Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2020年 04月 25日 面白いことが起こりました。LINEから転載。 【ひゃっほー!】 こんばんは、Qです! 毎日、いかがお過ごしでしゃうか? 僕は絶好調に毎日吠えてます! 自粛自粛ですが、もう少しの辛抱です! 未来はとことん明るい! ところで! あの、河野太郎防衛大臣からリツイートしていただきました! なんてことない話ではありますが、気分が上が...
2020年 04月 24日 今日も変わり映えない自粛の一日。5月6日まで緊急事態宣言ってことで、今は延長になるかどうかの議論の最中。北大の西浦教授は何も対策をしなければ40万人が亡くなるというけど、そんなことはあるはずない。全世界でも今は20万人。基本再生産数が2.5って数値を前提にしているそうだけど、実際は東京でも2以下だし、全国だと1を下回っている。このまま進めば徐々に収束なはず。緊急事態宣言を解除したら一気にまた...
2020年 04月 20日 滝行は6日目。今年は5回目なので、ペース早いな。後半で大忙しになることを願う。こんなゆっくりな4月は珍しい。2月末から3月までの東京、熱海、アフリカ、タイ、大阪、金沢、そして沖縄の行脚がなつかしい。つくづくよく行けたものだよ。一か月遅かったら全滅だったもんな。2月の段階でこんな状況になるなんて、ほんと、誰が予想したのかしらね。でももう、何が来ても驚かない。そんなわけで、最近は割とTwitte...
2020年 04月 19日 今日も滝行、動画、執筆でございました。最近は夜中に集中して執筆をしている。カフェでも行った方が集中できるのだけど、今は自粛だしね。でもカフェも大変だよ。ほんと、商売している人はシャレにならない。今月の売上を見越して借金しているところも多いだろうに。もちろん国や公的な補償制度もあるけど、元のようにはいかない。生き残るためには、どこかを変えなければならないんだ。 それでもこの動画で...
2020年 04月 18日 今日は土曜日だけど、子どもたちはずっといるし、お出かけすることもない。僕は滝行をしに出掛けるのみ。そして車の中で動画の撮影。以上。 とにもかくにも世界が新型コロナ一色ですよね。でもこれも歴史だよな。親の世代は「戦争」を知っています。それこそ明日空襲が来るとか恐怖に耐えながら生活するわけでしょ。もちろんウイルスも恐怖は恐怖だけど、今は家にいることだけが戦いでしょ。戦争って疎開があ...
2020年 04月 16日 昨日の話だけどね、動画にしたらさらにまた反響がありました。 動画のコメント欄を見ると、心当たりあるって報告が多数。今見ると400近いコメントがある。つくづくYouTubeってすごいな~って思います。ブログも基本的に毎日書いているのだけど、ブログ(テキスト)を読む人は間違いなく減っていて、動画にどんどん移ってるわけだ。そんな僕のチャンネルももうすぐ8万人。10万の大台も見えてきた...
2020年 04月 15日 今日はこんなツイートしたんです。 今年は花粉症が出なかった人、コロナの抗体を持ってるかもしれない説。年末年始、原因不明の咳とかに苦しんだ人、割と多いらしく、俺の身近にもいたんよ。昨年秋から実はコロナがやってきてて、多くの日本人が抗体を持つに至ったとのこと。少なくとも花粉症が出なかった人が多いのは謎。俺も。— 石田久二(Qさん/いしだひさつぐ)@YouTube登録者80,00...
2020年 04月 06日 今日から壱岐、3泊4日で「独り執筆合宿」に入ります。単なるおこもりですが。8時のバスに乗り、博多ふ頭へ。10時半の壱岐行きのフェリーに乗り2時間。高速船だと1時間ですが、フェリーの方が安く、横になれる広間があるので、毛布を借りて寝ました。 昼過ぎに港に着いたのですが、誰もいない。普段ならフェリーも満席に近いらしく、けど、10人いなかったかな。港は本当に誰もいなくて、バスもなく、宿の送迎...
2020年 04月 05日 明日から壱岐に3泊4日でこもってきます。まあ、僕の場合、一か所にずっといると精神が弱くなので、時々は出る必要がある。もうしばらく海外にも行けなさそうだし、でも、5月は自転車、やりますけどね。もう、最近はコロナの話一色。そろそろ「緊急事態宣言」が発令されるって話ですが、逆にロックダウンは明確に「ない」ようで、そこは一安心。「緊急事態宣言」により公共施設はお休みになるでしょうが、公共交通機関はほ...
2020年 04月 04日 執筆が進んでいません。近々、籠城に行こうかと思う。3日ほどホテルにこもって集中したい。3日で一気に書き上げたい。オレは書き始めると早いのだ。そして今日も物議を醸しそうな動画をアップ。 三行で要約するとだな、 ・ロックダウン反対 ・イタリアは暴動が起こるよ ・じわじわやろうよ ってこと。もうちょい説明すると、ロックダウンするのはいいけど、いつ解除するの?イタリアは...
2020年 04月 03日 この画像がやたらとシェアされてくる。 しかしこのデータはほとんどガセだったようだ。 イタリアは30万現金支給なんてありません。今のところ0.1€の援助も、マスク1枚ですら政府からの援助はないです。知名度のある@quai44 さんがするこういうガセネタを拡散するから、現地からの生の声なのに「30万ももらえるくせに、外国批判をやめろ」とは私にコメントがきて嘘つき呼ばわりされ困りま...
2020年 04月 02日 今日は月イチの福岡セミナー、62回目。今のご時世ですので、なんとなく告知をしていて17名のお申込みがありましたが、最終的に12名が来られました。ご入金された方は全員が次回以降へのお振込みを希望されました。いろいろ悩みましたよ。けど、疫学的に言っても12名の中に感染者がいる可能性は極めて低く、その上で万全の対策をしますので、ここは自分自身のポリシーに従って開催。その前に昼間に動画を二本収録しま...
2020年 03月 30日 今日はこれで頭がいっぱいだった。朝、Twitterをみていてビックリした。まさか。志村けん。でもね。 Twitterの連投。 今の俺にできることは、志村けんの話をすることだけだった。話したからと言って何がどうなるわけでもない。ただ、志村けんの話をしたことで、どこかホッとした自分もいるし、同じ思いの人も少なくないようで。https://t.co/lljn6QpjrZ&mdash...
2020年 03月 24日 特大ニュースですね。昨年3月に「東京オリンピックは中止?」みたいな動画をあげていたら、2月頃にアクセスが急増して、なぜかと思ったら「新型コロナウィルスが流行ってるから、中止はありえますね」みたいなコメントが入っていました。その頃は一過性のもので、中国の局所的なものと思ってましたが、まさかの大汚染。中国、日本は終息ムードですが、欧米はペスト並の騒ぎになってきました。 こんな様子だと東京オ...
2020年 03月 22日 日本一のマーケッターと名高い神田昌典さんのフェイスブックより。 神田昌典(Masanori Kanda) 3月20日 11:46 · 【コロナパニック、一件落着宣言】 安心してください。もう大丈夫です。 日本封鎖もなければ、金融崩壊も起こりません。 恐怖が恐怖を呼んで、世界中がパニックに陥りましたが、それも3月末には、落ち着きを取り戻します。 感染問題自体...
2020年 03月 11日 なんだか妙に気分はスッキリしている。おそらく沖縄にも普通に行くだろう。金沢のセミナーも満席で開催できたし、海外からも無事に帰ってこれた。5日にバンコクから帰国したのだけど、一日遅れていたら帰れなかったそうだ。あ~、よかった。 改めて言うけどね、オレは本当に運がいい。いつもいつもピンチになってもギリギリで助かるどころか、反転して良くなることも多い。もっとも、今回のスムーズなのは周りが騒い...
2020年 03月 09日 今日は金沢でセミナー。当然、やります。コロナを気にしてキャンセルする人もいれば、コロナで仕事が休みになったおかげでセミナーに来れるようになった人もいた。いろいろだね。ゆっくりと昼過ぎに家を出て、大阪からサンダーバードで金沢へ。直前にしまこちゃんも来られると連絡がきた。そうなんだ。本来は8日にしまこちゃんのコンサートがあるから組まれた金沢セミナーだったわけで、けど、このセミナーは実に異議のある...
2020年 02月 22日 まずは朝のFacebook投稿から。 熱海に向かってます。 昨日は濃かった。羽田に着いてそのままサンマーク出版にてイベント、新刊の打ち合わせ。すごいことなってきた。 その後は高田馬場から大塚に移動し、しまこちゃんの舞台。歌手のつちやかおりさん主演、以下バリバリの役者の中で堂々と役に入るしまこちゃんに感動したよ。舞台もとてもよかった。もう一度見たいレベルに。個人的には昔欽ちゃ...
2020年 02月 15日 滝行4日目、そしてプチ断食も4日目。果物を食べているので、あまりお腹はすいていない。けど、口が果物になりすぎて酸っぱいので、芋けんぴを少し食べた。スッキリ。植物だからいいよね。昨日の夜、動画を三本撮りまして、午前中に編集してアップしました。そしてLINEも配信。こちら。 【最大の予防法】 こんにちは、Qです! なんと前回のLINE配信から1,000人近く増えていました。...
2020年 02月 13日 滝行2日目、断食2日目。断食は慣れたのか、いつもの頭痛もきたけど、さほど苦しくもなし。3日目を過ぎると楽になる。けど、あまり長くするのは身体によくないので、心身をリセットする意味で月に3~5日くらいが適切かと思う。100歳までワイン飲んで生きていきたいですしね。最近はどうもシャンパンの美味さがわかってきたようで、まずいなあ、と思うのはお金と飲みすぎ注意ってことでしょうか。でも、お金はどうとで...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
【緊急開催】4月6日(日)/東京/ス.. ★お申し込みはこちら ...
プロとアマチュア 2025.2.20 昨日はセミナーから帰り、...
グランドセオリー 2010.5.10 5月10日月曜日。新た...
ブルース 2006.8.24 突然ですが最近「犬井ヒ...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
■3月11日(土)/東京/薄井孝子の.. <セミナーのお申込みはこ...
【最後のCSJM】2月22日(土)・.. <合宿にお申込みはこちら...