インドの準備 2008.10.30

 いよいよインド出発まで2日となりました。これ読んでる段階では、おそらく「明日」なんて言ってるでしょう。何度も何度も言いますが、本当に行くのです。パスポートもある、ビザも取った、旅費も払った、そして細かい準備もしている。ここまで来て行かないことはありえないのですが、実は今でもまだリアリティはありません。本当に9日間も男女7名でインドに行ってしまうのでしょうか。

 そもそもこのメンバーって、、、何の集まりなんでしょう。私のセミナーがきっかけと言えば、その通りなのですが、メンバーの家族とか身近な人にはどう説明すればいいのでしょうかね。一言で「友達」でもいいのですが、気かっけは、、、やはりよくわからない、と。そう言う意味では、きっかけとして薄い関係であるにも関わらず、Q州ツアーでもそうですが、数日間も一緒に旅行できるなんて、やっぱりもっと高い次元で共鳴しているとしか言いよさせていただているのでうがないです。

 おそらく会社の同僚なんかと数日間も一緒に旅行できるなんて、実際稀なケースだと思います。私が会社員時代はそれをやりましたが(タイとラオス)、今では社員旅行(慰安旅行)でさえ行きたがらない人も多いと聞きます。あ、その辺は当然と言えば当然でしょうが。何も旅行まで仕事仲間と一緒である必要はないわけで。で、今回のインドメンバーですが、よくよく聞いてみると、なんと私以外の6名の間で「まだ一度も会ったことがない」という方もいらっしゃるとか。私はもちろん全員と会ってますし、それなりに密にお付き合いさせて頂いているので、それぞれの人柄や人間性など何の心配もないのですが、そうは言っても成田空港で初対面はさすがに緊張するでしょう。ここは私のことを信頼して頂くしかないのですが、今回のメンバーは間違いなく最高なメンバーに違いありません。常識的な意味で「大人」だし、それでいて「子ども」のような純粋さや好奇心を持ち合わせてる人たちです。ただし、キン肉マンの話ができる人が誰にないのが唯一の難点と言えば、、、そんなことはありませんが。

 それにしても、このブログを読んで頂いている読者の方も、、、、おいおい、ほんとに行くんかよ!と思われている人もいるでしょう。これは私自身が思ってることでもあるので、当然と言えば当然。今日は一日、インドの準備で買い物なんかも済ませたのですが、明日の午後には羽田に飛んで、そこから成田に移動しています。夜は成田のエアポートホテルで一人読書でもしているでしょう。本当にすごいことになっているな~。

 そう言えば今年って、、、ほんといろんなツアーやってきました。6月は16名でQ州ツアー、7月は清里で合宿でのセミナー、10月は五日市剛さんも加わったプライベートなQ州ツアー、そして今回のインドはある意味、ツアーの総決算と言えるでしょう。近頃、すぐに「使命」の話をしてしまうのですが、私にとって「旅」とは自分の「使命」に近いところにあることは明白です。私にとって生まれて初めての海外旅行は韓国だったのですが、釜山からソウルに行く列車の中で、どういうわけか日本語ぺらぺらの若い女性に声かけられて、なぜかその日の夜はその女性の友達の家に泊まっていたり。もちろんやましいことはありませんが、私の生まれて初めての海外旅行がそれですから、どんだけ「旅」に縁があるねん、と思ってしまいます。

 おそらくこれから先も何らかの形でツアーは敢行されるかと思います。ただ、今後は私の活動領域が広がっていくこともあり、今のような自由な形での旅行ではなくなる懸念はあります。旅行会社の企画が入ってきたりして、それはそれで私は楽になりますが、どちらかと言うと、準備も含めて楽しむタイプですので、どうかなとは思います。何はともあれ、一番、楽しい方向でいろんな企画をしていきたいと思います。早くも来年のQ州ツアーの構想も上がっていたりしますし。
 
 でまあ、いよいよなんですが、私にとって一番楽しい時間っていつだと思いますか。インドを旅している間も当然楽しいのでしょうが、おそらく成田空港で待ち合わせ時間よりもちょっと早めに行って、そこで喫茶店に入ってコーヒーでも飲みながらみんなを待つ時間、これが何より楽しいのです。これから始まる珍道中への期待。そんなことをあれこれ妄想しながら、朝のゆっくりした時間をコーヒーの香りとともに楽しむわけです。たまらんです。早く明日にならんかな~。

 インドに行ってる間もできる限りブログは更新したいと思います。ただ、更新されないからと言って、ご心配はなさらぬよう。今回は一人じゃないので、そんなにネットカフェに通うこともないと思うので、ま、更新を義務にせず、気楽に行こうと思います。とは言うものの、移動の間も含めて時間はめちゃくちゃありますので、ノートにいろんなことを書きつづっておこうと思います。これが後々いろんなネタになろうかとも思いますし。とりあえず私の希望としては、一冊目を出した後、どこかで旅行記みたいな本を出したいな~と思っています。今回はなぜかプロのカメラマン、写真家の方もメンバーにいらっしゃることですし。その他、料理研究家とか、アロマの専門家とか、コアなメンバーでいろんな視点からそれぞれのインドを楽しまれるんだと思います。

 そして帰国して一週間後は半年ぶりのセミナーになります。正直、どんなセミナーになるのやら、自分でも見当つきません。しかし、いろんな意味でパワーアップしているとは思いますので、とても貴重な時間を過ごせるんではと思います。あ、そうそう、ミクシィでは先んじて案内したんですが、久々に「音声セミナー」を吹き込んでみました。タイトルもなにもなし、30分一発撮りの録音。自分でもちょっとしか聞き返さずに、早々とアップして公開しちゃいました。。。気楽な気分で聞いて頂ければと思います。

音声セミナー (←右クリックで「対象をファイルに保存」するとダウンロードできます)

 以前はいろいろ音声セミナーやってたのですが、いろんな兼ね合いがあって中断してたんですね。ですが、再開を望む声も多く聞いていました。本が出てからは、この音声セミナーの分野にも積極的に入っていこうと思っています。何の台本もなく30分ぶっ通しでしゃべれるのは、私の特異な才能だと思っています。私の「使命」にも直結しているのかな。

 てなわけで、まだまだインド行の準備をせねばらならないので、今日はこの辺で。。。

今日もお読み頂きありがとうございます!3回ほどクリックして頂ければ嬉しく思います!
   ↓   ↓         ↓   ↓         ↓   ↓
      にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ     
人気blogランキング 精神世界ランキング  人生・成功哲学

「宇宙となかよし」トークライブセミナーin東京(11月15日)

○メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです
ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪
○夢を叶える「パワーアップ・コーチング」はこちらまで
Commented by deep mountain at 2008-10-31 07:55 x
音声セミナー、ありがとうございました。
お釈迦様が悟りをひらかれたお歳の、等身大の、ありのままの、
しかし、アツーイ情熱を持ったQさんを感じることが出来ました。
じわっと血逆流しましたよ!
インド、楽しんでいらして下さい。
いってらっしゃ~い!!
Commented by katamich at 2008-10-31 11:03
■deepmoutainさん!
ありがとうございます!!
そろそろ前泊のため出発になります!!
Commented by mie at 2008-10-31 11:57 x
Qさん、こんにちは。
実はマイミクさせていただいてる私なのですが、次女の出産&育児で1年半ぶりくらいにHPにおじゃまさせてもらいました。いつの間にか真っ黒のページから爽やかな白に変わっていたんですね。

久々のブログ拝見、すごく惹き付けられました。
さすがですね。
頭が下がります。

久しぶりだからか、気づいたことをひとつ♪
Qさん、顔つきが前とは全然変わってらっしゃる。
すごくソフトな印象になられたなぁ~と・・。
きっといろんな積み重ねの成果なのでしょうね。

そしてもうひとつ。
今日初めて生声を聴かせていただいたのですが
声がいい!!めちゃめちゃいい!
ほんと、じっくり聴き入ってしまいました。
「声」もQさんに与えられてるミッションのための宇宙からの貴重なギフトですね。

これからの更なるご活躍、私も楽しみにしています。
インド楽しんできてくださいね♪
Commented by katamich at 2008-10-31 12:49
■mieさん!
ご無沙汰しております!コメントありがとうございます!
そうなんですか!出産、おめでとうございます!
真っ黒時代、、、ありましたね(^^;
そして嬉しい感想ありがとうございます!!
そろそろインドに出発しますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
by katamich | 2008-10-30 23:55 | ■インド | Comments(4)