梅雨入り 2004.5.30

梅雨入りしたようです。来週の天気予報を見ると、雨マーク一色です。
うっとうしい季節がやってきました。と、例年なら思うところです。
しかし今年は前向きに生きているので、梅雨に感謝しながら生活したいと思います。
思えば梅雨がなければ、安定した水の供給もなければ、米や野菜も美味しく食べることができません。当然のことですが。
通勤の時など雨が降っていたら、ブルーになるものですが、今年は「水と米をありがとう」と天に向かって言うことにしたいと思います。

今日は吹奏楽の練習日でした。
午前中から演奏会の会議でしたので、充実した一日を過ごすことができました。
よく考えると、中学で楽器をはじめてからもうすぐ20年になるのです。
所々ブランクはありましたが、よくぞ続けているものです。
これまで楽器のおかげでいろんな人との出会いや、貴重な経験をすることができました。
改めて考えるととてもジーンとくるものです。今でも音楽がやれて幸せです。

練習後は夕食の後、蛍を見に行きました。しかし、途中で雨が降ってきたため、乱舞する蛍を見ることはできませんでした。
しかし、久々に蛍のいる自然の空気を吸うことができましたので、まあ、良かれです。
蛍はまた見ることができるでしょう。

そして家に帰ってラジオをつけると、大好きな辛島文雄さんが出ていました。
一時間を彼のピアノライブを楽しむことができました。
蛍には少ししか会えなかったけど、辛島さんのピアノに会えたので今日はラッキーな一日になりました。
by katamich | 2004-05-30 00:30 | ■日一日 | Comments(0)