Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2009年 07月 30日 今週末(8月1~3日)の「GSJセミナー」の資料が昨日の夜中に完成しました。10頁ほどになりましたが、セミナー自体は初日の3時間程度。15名のフルメンバーが来られますので、サクサクと進めないと、いつものように時間がなくなること必至。しかし、この3日間のイメージがかなりできてきました。 ところで、既にアナウンスしたかもしれませんが、9月には久々に大阪でセミナーをします。案内文は今作成...
2009年 04月 28日 今日は5時から「早朝談話室」。朝早い目覚めは気持ちがいいですね。それからいろいろと雑事をして、午前はまた宝満山に登ります。今日は福岡NLPセミナーにご参加のYさんと再び登ります。そんで私にとっては2回目、Yさんにとっては初めての「裏宝満」に挑戦。雨上がりで滑り気味だったのですが、裏ルートは見どころもたくさんあって楽しいです。しゃべりに夢中になって、途中、道を間違えたのか、さまよってしまいま...
2009年 04月 18日 今日は朝に滝に行ってから、一日、ツレとお出かけ(買い物・デート)していました。 百道(ももち)の海岸です。 ものすごく美味しいケーキ屋でケーキとプリンを買いました(ももちじゃありませんが)。 大濠公園で食べることにしたのですが、スワンボートが目に入り、それに乗ることにしました。順番があったので、しばらくはかかるだろうと思っていたのですが、すぐに呼ばれてしまい、ケーキ...
2009年 04月 05日 日曜日は必ず「題名のない音楽会」を見ています。今日はショパンでした。朝からショパンも悪くないのですが、ショパンってのは、ピアノで聴いてなんぼですね、やっぱり。ショパンを別の楽器に編曲すると、どうしてもサロンミュージックみたいになって、本来の芸術性が損なわれる、やっぱりショパンはピアノなんです、、、なんてことを思いながらぼんやりテレビを見て、それから買い物に付き合います。 昼からはい...
2009年 04月 01日 昨日寝る前に(正確には今日の夜中)、ミクシィと「裏側」に次のような日記をアップしました。 カミングアウト!!! 私のブランディング上、今まで隠していた部分もあるのですが、 新たな境地に進むと言うことで、そろそろカミングアウトする時期がやってきました。 実は私、この4年間、ちょっと人に言えない仕事をしていました。 それやってる人には失礼な言い方になるでしょうが、あ...
2009年 03月 08日 日曜日はいつも「題名のない音楽界」を見ています。あれを見ると、なんとなく日曜日の朝だなって気がしてきますから。今日もいろいろと作業を進めました。とにかく、まあ、今年は正念場だな~ってとこで、いろんな「葛藤」があるのも事実。今抱えている一番の「葛藤」は、正直、セミナー料金のこと。実はこれまでいろんな方から「セミナー代が安すぎる」と言われてきました。「高すぎる」と言われたことはありませんが、そ...
2009年 03月 05日 そう言えば最近、精神世界の話ってあまり書いてないですね。昔は面白がっていろいろ書いていましたが、なぜ、最近、そういう話題がないかと言うと、当時は「精神世界」と思っていたことも、今はほとんど理屈で理解できるようになったからかもしれません。つまり、私にとっても「不思議」な話は面白いのですが、最近はあまり不思議と思わなくなっているのですね。 精神世界が面白いのは、結局、そこに不思議さとか...
2009年 03月 03日 最近、怒涛のように文章を書いています。特にここ最近、一気に新しいブログをいくつか立ち上げたのもあり、決して追われているわけではありませんが、することがたくさんあって楽しい毎日を送っています。それ以外にもオフィシャルサイトの更新やプレミアムレターの配信などなど。オフィシャルサイトについては、まだコーチングに関するコンテンツをアップしていませんが、こちらも近々と思っています。これをアップしちゃ...
2009年 03月 02日 今日からまた一週間ですね。私にとってはいつもと同じ日常ですが、3月はなんだかウキウキするものがありますね。花粉症もなぜかおさまっていますし、このまま、金曜日は福岡でNLPセミナー、そして来週末は初の沖縄セミナーとなります。 最近、つくづく思うのが、好きなことして生きていくって本当に素晴らしいということ。実際、ストレスはほとんどありません。先日、鍼灸に行った時も、「お客さんはストレス...
2009年 02月 09日 実は今日は久々に体調が悪かったのかもしれません。半世紀前は花粉症と言う概念がなく、風邪で処理されていたと聞きますが、まさしく風邪ひきのような状態でした。実は昨日の夜から悪寒のようなものはあったのですが、熱はなし。今朝もちょっとだけしんどい感じだったので、今日は一日中家で養生していました。週末はセミナーもありますし。おかげ様で今は完全復活。単に疲れていただけなんですね。 ところで今日...
2008年 12月 31日 オフィシャルサイトを公開します。まだ工事中のページもありますが、とりあえず公開できる段階に持っていくことができました。これで気分よく正月が迎えられます。ありがとうございます。 クリック!クリック! ↓ ↓ オフィシャルサイト セミナー情報についても、ここからアナウンスすることにしました。お申込みもここからできます。とりあえず今の段階で決まっているセミナーをご...
2008年 10月 19日 今日は日曜日。いつものように「題名のない音楽会」が始まるくらいの時間に起き出します。テレビを付けるといきなり「天童よしみ」が出てきました。天童よしみ、、、歌はめちゃくちゃ上手です。美空ひばりに匹敵すると言っても過言ではありません。しかしそれ以外にもいろんな意味でインパクトのある歌手だと思います。 ところで今日はいろんな地区で運動会があったようです。私の住む地区でも地域の運動会があり...
2008年 10月 09日 さて、今日も営業。福岡県那珂川町から福岡市中央区まで自転車で。今日のアポは18件。朝9時スタート。で、自転車でどんだけ周ったかと言うと、福岡人にしかわからないと思いますが、中央区の大名、六本松、薬院、平尾、荒戸、唐人町、福浜あたりを自転車で行ったり来たりするのです。例えば平尾と福浜とかどんだけ遠いねん、と思いますが、これが単なる片道直線であればさほどきつくもないのですが、時間指定があるので...
2008年 09月 29日 漫画読み放題のカプセルホテル。部屋(?)に持ち込んだのは「カメレオン」。加瀬あつし氏による名作。コミックを買うまでもないのですが(爆)、時々読むと腹抱えて笑っちゃいます。この漫画、なぜかサウナとかによく置いてあります。頭をリラックスするのにも最適ですね。 今日は10時前までゆっくりして、それからチェックアウト。品川から有楽町経由で麹町まで行きますが、時間があったので有楽町で降りてみ...
2008年 09月 01日 今日から9月ですね。実はちょっと緊張しています。一番の緊張は約半月ぶりに営業を再開するから。もう一つの緊張は、これまた約半月ぶりに歩きまわるから。実に長い充電期間でした。でもその間にいろんな執筆ごとが進んだので、価値ある充電期間だったとは思います。そして今月は本の内容を精査したり、東京に打合せに行ったりする必要があります。そんなこんなでこれから4か月はますます忙しくなりそうです。 ...
2008年 08月 29日 今日も一日中、執筆しておりました。もう、頭がぐわんぐわん状態です。一種のトランス状態で、とにかく「こんなこと書いていいのかな~」みたいな話まで。毎日のブログは多くても6,000字程度ですが、本の執筆となると、佳境に入ると時がたつのを忘れてしまい、1万字、2万字とあれよと言う間に書いてしまっています。 実際、どんな内容でどのような形で出るのか未定ではありますが、雰囲気はブログの感じ...
2008年 08月 06日 今日から地区が変わりました。営業の地区はこっちで自由に決めて、アポインターにアポを取ってもらうのです。今までは那珂川町、南区と、どちらかと言うと周辺地区だったのですが、今日から中央区に移りました。つまり都会、ということ。その結果、、、今日だけでかなり成果が上がりました。なんだかんだ言って、するからには成果を上げたいものです。中心部と周辺部。それぞれメリットとデメリットはあります。簡単に言い...
2008年 08月 05日 今日からまた活動開始です。4日間休んだので、やっぱり家を出る時は、調子がいま一つでした。とりわけ営業と言うのはメンタルな仕事。「調子」と言うのはとても重要なんですね。今日は車で移動。車の中で発声練習、アファメーション、一人ロールプレイをします。そして火を付けてから一件目。「当然意識」で部屋に入って、座って手続きに入ります。コツは相手に聞く前に、動作に移ること。そして最後にゴム印をもらうので...
2008年 07月 23日 今日は午後からの活動開始になりました。午前は執筆のお仕事。そして午後から営業開始です。この営業はもらったアポイント先に対して、決められた時間に訪問するスタイルですが、その日によってアポの数が違ってきます。多いときもあれば少ないときもあります。今日は少ない日で、しかも午後からに集中していたので、午前は室内でデスクワークして、活動前にちょっとした事務手続きをしていました。 そして今日の...
2008年 07月 21日 連休も3日目。子ども達は夏休みに入ったところですね。今日は今月最初の「宝満山」に行ってきました。近頃、月末に集中することが多くなってきましたが、今月は沖縄に行ったり、大阪に出張してたりがあったので、実質、この連休がようやく取れたお休みでした。久々に行くと、休日なのもあり、人も多く、とりわけ小学生が多かったようです。宝満山はそもそも修行の山で、結構きついのですが、かと言って全然登れないわけで...
宴の翌日は 2025.7.6 今年一番に疲れて、そして...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
独立20周年記念トークライブ&パーテ.. 長い一日でした。昨晩はい...
あべの・天王寺 2025.7.3 月5日のX DAYまで、...
【地球再生記念】7月5日(土)/大阪.. ★お申し込みはこちら ...
JAZZをどうやって広げてくか 20.. 昨日は遅くまで飲んだので...
福岡に帰る 2025.7.7 仕事としては5日だけでし...
カチッとなにか掴んだかも 2025... 今日もちょっと歩いてスタ...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...