このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2012年 02月 03日 4時半起床。明日から21日間の滝行に入りますが、3時55分に起きて滝に行き、5時半には帰って活動を開始したいと思います。え~っと、、、今日はちょっと手抜きです。2009年1月に放映されたNHK福岡の「なっとく福岡」より。 久々に貼り付けたので、初めて見る方も多いと思います。私も登場していますが、アナウンサーからは「人材育成の講師などを勤める石田さん」と紹介されています。いや...
2011年 11月 26日 滝行4日目。そう言えば今回で8年目の冬越しとなります。2004年に滝行と出会って、それから人生がどんどん加速して行きました。それ以外にもブログを始めたりなど、2004年って年は、私の人生にとって大きなターニングポイントとなったことは間違いなし。そして年間100日の滝行を続ける中で、いろんな気づきや学びを自発的に得るようになり、まさに滝は私の先生のような感じです。 こんなことを書いて...
2011年 11月 23日 今日から「21日滝行」がスタートしました。祭日なので保育園も休みってことで、7時半に篠栗町の「金剛の滝」に集合できました。導師の滝の会は、毎週土曜日に北九州の「畑観音」、水曜日に篠栗の「金剛の滝」でやっています。どちらも7時半頃から。ですので、普段の水曜日は保育園で参加できないのですが、「行」のスタート時が祭日なのは実にツイてる。 およそ2週間ぶりの滝行で、さほど日数があいてないに...
2011年 10月 01日 今日から10月ですね。毎度言うようですが、ついこないだ2011年に入ったばかりと思っていたら、早くも年末に近付いているわけですね。2年前の10月1日は思い出深い日でした。評言社の安田社長が博多に来られて、出版にゴーサインを頂いた日。それから2~3週間で原稿の半分を書き終え送付。それから2か月で本が出てしまいました。本そのものはすごく売れたわけじゃないけど、出版社の期待に応えることはできたし...
2009年 11月 11日 今日から7日間の滝行がスタートしました。篠栗町の「金剛の滝」でスタート。このは水質がめちゃくちゃ良い上に、なぜか温かく感じます。岩も温かく感じるのです。ですので、とても気持ちの良い滝。 この7日間を満行すると、今年はあと一回7日行をやれば年間100日の目標達成となります。うん、できそうです。思い返してみれば、昨年はいろいろあって、ことごとく目標達成ができていませんでした。100日の...
2009年 10月 03日 予定通り今日から「21日滝行」に入りました。年始に「年間100日」を目標としたので、今年は残り5週間分。今回満行すれば、7日行を2回やるか、21日行を一回やるかで目標達成となります。11月から2か月もあるので、余裕そうに思うのですが、これから出張も含めてめちゃくちゃ忙しくなると思うので、そんなに悠長なことじゃなさそう。でもやります。目標達成って気持ちいいですから。 そう言えば今日は...
2009年 08月 29日 4時55分に起床。いきなり電話がかかってきたのです。出るとすぐに切られました。間違い電話だったようです。ちょうど起きる時間だったので、そのまま起きて5時半に家を出ます。6時に天神で仲間を拾って、本日は北九州の名勝「菅生の滝」にて滝行。21日行満行の締めくくりに、素晴らしい滝でした。 ちなみにここはいろんな意味で危険な行場で、実際、何人も行者さんがここで命を落としているようです。もち...
2009年 07月 11日 昨日も終バスで帰って来て、それからシャワーといろいろ作業。一日の決まりごとはしっかりやらないとですね。そして寝ようと思ったら、ちびQがおっぱいを飲んでいたので、しばらく見学。かわいいです。てなことしてたら、時計は3時前になっていました。それから寝て起床は6時前。そこから天神まで人を迎えに行って、篠栗町は一の滝まで行きます。 最近、金曜日夜の福岡NLPセミナーの翌日、土曜日の定例滝行...
2009年 05月 14日 昨日、「健康工房かんぜ」さんで「上部頚椎調整」を受けたおかげか、昨晩はとにかく風呂も入らずにいつの間にか寝てしまい、夜もぐっすりでした。ですが、朝もゆっくりしてしまい、おそらく10時間は寝たのではないかと思います。ま、月曜日の「輪葉葉」ツアーに火曜日の「鷹島」にと、遠出の疲れがたまっていたのもあるでしょうが、とにかく眠たいままに寝て、とことん身体を休めることができました。 世の中に...
2009年 02月 05日 1月に行った「滝行」の特集が全国放送されます!! 1月26日(月)に福岡での夕方のニュースを皮切りに、九州沖縄各県で順番に放送され、ついに全国ネットでの放送が決まりました。 私の滝行姿が全国にさらされてしまいます。名前ともにインタビューも紹介。早朝のオンエアですが、起きていましたら、是非ご覧になってくださいね。 急な話ですが、明日の早朝、 2月6日(金) AM5:30...
2009年 01月 10日 今日は導師から招集令が出て、久々に北九州の「畑観音」に行ってきました。5時半に起きて、車で北九州に向かいます。途中から粉雪みたいなのが降ってきて、高速道路に乗った頃には、ちょっと吹雪いていました。インターを降りてから、しばらく坂を登っていくのですが、雪が激しくなってきます。そして心なしか、道路の凍結が始まっているようないないような。7時半に畑観音に到着したのですが、誰も来ていません。もしか...
2008年 09月 25日 7時半起床。毎日毎日、営業の日々。さすがに身体も疲れますね~。週末が楽しみ、、、だけど週末はもっと疲れそう。打ち合わせがあったり、飲みに行ったり、山に登ったり。。。久々の東京なので、体力を温存して行ければと思っています。ちなみに今回は2泊ともカプセルホテルに泊まることにしました。実はお気に入りのカプセルがあるのです。一泊3,000円と激安な上にインターネット、漫画一万冊、もちろんサウナ浴場...
2007年 12月 12日 21日行、無事に満行しました。今年は5回の「21日行」をすることを目標としていましたが、晴れて達成ということです。何度も言いますが、あの日、11月21日の朝、体調が悪かったため、ギリギリまで行こうかどうか迷っていたのが、一瞬の思い切りで立ち上がったおかげで、今日の日を迎えることができました。あの瞬間、布団の中にい続けるメリットと、今日、満行を果たしたメリットを考えると、やっぱり満行の方が遥...
2007年 08月 04日 今日は久々にお出かけしました。ここ最近、週末が忙しく、車でゆっくり外出ってのはほとんどしていませんでした。5月半ばに沖縄でレンタカーに乗って以来のドライブでした。10時に出発。家を出る時は天気も思わしくなく、途中で引き返そうかと思ったのですが、なぜか晴れるだろうと思って決行。昼飯を食べ終わった頃には晴れていました。今日は大好きな阿蘇。九州随一のパワースポットでもあります。阿蘇までの途中に小...
2007年 07月 04日 無事に「21日行」が満行しました。昨日は予定通り、1時に家を出て、25キロ離れた篠栗町一の滝まで歩きました。歩きのお供に「石井裕之」と「ブライアン・トレーシー」の録音を聴きます。途中から土砂降りになり、靴の中がぐちょぐちょになって気持ち悪くなりましたが、構わず歩き通します。一の滝に着いたのは6時半。5時間ちょいかかったことになり、私の計算通りでした。滝場に着くやいなや、濡れたシャツとぐちょ...
2007年 07月 03日 今日も4時に家を出ることができました。そして歩きながら「人生を変える奇跡の早起き」にコメント。このコミュもじわじわと人が増えてきました。「すぐする」のコミュはすぐに参加される方も多かったのですが、早起きコミュは実践型だけに、ちょっとした決断も必要みたいですね。でも、じわじわと増えてきました。インターネットもこういう使い方はいいな~と思うのです。 で、無事に21日目の滝行が終わりまし...
2007年 06月 14日 エキサイトブログの復旧作業もようやく終わったようです。近頃、エキサイトも何気に人気のようです。余計な機能がついてなくって、更新の作業は簡単だし、割合サクサクしてるし。何より、アフィリエイトが解禁になったのも大きいでしょう。ただ、人気が出た分、何かと不都合も生じ始めたようで、こういうメンテもたまにはあるのかな、ってとこです。 ところで、昨日は早めに寝ました。12時には寝たのですが、何...
2007年 06月 13日 今日からまたまた21日行に入りました。「好きやね~」とか「よ~やるね~」とか言われますが、その通りで返す言葉もありません。「行」は好きですので。ところで、今回の「行」はちょっとばかし自分に負荷を与えてみたいと考えています。それは、、、毎朝4時に起きて、歩いて不入道まで行くのです。基本的に土曜は畑観音、水曜は篠栗なので、その日は歩けませんが、それ以外は週に一回の「水汲み」以外は歩いてみようか...
2007年 04月 21日 昨日は12時過ぎには寝て、5時前に自然と起きました。やっぱり早く寝ると早く目が覚めるものです。このペースをこれからも維持していきたいものです。そして「パイン豆乳」を飲んで、マイカーで北九州の畑観音まで出かけます。出たときはまだちょっと暗かったのですが、すぐに明るくなっていくのが気持ちよかったです。車の中ではオーディオ教材を聞きます。 畑観音にはみんなが集まる30分くらい前に到着して...
2007年 01月 06日 昨日は1時過ぎに寝たのですが、今日はしっかり5時に目が覚めました。「行」の初日と言うことで緊張してたんでしょうかね。暗く寒い中を自転車で40分。途中の狭い路地で無灯火の自転車とぶつかりそうになったのですが、即座に「ありがとうございます」と言ってしまいました。ほ~、かなり口ぐせ化してますね。待ち合わせ場所の空港から車に乗り合って、北九州の畑観音に行きます。今日は6度で、比較的温かい朝でした。...
■12月30日(土)/東京/奇跡を起.. ★お申し込みはこちら ...
■12月27日(水)/名古屋/新時代.. ★お申し込みはこちら ...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
■12月28日(木)/大阪/動乱の時.. ★お申し込みはこちら ...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
【チャリ旅】人生急上昇!神秘の術を簡.. こんにちは、Qです!20...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
【5日目:延岡→津久見市 68km】.. 今日も単なる走りなので気...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...