打ち上げに参加。とりあえず12時前には引き上げて、家に着いて即行寝ました。今朝は6時過ぎに起きてシャワー。しばらくパソコンなどをして、9時に家を出ます。今日もジャズピアニスト中村真(まこ)さんと同行します。今日は私が月に3回登っている「宝満山」に一緒に登りました。まこさんは自転車にも乗りますが、山登りも相当好きみたいで、本州の冬山にも本格装備で登ってたりしま...
2007年 04月 09日 早いもので、21日滝行も今日で10日目。明日で折り返し地点になります。今回もさほど大きな負荷はかかっていませんが、「行」の間はなんだか生活にリズムができますよね。やっぱりリズムだ大切だと思います。人生はリズムです。そんなことで、年間通して、何度かまとまった21日位の「行」をするのは生活にも人生にもリズムができますね。それにしても今の滝は最高に気持ちがいいです。。。快感です。 ところ...
2007年 03月 01日 6時起床。昨日は2時に寝たので、4時間睡眠ですね。でも6時前にはきちんと目が覚めました。私の目覚ましのメロディはジョン・コルトレーンの「ジャイアント・ステップス」なんですが、これを聞くと飛び起きちゃいます。激しいのです。なのでできればこれがなる前に起きたいものです。ちなみにツレが来た時は、この目覚ましをめちゃくちゃ嫌がります。そのせいか、原曲を聞いても嫌がります。でも確実に起きれるメロディ...
2006年 12月 23日 今日は祭日でしたね。今年も残りわずか一週間。12月はベトナム行ったり、いろんな事がありましたが、残り一週間もいろんなことがありそうで、ワクワクしています。って言うか、来年がまた楽しみで仕方ないのですけど(^^)。 朝、起きたら、「座敷わらびちゃん」が目に入りました。とっても幸せな気分になります。今日は長崎の「ハウステンボス」でクリスマスイルミネーションを見に出かけました。バスハイク...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
【緊急開催】4月6日(日)/東京/ス.. ★お申し込みはこちら ...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
【最後のCSJM】2月22日(土)・.. <合宿にお申込みはこちら...
不動明王の正体 2015.11.26 はい。今日は不動明王真言...
ブルース 2006.8.24 突然ですが最近「犬井ヒ...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
ラブラブ・アンド・ピースピース 20.. 今日から一週間の滝行がス...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
なぜ、久高島に行くと、産まれるのか?.. 花粉が本格化しているよう...