奇跡 2008.4.25

 すっきりと目が覚めます。朝から読書してブログ更新。近頃、100日ブログの「読書箱」も出張中は更新できずに、予定よりも遅れてしまっています。言いだしっぺがこれですが、出張以外の時はきちんと続いていますので、ご勘弁ください。皆様の100日ブログもそろそろゴールに近づいているようですね。それぞれのスタンスにとても興味深く読ませてもらっています。もう完全に生活の一部になっている人、思わぬ文才に気づいて楽しんでいる人、伝言板みたいな短い日記になっている人、事情あってストップしている人、そして復活している人。私はいろいろあっていいと思っています。ストップするのも復活するのも自由。しなければならないことなど、ひとつもありません。すべては「気づき」の過程と結果ですから。そもそも100日ブログの本当の趣旨は「気づき」を得ることだと考えています。その「気づき」が時として「奇跡」になることもあるのです。ですが、「気づき」なくして、奇跡も成長もありません。その意味で、それぞれの方が100日ブログを通して何がしかの「気づき」を得ているのであれば、それは十分に成功だと思っています。もちろん100日を完走するに越したことはありませんが、そうでなくとも構わないと思っています。このプロセスを通して何かの「気づき」を得るだけで十分です。

 ところで、100日もゴールされている人が何名かいらっしゃいますが、これから先にゴールされる方に対しても、ひとつの「予言」をさせて頂きたいと思います。100日の間に「奇跡」が起こらなくても、気にしないことです。なぜなら、多くの場合、「奇跡」と思えるような「奇跡」は100日後、しばらく経ってから起こるものですから。とりあえず、100日終わっていったんストップするのもいいですし、そのままの習慣として続けるのもいいです。ただし、「○日目」というカウンタは取った方がいいです。つまり「100日ブログ」という意識を外す、忘れることが重要です。この「100日」の間にそれこそいろんなことが起こっているようです。実際の出来事もあれば、考えること、悩むこと、そして嬉しかったこと、、いろいろあると思います。それらを100日目以降はリセットする意味でも、カウンタだけ取って、あとは淡々と続けるか、止めるかすればいいと思っています。できれば不定期でも続けて欲しいとは思っていますが、それも自由です。日付に追われず、ただ、書く。これで100日間が浄化され、潜在意識に沁み込んでいきます。これがいいのです。

 ちなみにすでにゴールされた人の中には(少ないので特定されるかもしれませんが)、本日、ものすごい「奇跡」を起こした方がいらっしゃいます。私もひそかに血が逆流しました。こんなことってあるんだ、、、世の中は本当に「面白く」できているものだな、と。で、かく言う私も、今日、すごくいい知らせを受けてしまいました。前々から言っているKGT氏(←どんどん伏字になる・・)ですが、ついに初対面の日程が決まりました。5月のGW後です。何と私も「生」の研修を受けられることになりそうなのです。これまで、どれほどこの「瞬間」が来ることを待ち望んだことか。5月と言うと、実は「21日滝行」をする予定にしていました。しかし、その用事が入ってしまい、21日は断念せざるを得ないです。従って、今年はスケジュールが取れれば21日間をやりますが、それが難しければ、7日間を何度かやって、年間100日を目指したいと思います。現実的に21日もの間、出張が入らないことがあり得ない状況になってきましたので。でも実際のところ、それが現実的なんだな、と思います。2年前は「100日行」をやりましたが、実際、あの時期だからこそできたもので、そう言う意味では、やっててよかったと思います。これからどんどん忙しくなる中で、もはや100日(3か月)も福岡を離れないことは不可能な段階になりますから。しかし、私は過去に「100日行」をやったのです。それだけでもいいではないですか。もし、次回するとすれば、10年20年後になるでしょう。とにかく今は今するべきことに最善を尽くしたいのです。それが本当の意味ので「行」だと思っています。何も滝に打たれたり、坐禅を組むことだけが「行」ではありません。日々是修行なのです。ですが、私は滝に打たれるのが好きなので、これからもずっと続けていきたいとは思います。そして毎年、何らかの形で冬越えも経験したいですしね。それが私の身体にフィットしているようなのです。

 ところで、実は昨日からジョギングを始めました。今までは神社まで歩いていたのですが、昨日からちょっと小走りで神社に行くことにしました。結構、息が切れますし、何よりも全身が筋肉痛になります。しかし、心地よい痛みです。いつかはフルマラソン、、、てのはさすがに先走り過ぎでしょうが、ジョギングはとても気持ちがいいので、雨の日以外は続けたいと思います。雨の日は傘さしてウォーキングですが。てなわけで、今も体中がちょっと痛い感じ。でも気持ちはいいです。

 それにしても、先週もそうでしたが、セミナーが近付くと、なぜか軽く体調が変わります。今日も筋肉痛以外に変な肩こりがありました。先週は左肩から背中にかけての痛み。3月は花粉症。1月はちょっと風邪。もう、慣れっこなので、何とも思いませんが、セミナーが近付くとなぜか体調が変になるのです。しかし、セミナー当日になるとすべてがけろっと治ってしまいます。花粉症でさえそうでしたし、先週の肩の痛みもセミナーが始まって加賀田式ワークを始めた瞬間、どこかに痛みが飛んでいきました。実に不思議です。これを私なりに分析すると、潜在意識による簡単な抵抗かもしれません。何か自分を変える動きがある前は、その変化を抑えるために、わざと体調を悪くして抵抗しているのでしょうか。しかし、当日になると「する」しかなくなります。なので、抵抗する潜在意識も観念して、逆に私の助けになってくれる感じがします。今もそうなのでしょう。明日になるとこの痛みや疲れは私を助けてくれるのでしょう。そう考えると、とても心強い気になります。

 さて、いよいよ明日からです。明日は静岡で半日のセミナー。先週の福岡のセミナー以降、参加者からすごいミラクルな報告を聞きまくっています。きっと今回の静岡も何かが起こるでしょう。基本的には新しいメニューを用意して、いつも通り、真剣にさせて頂きます。もちろん「笑い」は忘れずに。そしてセミナー終了後は楽しい懇親会。なかなか楽しい時間が過ごせそうです。そして翌日は東京でのトークライブ。私にとっては未知なる境地です。3時間ぶっ続けでお話しするのは。正直言って、何をしゃべるか考えていません。おそらく静岡から東京に移動する車内で頭の中でシミュレートする程度になるでしょう。しかも、参加者としゃべりながら。その時間もとても貴重です。しゃべりながらひらめくこともあるでしょうから。ちなみにトークライブにはすごい方も来られます。何が起こるのか、本当に楽しみです。伝説的な講演会にしたいと思います。そしてその翌日は、お昼にある方とランチ。出版社との打ち合わせ等はすべてキャンセルします。なぜなら、もう一度、企画からやり直したくなったから。もっと素直なテーマで書けるものです。すでに頭の中にはその企画書ができています。ちなみにランチをご一緒する方もすごい人です。で、夜は五日市剛さんとはせくらみゆきさんの講演会です。東京の仲間たちと一緒に行きます。これもすごい楽しみです。とにかくこの週末は何かが起こる。そんな予感がビンビンします。

 それはともかく亀田兄弟がボクシングから引退するとか、しないとかのニュースがやってますね。本当に引退せざるを得ないのであれば、それはそれで可哀想です。応援したくなります。なんだかんだ言って、ものすごい努力を積み重ねてきたのですから、常人の私などが考えられる範囲の話ではありません。今日、ちょっとジョギングしただけで、全身が筋肉痛になるくらいですから。ちょっと行き切らしながら、「亀田引退になったら可愛そうやな・・・」とか思う私でした。

 今日も支離滅裂日記で失礼します。明日から楽しい楽しい時間が流れます。いろんな方にお会いできるのが楽しみでなりません。ありがとうございます。

クリックも楽しみでなりません♪
 ↓   ↓

人気blogランキング

・4月26日(土):桜祭りパワーアップライブセミナーin静岡(しずおか)
・4月27日(日):パワーアップ投銭トークライブin東京「残り2名」
・6月28日(土):パワーアップライブセミナーin沖縄(仮題)

○「天使企画第一弾 100日ブログ」はこちらです
○メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです
ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪
○夢を叶える「パワーアップ・コーチング」はこちらまで
○「噂のペンダント」はこちら
Commented by 億万長者ケンイチロウ at 2008-04-26 06:53 x
Qさん静岡セミナーですね♪(^O^)血湧き肉踊りますね♪そして血が逆流しますね♪♪オレも行きたいなー♪\(^o^)/
Commented by キムチLove at 2008-04-27 08:18 x
おはようございます♪先日、福岡セミナーに参加した者です。遠方からの参加だったので途中で失礼しましたが、帰宅後ワークをして1週間、2割増な願望を2つ達成しましたo(^-^)o貴重な経験をありがとうございました。
by katamich | 2008-04-25 02:32 | ■日一日 | Comments(2)