このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2019年 02月 26日 滝行7日目。去年の今頃はエジプトど真ん中でした。僕の花粉は誕生日前後にピークを迎えるのだけど、ここ数年、この期間は海外逃亡しています。今年もそうしようと思っていたのだけど、ちょっとした都合で3月に食い込んでしまいました。楽しみだなあ。そして2月の月イチ。2015年2月にスタートしましたので、5年目に突入します。フェイスブックでこのようなアナウンスしました。 さてさて、月イチの福岡は...
2019年 01月 24日 今日も動画配信三れんちゃん。 『夢がなうとき、「なに」が起こっているのか?』の解説を進めているわけですが、ようやく第二章まで終わりまして、あと半分となりますが、後半はもっと短くなるかも。いずれにせよ、ネタは現段階でもまだまだありますし、無限に増えるでしょうから。動画が「1,000」くらいになると面白くなりそう。今んとこまだ80くらいです。『夢なに』はいったん...
2019年 01月 08日 今年はどんどん動画をアップしていきます。ネタはたくさんあるし、たとえばこれまで出した本についての解説などやっているとキリがないですが、とにかくどんどん増やします。加えて、日々、感じたことなども語っていきますので、2019年、つまり平成最後の年でありかつ「新元号」の今年はいろんな意味で「元年」になりますね。1989年は昭和から平成になった年。昭和の終わりには美空ひばりや手塚治虫など、文字通り昭...
2019年 01月 03日 年末に知ったのですが、2018年、いろんなブログが閉鎖されていたようですね。実は僕、自分ではブログを書いておきながら、他のブログを読むことがほとんどなくなっていました。旅とか政治経済のブログも以前はたくさんチェックしていたのですが、最近はもっぱらYouTubeにシフトしていて、テキスト自体を読むことが昔に比べて減ったように思います。 そんな最中、特にスピリチュアル系のいくつかのパワ...
2018年 11月 15日 先日、東京のとあるパーティにて都市伝説の話に花が咲きました。盛り上がっていたのは『夢をかなえる「わたし」の愛し方』の堀野さんとですが、私も堀野さんも、一般的な都市伝説(どんなや!)については大方知っていながら、いわゆる都市伝説ユーチューバーもあまり取り上げてないのに「北朝鮮」の話があります。 結論から言いますと、拉致被害者で最も有名であろう横田めぐみさんは、金正恩のお母さんだって話...
2018年 11月 14日 今話題の百田尚樹さんの『日本国紀』ですが、500ページあるものの、文章が読みやすくスルスル進んではいるのですが、昔よりも集中できなくなっている。それはきっとYouTubeとかのせいだろう。人間は「最小コスト・最大ベネフィット」で生きていると言いましたが、「読むコスト」が他の動作に比べて大きくなっているんでしょう。3,000字のブログを読むより、音声で聞いた方がストレスがない。なぜなら「読む」...
2018年 09月 25日 ところで自民党の総裁選、何のトラブルもなく安倍総理の三選となりましたね。この一年、野党・マスコミ・自民党内野党(石破)は、なんの根拠もないモリカケ問題で国会を空転させ、その努力も徒労に終わり、安倍総理の圧勝となりました。 野党は完全に腰抜けなので、自民党内野党と言われる「石破」のサポートに入りましたが、2012年と比べて大幅に票を落とし、惨敗の結果となりました。ただ、マスコミは総じ...
2018年 08月 15日 今さらなんですが、今年最大の衝撃はYouTubeかもしれません。2018年も後半に入り、今年もいろんなことがありました。1月は断食道場で執筆し、2月はエジプトに行き、3月は久高島・新城島に行き、4月はジャズを企画しシンガポールにも行き、5月は自転車で岡山の人たちと出会い、6月は新刊と21日滝行があり、7月は豊年祭に行きなどなど。振り返ると昨年末、ちょっとした断食をしていました。その時、空腹を...
2018年 08月 13日 福岡に戻ってきました。実は今朝の段階でまだ帰り方を決めていませんでした。本渡からバスに乗って熊本経由の天神バスセンターがラクだ。けど、あまり面白くない。ラクよりも面白いのを選択するので、本渡から島原に渡って、そこからバスで帰るのがいいな。ってことで、今日の行程を一気に動画にしました。 自分なりにはよくできた動画と思いながら、まあ、何か役に立つような内容でもありません。今はま...
2018年 04月 28日 ところで昨日は歴史的一日でしたね。私は学生時代より朝鮮半島には並みならぬ関心がありまして、南北統一を25年間、ずっと待ち望んでいます。大学も福岡なんですが、そこで予備校「河合塾」のOBOGで結成される「キムパの会」なるサークルに参加しまして、福岡支部には九大、西南、福大、熊大、大分大などの学生が参加されていました。 関西だと阪大、関大、近代など。そして関東では圧倒的に圧倒的に「東大...
2018年 04月 15日 今日は家族で科学館に行ったこともあり、時間がなくて車で滝行に行きました。今回は最初の4日間、歩きの滝行となるわけです。明日も忙しいし。 ところで最近、と言うかまだやってるんですかね。モリカケ問題。ここ一年の国会はほとんどこればかりで、一日3億円とも言われる国会運営費の大半がこの問題に費やされるってどうなんでしょう。なんだけど、国民の大半はこんな問題に関心なくて、それでもマスコミの一...
2018年 03月 27日 今日は森友問題に関わる証人喚問の日。リアルタイムではネットで少しだけ見て、ニュース等で状況を確認した。「証人喚問」ってのは極めて法的拘束の厳しい場で、そこでウソをつくと偽証罪で実刑を食らう。結局、この4時間で得られた結果は二つ。 1.土地の値引きに関して総理官邸等の関与はあったか? →ない 2.公文書の改ざんについて、佐川氏は確認したのか云々かんぬん →刑事訴...
2018年 01月 31日 昨日の夜のことだけど、栢野さんもフェイスブックより。 夜は新島さんと2人で缶ビール会が1時間前告知で8人へ。ここでも衝撃のカミングアウトで騒然!週刊文春トップネタ級!にはならんか。続報の小ネタだな。内輪では大ウケだが。石田久二さんの偉大さ再認識。下手な戦略戦術ノウハウ経営コンサルより効果あることも。滝行は。てな感じで夜23:30まであざっす! 今日もこの寒い中、滝行...
2018年 01月 30日 今日も滝行と執筆の一日。年末の12月は「特に何もしなかった」で長く感じましたが、今月は「いろいろあって」で長く感じました。でも2月3月はあっという間なんだろうな。来月は28日しかない上、熱海もエジプトもありますしね。 夕方、栢野克己さんから「ビール会するから来ない?」ってお誘いをいただき行ってきました。もっとも、私は今日はビールは飲めないので、車で行ってきました。19時から気が付け...
2018年 01月 26日 なんだかガチすごいことになってきましたね。まず、福岡はそうでもないですが、全国的に記録的な大雪と寒波。福岡も寒いは寒いですが、戸建てってのもあるのかな。夜はついに出てこられました、「はれのひ」の篠崎社長の会見。そして夜中、仮想通貨の国内最大手コインチェックの緊急会見。 まず、何度も言うけど、私の仮想通貨に対するスタンスは「無くなってもネタで済ませられる金額でいくつか買って年末まで保...
2018年 01月 18日 断食二日目。現時点(23時39分)で36時間は食べてないことになります。お腹に入れてるのは酵素ドリンクと番茶のみ。口の中がネバネバしてきたので、番茶はスッキリ。酵素ドリンクのおかげか、空腹感はさほどでもなく、頭痛のピークも過ぎました。ここから集中ゾーンに入って執筆を一気に進めます。こんな感じのちょっとおしゃれな古民家。 実は昨日、駅まで車で迎えに来てもらい、ちょこっと施設の説明を受...
2018年 01月 13日 まあ、昨日の記事は多少なりとも反感があと思いながら、思った以上に共感もいただけたようでビックリでした。コメントをいただいたように、 経営者として全うすべき責任に妻だ子供だという私的な条件を考慮する必要がありますか? 経営者なら優先すべきは顧客の利益でしょう。あなたの言うように「少なくない事業の失敗」と言うなら失敗してきた経営者はすべて家族どうこうで言い逃れしていいのですか?違いますよ...
2018年 01月 12日 断食が終わってから順調に体重が増えまして、来週からまた断食と思ってるから気を抜いている。三日で3キロくらい一気に減るんだもん。そして体調がよくなるんだもん。強敵はドーパミン。食べたくなる欲求はドーパミン。しっかりセロトニン出して年内で10キロは落としたい。こないだ「いきなりステーキ」に行ってみたけど、いいね。ランチだとライス抜きにすると1,000円で美味い肉が食える。糖質制限ブームもあって流...
2017年 12月 27日 断食二日目。白湯と生姜湯のおかげで耐えられないほどの空腹でもない。コメダで執筆するのにカフェオレを飲んだ。豆は口の中で粉々に砕いて流し込んだ。これくらいは許容範囲だ。滝の冷たさも我慢できる、肉も酒も性もいらない。「食」だけはまだまだまだ煩悩にまみれるけど、この空腹がいい。断食もやりすぎは良くないけど、滝行の間の三日間くらいはいいかもしれない。来年は挑戦しようかな。毎月の滝行で三日間は断食をす...
2017年 12月 23日 冬至を明け、今日からまた始まった気がします。クリスマス、そして一年の振り返りの時期。私は明日から一週間の滝行に入り、大晦日で満行。年間100日達成となります。その間、大晦日まで夕飯はすべて抜き、三日間は断食状態に入ります。身も心も清やかに新年を迎えたいですね。 さて、今は2017年を振り返る時期でもありますが、同時に「平成30年」を振り返るタイミングにもあります。私が昭和を生きたの...
【チャリ旅】人生急上昇!神秘の術を簡.. こんにちは、Qです!20...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
【5日目:延岡→津久見市 68km】.. 今日も単なる走りなので気...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
■動乱の世が産み出す時代の必読書『整.. いま、世界的な動乱が続い...
【4日目:宮崎→延岡 86km】国道.. この中2日はトークライブ...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...
【1日目:福岡→鹿児島 新幹線】50.. いよいよスタートです!昨...