Q(石田久二)と申します。読んで頂いた皆さんが笑顔になり、ますますパワーアップできるようなブログを目指しています。
2006年 04月 05日 今日も一日、インドア生活でした。散髪には行ったけど。そして今日は完全な菜食でした。どうでもいいのですが「ヤフーグルメ」を見るのが結構好きです。その中にこんな料理がありました。 ■みかん-作り方 1. カゴにみかんを盛り合わせる。 それだけかよ!!おい!! 「美味しんぼ」も裸足で逃げる素材そのものの味わい。 こんなのもありました、 ■焼みかん-作...
2006年 02月 11日 今日は滝、ビジネス会議、そして友人宅で食事会の一日でした。友人というのは、私のツレの友達とその彼氏です。その彼氏と私は、偶然にも同じ誕生日であるなど、割と気があって、これまでも4人で食事会をしたり、キャンプに行ったりする仲間であります。今日はちょっと早いですが我々の誕生会という主旨でお食事会をしました。 言うまでもなく、私は今、「100日行」中ですので、肉や酒がNGです。なので配慮...
2005年 11月 25日 5時50分起床。今日も早朝コーチング2本立てでスタートです。昼はビジネスの勉強会。夜は「カレー」でした。 実はミクシィというSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)で、「福岡のカレー屋さん」というコミュニティを管理しており、リクエストの要請もあったので、今回、「オフ会」というのを開催してきました。ミクシィ上で呼びかけて、すぐさま15名もの人が集まりました。下は20歳から上は3●...
2005年 08月 03日 「水上交通の社会実験」も残すところあと一日となりました。長い10日間でしたが、後半は慣れてきたせいか、あれよと言う間に過ぎていったように思います。今日も都会の天神から見ると対岸の「海の中道・西戸崎」でチケットモギリをやっていました。今日は便数が少なく時間もあったので、西戸崎の町並みを歩いてみました。デジカメを忘れてしくじったのですが、とてもいい街でした。なんだか「昔の風情」「海辺の故郷」を...
2005年 07月 31日 今日はノアール・アンサンブル・ウインズのメンバーでバーベキューを楽しみました。場所はグリーンピア那珂川。天気予報では雨だったのが、今日は見事な晴れ!。さすが。今日も例によって疲れて眠いので写真を貼り付けるだけです。明日も早いのでおやすみなさ~い。 ブログランキングへのご協力お願いします
2005年 07月 08日 今日の滝はものすごい水量でした。水圧で体が押し流されそうになるほどで、踏ん張るので精一杯、いかにも「行」という感じでした。今年の梅雨は本当に極端ですよね。前半は気持ちが悪いくらいに雨が降らずストレスを感じるほどだったのに対して、後半はバケツをひっくり返したような(←使い古された紋きりフレーズ)大雨で、心身の鬱積を払い流すに十分な勢いでした。しかしこれも宇宙の成せる業。感謝して日々過ごしてい...
2005年 04月 02日 2日連続で飲み会でした。最近は飲まないのが当たり前なので、すっかり酒に弱くなったものです。本当は今日は「滝行」の日だったのですが、軽い二日酔いで休んでしまいました。二日酔いの時こそ滝で洗い流すと良いのでしょうが、反面、体に酒が残った状態で滝に入るのは「失礼」という気持ちがなきにしもあらず、、、でも、今日は「きつかった」のが正直なところです。 しかし、滝に行かないのは気分が良くない...
2005年 03月 28日 3月も最終の週に入りました。まだ、仕事が片付かないのですが、確実に春がやってきてて嬉~、って感じです。先日、ここで「ピンクのオーラ」をたくさん取り込んだので、身も心も桜色になってきました(笑)。 ところで、ちょっと引越ししてみました。ブログランキングですが、今までは「日記・雑記(その他)」で登録していたのですが、ちょっと気分を変えたくて「自然科学」に移って見ました。すると、いきなり...
2005年 02月 24日 最近、仕事が忙しいためか、ホカ弁ばかり食べています。しかし、ご存知のようにホカ弁には「肉」が結構入っており、肉断ちの私にはメニューが限定されます。その中の数少ない「肉なしメニュー」としては、「サケ弁」を代表格として、季節的に「ぶり大根弁当」や「鯖の竜田揚げ弁当」があります。 昨日の昼は「鯖の竜田揚げ」、今日の昼は「ぶり大根」、そして今日の夕食も「鯖の竜田揚げ」でした。ぶりや鯖という...
2004年 12月 24日 昨日のおでんに関する日記は、久々に表現がくどい食べ物エッセイでした。なかなか好評??だったかな。 今日は5時半に会社を出たのですが、天神は人だかりで渋滞の勢い。あ、そうか。今日はクリスマス・イブだったのですね。私は「仏教徒」なので関係ないのですが。でも、死ぬ時はモーツアルトの「レクイエム」を流してもらうのが私の遺言です。 ところで、今日はフランス料理を食べに行きました(←な...
2004年 12月 23日 今日も一日オフでした。午後は久々に吹奏楽の練習に行こうと考えていたのですが、たまっている雑務を片付けるのに使いました。でも夜は吹奏楽の仲間達とクリスマス会&忘年会を楽しみました。 そんな時、「今日のブログなにかこ~かな~」とか言っていると、中の一人から「おでんについて書けば」という指南を頂きましたので、今日のテーマは「おでん」です。そうそう、今日の忘年会のメニューはさすがに豪華で...
2004年 11月 30日 今日は一日出張。夜はいつものニューコンボに行ってきました。テレビなどでもおなじみの坂田明さんのライブです。メンバーは黒田京子さんのピアノ、バカボン鈴木さんのベース。詳細は、また本家にレビューしますが、素晴らしいパフォーマンスでした。なぜか、打上げにも参加しました。 虫の話、ミジンコの話、原付の筆記試験に13回落ちた男の話、漁師を「ぎょし」と呼ぶ奥さんの話など、面白い話が盛りだくさん...
2004年 10月 20日 台風が接近しています。今年になって何個目でしょうか。福岡市の小中学校は早くも休校が決まったようです。仕事も休みにならないかな~。 今日は午前午後と二つの客先で打ち合わせを済ませ、夕方、事務所に戻りました。昨日まで忙しかったので今日はちょっとまったりしたかな。 いつもより早めに家に帰り、本を読んだりテレビを見たりしました。11時過ぎ何気にテレビをつけていると、ぷっすまの私の好きなコーナーが始...
2004年 09月 30日 昨日は雨風吹く中、まち歩きをしたせいか、夜少し熱を出していたようです。熱い風呂に入ってすぐに寝たのが良かったのか、朝にはすっかり熱も下がっていました。 今日は先進地視察の仕事で、浮羽郡吉井町と浮羽町に行ってきました。そこでは、地産地消の農家バイキングを頂いたあと、農作物の複合センターや道の駅の視察に行ってまいりました。そのような、視察はこれまでも行ってきているのですが、近くにこのよ...
2004年 09月 05日 今日は仲良しの4人で昼は海でバーベQ。夕方から、待望の「シュールストレミング試食会」を開催しました。これは私の衝動的な思いつきによって実現しました。これは、昔からテレビなどで「世界一臭い食べ物」として紹介されており、いつか食べてみたいと思っていたところ、ネットで購入できることを知り、早速、スウェーデンの販売店にアクセスして注文しました。いい時代になったものです。 試食会には4人の他...
2004年 08月 30日 超大型台風が過ぎ去りました。午前は役所で委員会があったのですが、午後から風がひどくなり、会社の中でもちょっと怖い思いをしていました。公共交通機関もストップしていました。幸い福岡ではさほど被害もなく過ぎ去り一安心です。ツイてる。しかし、被害にあわれた地域の方には、くれぐれも早く復旧されることを祈るばかりです。 先日も書きましたが最近どうも太りが進んで本格的にやばいと思い始めています。...
2004年 08月 09日 午前は客先に直行、午後は事務所。暑い日がまだまだ続きます。 夕方は6時に切り上げて、会社のお姉さん方2人と天神ビル屋上のビアガーデンにいきました。まだ日は高いというのに、お客さんは結構入っていました。最近のビアガーデンというのは食べ放題飲み放題がほとんどで、今日はレディースデイということもあり、男性2700円、女性2000円という安さ。 食べ物には美味しいものもありますが、...
2004年 08月 08日 今日は完全オフ。午後からはいつもは吹奏楽の練習があるのですが、8月から休団に入っているため、家で読書をしていました。夕方、事務処理のため吹奏楽にちょっと顔を出して、夕食はウエストで焼肉にしました。 外食の中でウエストは比較的行く方かもれません。ウエストで一番のお気に入りはやはりウドンです。カトキチの麺を使用しており、コシがありつるっとしていて、チェーン店にしてはなかなか食わせる方だ...
2004年 07月 25日 今日も仕事に行ってきました。明日の資料作りのために。あまり休日出勤はしたくないのですが、昨日楽しかったので、まあ、よしとします。 夜、私の好きな「ウルルン滞在記」を見ました。 今日は、タイのあるむらが舞台で、そこはタイ一の虫の産地。そこに若い女優さんが行くのです。 日本という国は虫を食べる習慣がなく、ゲテモノ扱いされてしまいます。 しかし、私の持論でもあるのですが、近い将来、必ず...
2004年 06月 29日 昨日は1時過ぎに就寝したのですが、今朝は5時に目が覚めてしまいました。まるで老人です。 今日は終日事務所で平穏の一日でした。あまり書くこともないので、今日は「激辛」について書きます。 最近、嗜好がどうも「激辛化」しているような気がします。 実は行きつけのインドカレー屋「スラージ」では、その店の最高レベルの50倍カレーを注文しています。しかも、私が店に入ると「いつもの?」と流暢な...
宴の翌日は 2025.7.6 今年一番に疲れて、そして...
トラウマになるのう・・ 2007.8.. 今日は何ともバタバタした...
独立20周年記念トークライブ&パーテ.. 長い一日でした。昨晩はい...
あべの・天王寺 2025.7.3 月5日のX DAYまで、...
【地球再生記念】7月5日(土)/大阪.. ★お申し込みはこちら ...
JAZZをどうやって広げてくか 20.. 昨日は遅くまで飲んだので...
福岡に帰る 2025.7.7 仕事としては5日だけでし...
カチッとなにか掴んだかも 2025... 今日もちょっと歩いてスタ...
話題の本ですが、まあ「嘘」ですねの第.. たつき涼という方の漫画『...
津留さんが早くに亡くなったわけ 20.. さてさて、福岡は今日も雨...