Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2006年 01月 02日 高野山に行くつもりが、天気が悪いのと、人ごみが多そうなのとで、やめることにしました。ははは。今度帰省したときにゆっくり訪れることにしましょう。南無大師遍照金剛! そんで今日は、、、なんと年賀状書きに費やしました。今年の年賀状を書いたのは今日が初めてです(印刷は昨日)。これには理由という理由じゃありませんが理由があります。一昨年、私の福岡の家のプリンターが壊れました。すぐに帰省しなけ...
2005年 12月 11日 日曜日でゆっくりと朝寝を楽しみます。たいてい日曜日は「題名のない音楽会」が始まるような時間にゆっくりと起き出します。起きてコーヒーを飲みながら、パソコンをします。昼はオムライスを作って食べます。そして午後1時から吹奏楽の練習。難曲への挑戦が始まります。練習終了後は家で鍋をしてちょっとだけ焼酎も飲みました。以上。 となると完全なる日記になってしまいますね。今日は時事ネタを一つ。毎年恒...
2005年 11月 21日 新しい一週間が始まりましたね。実はごくプライベートなことで、週の初めからとてもツイてることがあり、感謝の気持ちで今週を迎えることができました。いいね~、天気も良いし。 起床は5時45分。6時から一時間ほど早朝コーチングをして、メルマガの残りを書き上げて配信。メルマガの方も、徐々に文章が長くなって、我ながら良くぞこんなに書けるな~、と感心してしまいます(笑)。週に一回の配信なので、こ...
2005年 11月 13日 ちょっと遅れましたが、今年もこの季節がやってきました。私ってこういう話題が大好きなんですよね。去年もやってましたとおり。 ユーキャン流行語大賞によると、今年の60語のノミネートは以下のようになっています。まず私が知ってるか知らないかで判断します。知っているのは「○」、知らないのは「×」、微妙なのは「△」で表示します。私の社会への関心度がここで分かってしまうわけですね(笑)。まずは何...
2005年 11月 04日 5時45分起床。最近、こうやって起きた時間書くのが快感になってきました。早起きしてるぞ~ってな感じでね。そして6時から「早朝コーチング」です。今日も初めての方でした。大阪にお住まいの30代の女性です。この方とは一年ほど前からメールのやり取りはしていましたが、お会いしたこともお話したこともありませんでした。面白い人やな~とは思っていましたが、今日、話してみて本当に面白いことが分かりました(笑...
2005年 10月 13日 私の周りには面白いことを言う人がたくさんいるのですが、今回のパキスタンの地震に関しても、「地震兵器」の可能性があると言ってきました。あまり詳細を語ると、問題がありそうなので簡単に言うと、ここ数年の地震や台風などの大惨事はユダヤ人の「人減らし政策」の一環だという説があるようです。彼らの「選民思想」では、もはや地球上の人口キャパは超えており、彼らの種族のため(人類のため)には人口を抑制する他な...
2005年 09月 06日 今日は九州全域が台風に包まれ、公共交通機関はストップ、学校や会社もお休みのところが多かったようです。特に南九州では記録的な豪雨ということで、家屋の浸水、死傷者など被害が拡大しているようです。 去年もそうでしたが、今年も本当に自然災害の多い一年ですよね。まさしく「次元昇華」が始まっているのかもしれません。さらに今年は例のあれが残っています。そう。以前も書いた「サーヤの法則」です(←取...
2005年 09月 05日 9月11日の選挙戦も佳境に入ってきたようですね。今回の選挙は実は水面下ではものすごい意味を持つようです。とにかく戦後民主主義においては自由民主党のほぼ一党体制で資本主義経済を推進してきたのが(実質的には社会主義的ですが)、今後、「さらなる資本主義推進」と「現状維持」をより分ける選挙になりそうです。前者が勝てばそれだけアメリカ型経済に近づき、弱肉強食や貧富の差の拡大につながる思います。後者が...
2005年 08月 14日 今日は朝からまったりしていました。夜、何気なくテレビをつけていたら、「発掘あるある大辞典Ⅱ」という番組が流れていました。正午にやっているみのもんたの番組もそうですが、こういう健康番組って近頃とても視聴率を稼いでいるそうですね。 しかし、こういう人気番組ってのは、スポンサーやら関係団体とつるんでいることが多く、「今日はココアの特集をする」と言えば、あらかじめココアが店頭に並んでおり、...
2005年 07月 23日 今日の夕方、東京で震度5の地震があったそうですね。 実は昨日、知人から「石田くん、地震の情報つかんでない?」と聞かれました。私が、春先に起こった福岡での地震を土木研究者経由で事前につかんでいたのでそう質問されたのでしょう。 「なんでも、明日、東京で大きな地震が来るって情報があるんだけど・・・」 その時は聞き流したのですが、本当に起こってしまいました。起こってし...
2005年 07月 22日 今日も朝から晩まで人と会って話しをしていました。とても充実した一日でした。しかし人と会うと金(経費)がかかりますよね。コーヒー一杯でもそれが重なると結構な経費となります。最近では「領収書を切ってもらう」ことが習慣になってきました。だんだんとサラリーマン時代の習性がなくなりつつある今日この頃です。 今日、久々に注目すべきニュースがありました。人民元の切り上げ。中国は米ドルに連結してい...
2005年 06月 24日 今日は6時に起きて、4月に第一回目を催したミクシィ発の「優雅に朝食会 in 福岡」の第二回目に行ってきました。いわゆる「オフ会」なんですが、早朝にやるところに特色とこだわりがあります。前回やってみてよかったので、今回もロイヤルホスト天神店を会場としました。今回の予定参加者は8名。朝、直前に一人キャンセルの電話があったので、7名です。前回の参加者は私含めて3名で、残りの4名は初参加です。もち...
2005年 06月 05日 少年犯罪の低年齢化が進んでいます。小学校四年生が人殺しで補導されるとは。。。 (ここから) 5月28日、警視庁は同級生に暴行を加え殺害したとして傷害致死の疑いで10歳の少年を補導したと発表した。 調べによると少年は28日午後3時ごろ、自宅近くの空き地に野比のび太君(10歳)を呼び出し「のび太の癖に生意気だぞ」などと言いがかりを付け暴行を加え死亡させた疑い。のび太君と加害少年は...
2005年 05月 01日 今日から5月です。本格的に新しい生活が始まりました。昼には私の友人が「退職祝い」をしてくれました。なんだか会社を辞めることになってから、急に「モテモテ」になった感じです。明日も人と会う約束があり、インド行きまで割りとスケジュールがいっぱいです。 その友人が言ってた話の中で面白いものがあったので、一つの考え方という立場で書いてみたいと思います。その友人によると、「福岡では地震はもう起...
2005年 04月 27日 ヤフーニュースの見出しにまでなっていました。 【大地震デマ広がる 「惑わされないで」 福岡管区気象台呼び掛け】 福岡沖地震の最大余震があった二十日以降、「近く大きな地震が起きる」という噂(うわさ)が福岡県内を中心に飛び交っている。福岡管区気象台には連日約百件の問い合わせが続き、ホテルに“避難”する住民も。気象台は「地震は規模や時間、場所まで特定しなければ予知とはいえず、現在は...
2005年 04月 24日 本日、4月24日の午前11時頃より福岡上空に地震雲が大量発生しました。断続的に16時30分現在まで地震雲が発生しつづけています。写真を掲載します。 ちなみに日本地震予知協会のサイトでも地震雲情報が多数報告されています。 ちなみに今回の福岡西方沖地震でも、地震発生の前日に大きな地震雲が確認されています。その程度はわかりませんが、用心にこしたことはないでしょう。...
2005年 04月 23日 毎日の日記とは関係なのですが、ミクシィでまたも興味深い文章を発見してしたので、「番外編」としてここに掲載します(本人の了解済み)。私は今まで家に電子レンジがあったことがありません。もっとも電子レンジを使わないといけないような手の込んだ(?)料理は作らないのですが、それにしても便利でもはや一般的な電子レンジを今まで買ったことがないのです(使い方も正直よくわかりません)。単純に電子レンジで調理...
2005年 04月 20日 「オフレコと言われてたんですが、ひょっとしたら事態は深刻かもしれないので、参考までに書きます。4月20日前後1日の3日間の間に、福岡で震度4クラスの地震が来るそうです。私の周りにはいわゆるスピリチュアル系と土木系の人が結構いるのですが、双方から「蓋然性が高い」と出ているようです。とりあえず本日はなかったので、コア日の明日(これを読んでいる人は今日か)か、明後日に来る蓋然性が高いということで...
2005年 04月 14日 昨日も遅くまで飲んでしまいました。2時過ぎに家に着き、そのままバタン。今日は会社の有休を取り、NPOの事務所に一日いました。事務所ではPCをしたり、本を読んだり、来る人と話をしたりなど、とてものん気に過ごしました。こんなのんびりした一日もいいものです。近頃、会社度がめっきり下がってしまい、このままフェイドアウトって雰囲気ですね。 今日は家にも早く帰り、久々にゴールデンタイムにテレビ...
2005年 04月 05日 ★★緊急投稿!ローマ法王死去について、池田邦吉氏著「あしたの世界」を読んでください! 毎日、愛読している「~百匹目の猿現象加速化計画~」によるトラックバックです。 まだ時期早々と思ってはいたのですが、ちょっと緊急のことでもあるようなので、私のもう一つのブログ(4月1日開始)をここに公開します。どう、驚きましたか? 詳しくはリンク先の「スピリチュアル・ブックで楽しく生...
宴の翌日は 2025.7.6 今年一番に疲れて、そして...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
独立20周年記念トークライブ&パーテ.. 長い一日でした。昨晩はい...
あべの・天王寺 2025.7.3 月5日のX DAYまで、...
【地球再生記念】7月5日(土)/大阪.. ★お申し込みはこちら ...
JAZZをどうやって広げてくか 20.. 昨日は遅くまで飲んだので...
福岡に帰る 2025.7.7 仕事としては5日だけでし...
カチッとなにか掴んだかも 2025... 今日もちょっと歩いてスタ...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...