このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2009年 03月 28日 とにかく今日はこの動画を見て頂きたい。ただそれだけ。ありがとうございました。 (撮影・編集:カモミールオレンジさん) ご覧頂いた方はクリックをお願いします! ↓ ↓ 人気blogランキング 〇 4月11日(土)東京:瞬時に変わる!ウルトラ・コミュニケーション・セミナー 〇 4月12日(日)仙台:NLPで徹底的に自分を知るセミナー 〇<福岡NLP>...
2008年 11月 23日 本日は素敵な日記をご紹介させて頂きたいと思います。ですので、今日だけは私の日記はお休みです。今回のインドメンバーの一人であったハンドルネーム「ももまんじゅう」さんのミクシィ日記です。本人の了承を得て掲載させて頂いております。写真などもそのまま掲載させて頂きます。「笑顔の綺麗な人」「僕、奴隷だったんです。」 そう言って、彼は優しく笑いながら 静かに話しはじめました。 今から18年ほど前 彼がま...
2008年 11月 10日 今日は一日寝てました。週末のセミナー、そして来月の新たなイベントに向けてなどいろいろすることあるんですが、今日だけはちょっとお休みさせてください、、、ということで、思いっきり寝ていました。そして目が覚めると、、、なんかセンチになってしまうのです。インドを思い出して。 インドは今回で4回目なんですが、初めて訪れた20歳の時は、「こんな国、二度と来るか~!」と思っていたのに、その3年後...
2008年 11月 09日 11月1日から9日間のインドツアー。本日帰国いたしました。朝に成田に到着、私はバスで羽田に行き、そこからさらに福岡空港へ。夕方の4時前に家に到着し、シャワーを浴びてゆっくりしていました。 とにかく人生最高の旅だったと思います。もう、どこから書いていいのやら、、、まだ、整理が尽きません。おそらく他の6名のメンバーも同じことだと思います。今回の旅を一言で言うと、、、さすがに「一言」では...
2008年 11月 09日 本日、朝、無事に成田空港に到着いたしました。 今、羽田空港で福岡行きのフライトを待っているところです。 今回のインドの旅日記については、家に帰って一眠りしてからたっぷりと更新したいと思っています。 覚悟あれ(^-^)/ 何はともあれ、全員無事に帰ってこれたことが最高のギフトです。 そして本当に奇跡のインドツアーになりました。 私を含めて、今回のインドメンバ...
2008年 11月 08日 成田空港。 エアーインディアに乗り込む。 さあ、出発だ。わくわく。 (08.11.01) 日印コラボの機内食。 実はうまい機内食って食べたことない。 でもなぜか楽しみなんだよなぁ。 (08.11.01) 札束を数える。(←「束」じゃないって? ま、それはともかく) 同時に札質も確かめる。 インドでは汚れたお札はお金じゃないんだって。 (08.11.01) デリーの大渋...
2008年 11月 06日 ようやくネットできるようになりました。 詳しいことは帰国してからたっぷりアップしたいと思いますが、とにかく「奇跡」の連続です!! それこそ針の穴を通すような確率ですばらしい出会いや経験があり、メンバーとも鳥肌立ちまくりの感動状態です!! 正直に告白しますと、11月4日は、、、みんな泣きまくりでした。不覚にも私まで そして今回の旅のテーマのひとつでもあった、「悟...
2008年 11月 04日 インドに来て初めてゆっくりできる朝です。ホテルでとる朝食も初めて。ビュッフェ形式で美味しかったです。そしてさっそくですが、Mさんと一緒に街中のネットカフェに連れてってもらい、ミネハハさんの側から何か連絡がないか確かめます。やっぱり何もありませんでした。こうなったらもう連絡をとる術がありません。いったいどこでどう行き違いがあったのか。とにかく狭い村でもあるので、何か手がかりがあるかもしれないと...
2008年 11月 03日 3日目の今日はまだまだ早起きです。今日は何とアグラからブッダガヤまで15時間の列車の旅になります。通常のツアーではあり得ないスケジュールですが、これは何としても、ミネハハさんにお会いするために組んだものです。予定ではミネハハさんは明日の早朝にデリーを発ってしまうので、せめて今日の夜だけでも、人目でもお会いできればと思うのです。ほんの一瞬のために、精一杯のできることをする。こんなオレって素敵や...
2008年 11月 02日 興奮しているためか、あまり眠れませんでした。4時半に起床だったのですが、日本時間で言えば8時。充分起きる時間だし、早く活動したかったためか、眼が冴えさえでした。ロビーに降りると既に送迎バスが来ています。外は真っ暗。ホテルからニューデリー駅まで20分ほどだったかな。到着して荷物を降ろすと、美味そうなチャイ屋が目に付いたけど、ここは素通り。駅のホームに入ると、何と電車が2時間遅れているとか。6時...
2008年 11月 01日 いよいよ3年ぶり、4回目のインドに行ってきます。今回は私を含めて7名、七福神です。なんだか寝付けないまま成田のホテルを後にして、9時には成田空港に到着。すでに到着したとのメンバーの連絡もあり。さあ、出発です。そして今回、お見送りに2名の友人が来て頂けました。感激だな~。10時にはメンバーが全員集合。出発までなんのトラブルもなく、全員がそろえたことに感謝します。チケットを受け取り、チェックイン...
2008年 10月 31日 今日は朝、コーチング。準備は昨日のうちにできていました。今日は3時過ぎの福岡行で羽田へ。それから成田に向かって、近くのホテルで前泊です。そして明日、10時に成田でメンバーと合流して、12時のフライトでデリーに向かいます。ついにインドがやってきました。体調万全。エネルギー抜群。精力絶倫。 旅程としては以下のような感じです。【1日目】 12:00成田発 エアインディア307便にてデリーへ。 ...
2008年 10月 30日 いよいよインド出発まで2日となりました。これ読んでる段階では、おそらく「明日」なんて言ってるでしょう。何度も何度も言いますが、本当に行くのです。パスポートもある、ビザも取った、旅費も払った、そして細かい準備もしている。ここまで来て行かないことはありえないのですが、実は今でもまだリアリティはありません。本当に9日間も男女7名でインドに行ってしまうのでしょうか。 そもそもこのメンバーっ...
2008年 10月 21日 今日は午後からの出動。午前はいろいろ雑務をしていました。こういうパターンはありがたいですね。朝もゆっくりできますし、いろんなことが片付いて。と言いながら、11月15日(土)の記念すべき再開セミナーの概要をまだ考えていません。これは早急にアナウンスする必要があるのに。今週中には発表したいと思います。 ところで昨日もインドの話でしたが、いよいよ10日後に迫ってまいりました。当然、ビザや...
2008年 08月 25日 今日も一日、執筆していました。結局、医者の言うとおり、2週間の安静と言うことで、営業は来週から再スタートします。正直、まだ自転車に乗れませんもの。それにしても、ある意味、いいタイミングです。正直言います。7月末から営業始めて、執筆の時間がほとんど取れなかったのです。このままやったらいつ書くねん!と、ちょっと心配していましたが、本当にいいタイミングです。こんなこともなければ、ゆっくり時間取れ...
2008年 08月 22日 最近、ちょっと夜更かし気味が続きます。営業を休んでいるからもあるでしょう。今、オリンピック真っ只中ですが、2008年もあと4ヶ月ちょいです。オリンピックの年って、私にとっていつも何かある気がします。とりわけ今年は凄い年です。現時点での今年のトピックをちょっと振り返ってみると、、、 1月:大阪・名古屋・福岡セミナー 2月:滝行、停滞期(プラトーⅠ) 3月:東京2日間セミナー 4月...
2008年 01月 14日 連休三日目。今日はなんだか日曜日のような雰囲気でした。朝、テレビを付けると「ヤッターマン」の予告番組がやっていました。今日から新たに始まるそうで、「説明しよう!」のナレーションが懐かしさいっぱいでした。そして主題歌を歌っているのは、世良正則と野村義男。出てきた瞬間、「よっちゃんや!」と叫んでしまいました。何を隠そう、私は「よっちゃん」が大好きです。その好き度で言えば「としちゃん」と張る位です...
2007年 10月 06日 昨日はブログをアップする間際に消えてしまって、お~まいが~!って感じでした。どうもPCのメモリ不足なのか、反応が遅くなっていて、誤動作が生じやすくなっています。メモリ増設するか、それとも思い切ってPCを買い直すか迷うところです。メモリが足りないと、ワードやら他のアプリケーションを開くまで時間がかかったりして、何となく面倒な気になってしまいますね。ま、それはそうと、今日の動きとしては、午前中...
2007年 06月 29日 ぁ~今日もやってしまいました。一度、3時半に目が覚めたのですが、身体が動かんな~とか思っていたら、次に目が覚めたのが6時。日の出の時刻を過ぎてしまいました。今回の行では2度目の日の出遅刻です。なんと言うか、、、悪魔の囁きみたいなのが聞こえるんですよね。「今日は午前中の用事がなくなったから、もう少し寝ててもいいよ・・・」、なんてのが。一方で、「日の出とともに起きるんでしょ!さっさと起きなさい...
2005年 06月 02日 さて、「インドの占い師」について書きます。彼の名は、パラウエズ・ハサンと言います。普段は仏陀が入滅した地、クシーナガルに住んでおり、本職は仏具や宝石の取引業のようです。占いは手相が主ですが、人相や印象など総合的に見ることが出来るようです。そして仕事としては占いをしていません。もちろん私もただで占ってもらいましたが、土地では有名な占い師のようで、彼が姿を現すと行列が出来るほどのようです。 ...
■動乱の世が産み出す時代の必読書『整.. いま、世界的な動乱が続い...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
■4月23日(土)/東京/世の中のシ.. <セミナーのお申込みはこ...
スター性ってやつ 2023.7.22 今日はブレイキングダウン...
それも技術のうち 2023.7.21 今の時代って時間を潰す手...
ラブラブ・アンド・ピースピース 20.. 今日から一週間の滝行がス...