このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2004年 07月 11日 今日は選挙の日です。 私は朝9時から会社で企画書の作成。しかし、会社のビルが工事のため午前中停電。 仕方なので本屋で時間を潰しました。天神にジュンク堂という大きな本屋があるのですが、そこにはイスと机が設置されてあるので、立ち読みが疲れません。おかげで一冊読むことができました。ツイてます。 昼から企画書の作成。この企画書は私がやったことのない分野です。 ですので、短期間に仕上げるに...
2004年 06月 19日 昨日行ったいきつけの小料理屋のマスターが「金曜日っていいね~」って言ってました。それに対して「金曜日のために働いているんですよ」と応えましたが、その翌日は二日酔いなどで心地のよい後悔をすることもしばし。 今日の午前は家でゆっくりして、午後から会社に行きました。通常のウィークデイにきちんとしとけば出てこなくていいのですが。土曜出勤するとツレに言うと、「いつもしょうもないことばかり考えてる...
2004年 06月 17日 今日も一日会社でパソコンに向かっていました。30分に一回はヤフーのニュース見てました(^^; 今日のタイトルだけど、何だと思いますか?最近、このメロディが頭から離れなくって困っているのです。 そう、今、大流行の「冬のソナタ」の主題曲です。 今日は韓国4天皇と呼ばれる俳優のうちの2人がきたそうですね。その2人のことは知りませんでしたが、他の2人の内の一人はよく知っています。そう、サン...
2004年 06月 11日 今日は一日の前半、なんかさえなかったですね。 企画書の〆切が近づいているのに、なんか集中できないでいる。 しかし、一日の後半はよかったです。 今、関わっているNPOの会合で、それは本格タイ料理店で行われました。 会合といっても飲んでしゃべるだけなんですが。 全部で8名来たのですが、私以外は皆、大学教授や会社幹部クラスでほとんどが50歳以上。 私もよくこんなところに平気で顔出せ...
2004年 06月 09日 今日は東京本社から社長が来ました。 支社の営業周りです。通常だと営業担当が一日車で社長を案内するのですが、午後からは私が営業をしているN町に寄ることになったので私も合流しました。 一通り担当課を周った後、今度は私が営業担当の代りに車を運転することになりました。 正直緊張しました。私の会社は全国に事務所を展開しており、総勢約100人の会社です。 この業界で100人というとかなり多い...
2004年 06月 08日 佐世保市の小学生カッター殺人事件から一週間が経ちました。 そして被害者少女の父親の、亡き娘に対する手紙が公開されました。 今回の事件については不幸とは思いながらも、センセーショナルな関心も半ば新聞を追っていました。しかし、公開された手紙を読んで初めて事件性を超えた「死」というものを意識させられました。 父親にとっては「さっきまでいた娘」が「いない」のです。「死」とは細胞の活動停止、...
2004年 06月 07日 今日のスポーツ新聞の一面は全て窪塚洋介に関する記事でした。 窪塚洋介は最近何かとマスコミを騒がせ、ある意味、時の人でした。 さて、この飛び降りについて私もちょっと書かせていただきます。 飛び降りの理由としてマスコミの見解をまとめると、①自殺説、②事故説、③衝動説の三つに大別されます。真相は今の段階でははっきりしませんが、私見では自殺でも事故でもなく、③の衝動が正しいと思っています。...
2004年 06月 01日 今日は梅雨の間の束の間の晴れでした。 しかし一日中事務所で仕事をしていました。それも面白くない仕事でした。ツイてる。。。 今日の午後、ヤフーニュースを開くとトップにまたも凄惨な事件が出ていました。 ご存知のとおり佐世保市の小学生カッター殺人事件です。 今回の大きな事件性は小学生の女子が同級生を殺害したところにあるのでしょう。 ちょうど一年前も中学生が幼い少年の体を切った上に屋上...
2004年 05月 22日 本日は北朝鮮のニュース一色の一日でした。 小泉首相と金総書記が会談するという歴史的な一日だったようですが、結果としては、必ずしも芳しいものではなかったようです。 思えば小泉さんも長いですよね。 短命で終わると思っていたのですが、これまでいろいろ叩かれながらも何となくやってきている。 実際のところ他に総理になり手がいないのかも知れないですね。 しかし、北朝鮮と言う国はいつまで...
2004年 05月 14日 身近にいる人間から、文章が長すぎるとの意見をいただきました。 いつも短く書こうと心がけてはいるのですが、知らずのうちに長くなるのです。 さて、今日の一日ですが、、、いつもの日常でした。 今朝は、家の近所の役所に直接向かって、一時間ほど話をした後、会社に戻りました。 せっかくだから他にも営業に行ってみようかとも思いましたが、、、ないのです。近くにまわるところが。 我が業界は、...
■動乱の世が産み出す時代の必読書『整.. いま、世界的な動乱が続い...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
「あじまりかん」についてきちんと書き.. 旅の話をする前に、一つ。...
■4月23日(土)/東京/世の中のシ.. <セミナーのお申込みはこ...
スター性ってやつ 2023.7.22 今日はブレイキングダウン...
それも技術のうち 2023.7.21 今の時代って時間を潰す手...
ラブラブ・アンド・ピースピース 20.. 今日から一週間の滝行がス...