このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2019年 06月 26日 今日はコメダのモーニングで朝食をとり、そのままずっと仕事をしていました。外は雨が降っていました。久々に栢野克己さんから連絡があり、YouTubeのことでいろいろメッセしてまして、夜、事務所にお伺いしていました。そこで久々に九州ベンチャー大学への登壇がまとまりました。 旧知の友人で硬派スピリチャル作家・講演家・メンタルコーチの石田さんがYouTubeをはじめて半年。チャンネル登録者が...
2019年 06月 13日 またまた配信したLINE@の転載からブログ始めます。動画も貼り付けます。 【清貧 or 清豊】 こんにちは、Qです! 本日、一週間の滝行が終わりまして、スッキリと明日から東京です! ブログは「お金は口癖次第!」ってテーマで書きましたが、不思議な話です。 https://katamich.exblog.jp/29470060/ たとえばブログやったり、Y...
2019年 06月 12日 昨日のブログを受けて、今朝、LINE@でこんな配信をしました。 【お金はもらうもの?】 こんにちは、Qです! ブログも追いつき、YouTubeも更新。 ここ数日、YouTubeのチャンネル登録者数がまた増え始め(サボってたにもかかわらず)、旅ボケからも回復し、調子乗ってきました! ブログですが、久々にお金のブロックって話で、人によってはかなりザワザワすると思いま...
2019年 06月 11日 今日も早朝に滝行。その後、少し眠くなったので朝から昼寝。なんじゃ、この生活は。YouTubeの動画編集はiphone/ipadのCUTECUTってアプリを使っているのだけど、スマホ用で最強アプリがあるってことを知り、先日、勢いで購入してみました。8千円しました。なるほど。確かに高性能かもしれませんが、編集の際に動画データの読み込みができず、そのためにはいちいち再起動とかしなければならなかった...
2019年 03月 31日 今日はこんな一日だったわけ。 本日はずっと本を読んで過ごしてました。ブログも二日遅れ、YouTubeは本日分の収録もしていない。各イベントの案内も遅れている。そんくらい濃厚だった。 さて、金曜日の「月イチ50」から動き始めました。年に一回の無料セミナー、そして懇親会。最後はモモタバーでジン&ラムのマティーニ。不思議な話をしていた。 昨日は久々に栢野さんのベンチャー大学。講師...
2019年 03月 30日 昨日は、てか今日でしたが遅くまで飲んでいたので午前中は撃沈。午後から同じ場所でセミナー参加なのでホテルをとっていました。チェックアウトを11時に延ばしで寝ていました。その後は長浜ラーメンでランチにしてカフェで書きもの。 4月28日(日)に東京でちょっとしたイベントの予定ですが、タイトルがずっと思い浮かばなくて苦労しました。2か月くらい考えていたのですがおりてきました。 ■4...
2019年 03月 01日 今日から三月ですね。二月はあっと言う間だった。今月は5日~12日でインド・バングラデシュを中心に。22日~24日で久高島、その前後も沖縄。そして21日(木・祭)は恒例の那覇セミナーでして、今回は「弥勒のみこちゃん」とのコラボで。 ■3月21日(木)/沖縄/宇宙となかよし塾~弥勒のみこちゃんを迎えて さて、ここ最近、都市伝説・陰謀論っぽい話が続いてましたが、昨日の話、自分なりに...
2019年 02月 09日 今日はkindleで漫画を読んでしまい、YouTube、アップできず。明日2~3本アップしたいと思うけど、このペースって余裕でブログ以上だよな。ブログは基本、一日一本だけど、YouTubeは気が付いたらバンバン収録してしまっている。昨年8月にスタートし、途中、かなり減速したけど今年から一念発起。記念すべき100本目の動画がこちら。 スピリチュアル、メンタル、自己啓発のCHANN...
2019年 01月 09日 いよいよこの週末、大阪・名古屋ですね。「二極化」って言われて久しいけど、今年は特に進むだろう。今、ZOZOタウンの前澤社長がヤバくて、ツイッター上で「100人に100万円=一億円」を配っているけど、実は世の中、腐るほどお金を持っている人はゴロゴロいます。一方で、毎月の家賃の支払いに窮する人たちもいる。何が違うのだろうか?僕がこれまで見てきた、「お金持ちと貧乏の違い」について10個、チョイスし...
2018年 11月 11日 今日はお昼から久々にソロセミナーとなりまして、テーマは「金運」ってことで、告知一週間にもかかわらず、30名もの方にご参加いただきました。昨年のチャールズさんの「除霊」に始まり、みこちゃんと、ここ一年ほど「浄化」のシリーズが続いていましたが、金運もまた浄化と密接にリンクしている。 いわゆる浄化が必要な状態とは、心に「モヤモヤ」があるとき。それだと、なかなか思い通りの現実が展開されない...
2018年 11月 07日 昨日の「お塩さま」のブログ、えらい反響がありました。バスソルトなど、お風呂に塩を入れる人は少なくないようですが、一つだけご注意を。追い炊きなどお湯を循環させる機能のあるお風呂だと、機器に影響を及ぼす可能性があるので、その辺はきちんと調べてお願いします。もっとも、市販のバスソルトはその辺を見越して開発してるので、だいたいは大丈夫と思いますし、あまり大量でなければ普通の天然塩でも問題ない範囲だと...
2018年 11月 04日 すでに一週間を切ってしまっていますが、11月11日、久々に東京でソロのセミナーをします。2007年の初セミナーはコラボでしたが、それ以来、セミナーと言えばソロが普通だったのが、2016年頃からコラボが増えてきて、今年はソロよりも多くなってきた。ただ、コラボと言っても、私の場合は普段は別のお仕事をされている方が多い。なんでだろね。引きずり込もうとしてるのかもだけど、そうなったらなったです! ...
2018年 11月 03日 <セミナーのお申込みはこちら>(携帯メール、特にauのメールは不着の可能性が高いので、できるだけパソコンかgmailをご使用願います)こんにちは、石田久二(Q)です!ついに、「金運」についてお話する日が来たと、自分でも驚いています!これまで何度も言ってきたように、私は2005年5月に会社を辞め、独立という形を取ったのですが、自慢じゃないですが、当時は「なにもありません」でした。所持金は30万...
2018年 11月 01日 今さら言うまでもないですが、私、スピ系と思われますが、確かに滝行したり、宇宙とか言ってるからそうかもしれませんが、政治とか経済とかの話も大好きだし、もちろんお金の話、大大好き。かなり「現実」に足を付けているわけで、そうでなければ、ま、いろいろできませんから。大切なのはバランス。と言いながらですね、何周も回りながら、やっぱスピって大切だよな~って思うわけです。 フェイスブックでとある...
2018年 10月 25日 ここ最近、なぜかやたらと盛り上がっている。10月に入ってから、特に加速している。10月はいろいろあった。まず我が住む「町」が「市」になり、東京で算命学のセミナーを主催。言霊・音霊ライブ、福岡でみこちゃん、さらに東京のZen-Dash!でまたみこちゃん。そもそも「弥子」って本名がもってる気がする。読み方は厳密には違うそうだけど(「やこ」ではない)、ご両親も「みこ」と呼んでいるそうだ。セミナーを...
2018年 10月 21日 昨夜もまた、例によって二時過ぎになりまして、ホテルに着くといつの間にか寝ていたようです。最後は4人でバー、いつものマティーニで締めくくったのさ。 午前いっぱいゆっくり寝て、みこちゃんとランチで合流、品川神社へのお礼参りで今回の日程は終了しました。私は帰りの飛行機をとっていなかったので、新幹線で博多に帰りました。2万円くらいだったので、飛行機の当日や特割よりは安いんですね。 ...
2018年 10月 14日 現在、主に使っている端末として、自宅のVAIOノート、出張用のSurface、iPhone、iPadがあり、細かくはkindleなどもありますが、主にこの4つ。自宅で使っているVAIOノートの動作環境がめちゃくちゃ悪くて、そろそろ買い替えと思いながらも、試しに初期化をしてみると、12時間以上かかりましたが、今、新品同様にサクサクです。心機一転スタート。 現人神社に行くことを習慣にし...
2018年 04月 13日 滝行四日目。これで折り返し地点。往復14キロ、歩くっていいよね。冬場は滝の後はすぐに暖をとらないと風邪をひいてしまうけど、これからの季節は暖かいし花粉もないし、なるべく歩いて滝行に行きたい。今日もいい天気、いい気温で気持ちよく歩かせていただきました。昨日の「使えば入ってくる」の続き書きますね。昨日はこんなモデルを紹介しました。Qが10払う→Aが10もらうそこからAが8払う→Bが8もらうそこか...
2018年 04月 12日 滝行三日目。今回は往復14キロを歩いてるので、長く感じるな。雨の日は車にしようと思うのは、そこまでストイックでもないので。最終日は17日になりますが、朝8時のフライトなため夜中に行こうと思います。 さて、ここ数日、私の周辺で「お金」に関する話がいろいろ賑やかです。何度も何度も書いてきましたが、「お金」って本当にシンプルで、これほど「法則通り」のものって他にないかもしれない。なので、...
2018年 04月 10日 2018年になって一週間をあけるのが大変でして、ようやく本日から今年二回目の一週間の滝行に入りました。1月は断食とか、2月はエジプトとか、3月は花粉症に沖縄とか。その間に本を一冊書き上げ今日は二回目のゲラを送り返した。 そしてそのまま7キロ歩いて滝場へ。滝行を始めてから14年間で二回引っ越したのだけど、どんどん滝場に近づいていく。片道ちょうど1時間15分なので、往復2時間半。24時...
■動乱の世が産み出す時代の必読書『整.. いま、世界的な動乱が続い...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
■4月23日(土)/東京/世の中のシ.. <セミナーのお申込みはこ...
スター性ってやつ 2023.7.22 今日はブレイキングダウン...
それも技術のうち 2023.7.21 今の時代って時間を潰す手...
ラブラブ・アンド・ピースピース 20.. 今日から一週間の滝行がス...