このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2008年 03月 16日 今日は私が所属していた(している?)吹奏楽団の定期演奏会がありました。私はお休みしているのですが、ツレは普通に演奏会に出ています。で、会場も近いので、昼から歩いて行ってきました。ほのぼのとしたいい演奏会でした。 夜はツレが打ち上げに行ったので、私は一人でご飯を食べます。何か作ろうとも思ったのですが、手抜きして近くでうどんを食べました。家に帰ると、読書をしたり、英語の勉強をしたり、そしてテレ...
2008年 03月 08日 さて、今月も新月を迎えましたね。別に新月である必要もないのですが、かつてある成功者に教えられたままに「新月には目標・行動計画」を今月も実践してみました。それとともに反省も。目標達成とは行動の積み重ねの結果である以上、ひとつの真実があります。それは 「目標に向けて正しい行動を行っている限り、達成しないことはあり得ない」 という真実です。もし、ここで達成してなければ「行動」が正しく...
2008年 02月 27日 昨日はなぜか眠りが浅かったです。いろいろしてて2時前に布団に入り、5時過ぎに起床したのですが、どういうわけかなかなか寝付けず。夢を見た記憶はあるので、寝たことは寝たのでしょう。ただ、見た夢と言うのが、マレーシアのマラッカからシンガポールまでのバスを待っていて、シンガポールから日本に帰る飛行機の時間に間に合わない~とか周りの人たちと焦っているような鮮明な夢でした。しかもマラッカがヨハネスブル...
2008年 02月 14日 今日はバレンタインデー。バレンタインデーと言えば「絵具」ですね。そのこころは?わかる男子にはわかります。チョコレートを「まだ」もらってない男子が、未練がましく放課後にさりげなく残って絵具のパレットやらを洗っているのですね。これは確か相原コージの漫画に出てたネタですが、漫画で読む前から似たような光景を見たことがあるので、妙に納得したものでした。ただ絵具を洗っている段階で、その年はあきらめた方...
2008年 01月 16日 さて、今日も早起きしたのですが、すぐに本を読み始めて、いつの間にか寝てしまっていました。こう言うのは避けたいところです。しかし、最近、なぜか何時に寝ても4時頃に目が覚めてしまいます。その時は非常に目が冴えているのですが、まだ早いと思って再び寝ると、次に起きるのがとても眠いです。いっそのこと、4時からそのまま起きているのもええかな、と思ったりします。 ところで、最近、新月の目標立てて...
2008年 01月 15日 ミクシィで早起きコミュをやっているのでわかるのですが、今日から日の出時間が早くなっているようです(東京時間)。しばらく6時51分が続いたのですが、今日は6時50分が日の出時刻でした。これからますます寒くはなってきますが、一日一日、日が長くなってきます。なんだか楽しいです。青春語ろうや。 今日は、、、いろいろ片付けました。週末のセミナーの懇親会会場の予約、名古屋ホテルの予約などを済ま...
2008年 01月 09日 今日は今年初の宝満山に行ってきました。「新月の目標・行動計画」を立てると、なんだか身が引き締まりますね。今日の山登りでは、先日の韓国旅行で買ってきた登山靴と杖を持っていきました。年末の登山は雪が降っていて、若干、地面が凍り気味だったため、2~3度滑って肝を冷やしました。そんなこともあったので、韓国で比較的安くていい靴があったので買ってきました。さすがに登りやすいです。ただ、下りの際、ちょっ...
2007年 12月 23日 夜中はあまり眠れませんでした。昼間寝すぎたからなんでしょう。で、寝すぎが原因かどうかわかりませんが、体の節々が鈍った痛みがあり、それがまた眠気をそぎます。で、一つ思い出したことが。そう言えば、どっかに「ノニジュース」があったな、と。モルヒネの何倍もの鎮痛効果があり、産地のポリネシアでは、何千年も前から魔法の果実として重宝されてきたノニジュースが。とりあえず飲みます。すると、、あら不思議。数...
2007年 12月 20日 実を言うと、本日、久々に「病院」に行ってまいりました。バリ島から帰って以来、咳が出て、体調が思わしくない日が続きましたが、完全に治ったと思ってたものの、昨日からまた体調が悪くなってしまいました。前と同じような症状です。もちろん生活には何の支障もないのですが、「たけしの医学」とかちょこっと見てたら、やっぱり病院に行ってしっかり診察してもらった方がいいと思い、行ってきました。喉から鼻にかけて炎...
2007年 12月 05日 21日行も3週目に入りました。何度も言いますが、今回の「行」は初日から風邪ひきで始まり前日、いやその日の朝4時まで断念しようとしていました。あの時、思い切って滝に行ってよかったです。このまま残り一週間、滝に行くことができれば晴れて満行。そして今年5回目の21日行満行ということで、今年の目標達成となるわけです。今は100日連続でする時間もないので、21日止まりですが、来年も21日行を5回やり...
2007年 10月 17日 5時起床。早起きすると気持ちがいいですね。でも5時はまだ暗いです。7時前から明るくなるのですが、そう言えば、我が家にも「サンキャッチャー」がついに登場しました。いろんなブログなどで見かけて、キラキラしてきれいだな~と思ってました。それが先日の名古屋セミナーにて「結婚祝い」とのことで、ある参加者の方からプレゼントして頂けました。「これ欲しかったんです~!」と言うと、セミナーの後でしたので、「...
2007年 10月 16日 この3日ほど、早起きをサボっておりました。。。連日のセミナー懇親会で遅くなったのと、何かと身体と気を遣うこともあって、身体が素直に休むことを欲していたのでしょう。と、いいながらも、ホテルでは7時には起きていたりします。名古屋セミナー翌日はホテルでコーチングをしてたりもして。で、今日は一度5時半には目が覚めて起きたのですが、漫画(こち亀)を読んでいたら、また寝てしまい、今度は7時半。親がテレ...
2007年 10月 12日 昨日は結局、一時間ほどしか寝てません。なぜかと言うと、内藤大助さんが勝利をおさめた興奮で目がギラギラしてたからです。なので、ずっと起きてインターネットなどしてました。閲覧するのはもっぱら昨日の防衛戦関連の話です。何とニュースからして分刻みに更新されていくので、リロードするのが楽しかったです。そして関連ブログまでもがどんどんアップされて、トラックバックがつきまくります。ブロガーって反応早いん...
2007年 10月 11日 (本記事!内藤・亀田関係のトラックバック!ご自由に!) さて、今日は朝からソワソワしていました。今晩は、内藤大助チャンピオンのWBC世界フライ級タイトルマッチの防衛戦の日ですから。対するは、えっと誰でしたっけ、あ、そうそう、大阪出身の亀田ファミリーの次男坊、大毅選手です。なんとプロ入り11戦目で、早、世界戦に挑むボクシング界の逸材。もちろんプロ入り後、負け無し。内藤チャンピオンにして...
2007年 08月 01日 8月1日になりましたね。今年も残り5ヶ月です。ほんと、こないだ正月になったばかりと思っていたのに、もう、8月ですよ。8月1日と言うと、私の地元では大きな花火大会があります。「PL花火芸術」という催しで、これは私が生まれる前からやっています。日本最大級と言われているのですが、私にとっては「花火大会」と言えば「PL花火」でしたので、この最大級が私の標準ラインでした。ですので、地元を出て、福岡と...
2007年 07月 18日 昨日、ビリーをやったせいか、やっぱり筋肉痛になっていました。で、予定通り早朝山登りをするために、睡眠時間4時間で朝5時前に起きて、宝満山に行ってきました。5時半には宝満山に着いたのですが、既に下山してきている人もいました。何時から登ってんねん、、、ってとこですね。5時半と言うと、既にお日様も顔を出していて明るかったのですが、まだ霧がかってはいました。1時間半ほどで頂上に到着すると、まだ、周...
2007年 07月 16日 連休3日目です。今回の連休は台風のため仕事が休みになったりなど、比較的ゆっくりできました。お蔭さまで結婚式の準備が進みました。で、誠に心配なことなんですが、新潟で大きな地震が起こってしまい、死者も出ているようですね。3年前にも北陸地方で大きな地震がありましたが、今回の地震はその時よりも大きいとテレビで言っていました。ですので、今回の連休は大きな台風と大きな地震とで、ある意味、何かあるぞと感...
2007年 07月 13日 今日は13日の金曜日でした。一説によると、今日、日本のどこかで大地震が起こるとか言う人がいましたが、結局、起こりませんでしたね。でも、台風が接近してるので、地震の代わりに台風が来て被害が大きくなる、、、なんて恐怖心を煽ってくることも考えられます。そうなると何でもありです。被害の大きさも現地の人にとっては少々のことであれ、大きな被害だと感じることもあるでしょう。ですので、この理屈で言えば、誰...
2006年 12月 25日 今日はテレビ三昧の一日でした。普段はあまりテレビを見ないので、ちょっと珍しいことです。朝はワイドショー系で「のだめカンタービレ」の最終回特番を見ました。上野樹理ちゃんと玉木広しが出ていました。ドラマと素の区別がつかないほどはまり役かもしれないですね、あの二人は。その後は昨日もらってきた「ジャズ大名」を見ました。お昼からはツタヤに行って、東野圭吾原作「秘密」の映画版と「プラトーン」を借りてき...
2006年 12月 04日 今日から新しい一週間です。そして12月の最初の週でもあります。ほんと、一年ってあっと言う間でしたね。今年初めに100日行に入ったのが昨日のようです。ほんとよくやるよな~って感じです。来年も行をやりたかったのですが、1月からまたNLPの続きに通うので、まとまった行は難しい状況です。せめて7日行をたくさんやるなどで、冬の行を絶やしたくない気分ですね。これからが楽しくなるところですし。 ...
【チャリ旅】人生急上昇!神秘の術を簡.. こんにちは、Qです!20...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...
【5日目:延岡→津久見市 68km】.. 今日も単なる走りなので気...
■魔法使い養成講座・個人セッション 「魔法」とは、現実世界を...
マジで奇跡の陰陽師! 2022.10.. エドワードさんの陰陽師、...
【日一日】「どうかんがえたら 新幹線.. かなり前にネット上で話題...
■動乱の世が産み出す時代の必読書『整.. いま、世界的な動乱が続い...
【4日目:宮崎→延岡 86km】国道.. この中2日はトークライブ...
【3日目:都城→宮崎 51km】今日.. 昨日はかなりのバテバテだ...
すごぺん!ハンパない! 2017.1.. 12月1日の『シンクロニ...