結婚式という名の旅立ち 2007.10.27

 長い一日が終わりました。朝、6時前に起床。それから何となくテレビなど見て準備。9時に式場に入ります。「Qさん」だけに「9時」というわけではありませんが。式場に入ると新婦は衣装やらメイクやらの準備。私はすることなくウロウロします。10時半頃からリハーサル。12時開始。14時30分終了。17時から二次会。19時に終了。それから3次会。0時前に解散、帰宅。こんな一日でした。結論から言うと、素晴らしい結婚式だったとお声を頂きました。前半、非常に和やかに進んだのですが、、、後半、それも終盤になぜか会場全体が感涙、号泣。参列者だけでなく、式場のスタッフまで巻き込んだ涙、涙、涙のフィナーレでした。2次会も楽しく、3次会では高校の同級生と飲んだのですが、そこでもとても心温まるひと時を過ごしました。そんな一日を写真で簡単に振り返りたいと思います。

 式場の「WITH THE STYLE FUKUOKA」です。南国リゾート風のホテル・レストランです。福岡は晴天に恵まれ、お天気が祝福してくれているようでした。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_12253286.jpg

 準備中の式場内。私はウロウロしてるだけです。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_12251522.jpg

 併設のバーです。いい雰囲気です。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_1227242.jpg

 メインテーブルのお花。秋らしい素敵な感じです。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_12273318.jpg

 ゲストテーブルのお花。これもとても素敵です。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_1228253.jpg

 ウェルカムボード。ツレの手作りです。ん?左の方にあのお方が。。。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_1229152.jpg

 式場。だいぶ準備が進みました。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_12292668.jpg

 控え室で司会者と打ち合わせ中。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_1230065.jpg

 実は始まってまして、苑内人前結婚式というやつです。チャペルとかではありません。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_12514669.jpg

 婚姻届け(本物)にサイン。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_1252040.jpg

 ケーキカット。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_1253024.jpg

 新婦退場。母と祖母の親子3代です。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_1232936.jpg

 お色直しして再入場。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_1233248.jpg

 間もなく余興のクラリネットアンサンブルが始まります。全13名のアンサンブルで、曲はアンダーソン作曲「クラリネット・キャンディ」です。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_12332694.jpg

 演奏者全員で記念撮影。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_12342556.jpg

 そして終盤。生い立ちビデオを流しながら二人で演奏します。曲は「涙そうそう」。演奏中になぜか笑いが起こっているのが気になりました(^^)
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_1235023.jpg

 両親への記念品の贈呈。この後、とんでもないことが。。。(そして私の肩口にオーブが・・)
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_123673.jpg

 私の父親のスピーチの後、私の挨拶。私は例によってその場に出るまで、話す内容を決めないのですが、少しばかり、長めの情感のこもった話をしてしまいました。。。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_12373676.jpg

 終了。エンドロールを流します。ここでは参列者に関わりのある写真とお名前を流します。非常に懐かしい写真なども流したので、ここでも感動した人も多かったようです。曲はコブクロ。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_12375643.jpg

 プチギフト。普通のお水ですが、ラベルが。。。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_12424711.jpg

 しばらくして場所を移して二次会スタート。新婦高校友人によるダンス。さすがにめちゃすごでした。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_12432852.jpg

 サプライズもあり、大感激の新婦。衣装は最後の振袖です。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_1245391.jpg

 友人による演奏もありました。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_131486.jpg

 二次会でもウェディングケーキ。
結婚式という名の旅立ち 2007.10.27_b0002156_124620100.jpg

 2次会終了後は3次会へと。素晴らしいでは言い尽くせない最高な一日でした。この日の事は後日もいろいろとお話したいと思いますが、今日のところはこの辺で。あ、それから「電報」を頂いた方々、ありがとうございました。どれもウィットに富む楽しい電報で楽しませて頂きました。改めて御礼のメールを出させて頂きますが、また後日ブログでも紹介させてくださいね。

ありがとうございました。
 ↓   ↓

人気blogランキング
Commented at 2007-10-28 21:16
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by よこ at 2007-10-28 21:44
いつの頃からか拝見させていただいています。ご結婚,本当におめでとうございます!ウェルカムボード,あたたかくて素敵でした。末永くお幸せにね!
Commented by 幸せまん at 2007-10-28 22:11
良いオーラ愛がいっぱ~愛の写真でした!!

これからの未来も、結果オーラ愛ですね♪

おめでとう~~~♪
Commented by rupert at 2007-10-28 23:34
本当におめでとうございます!お人柄のにじみでた、温かく幸せな雰囲気がこちらまで伝わってきました。それにしても近頃の結婚式場はおしゃれですね!オリジナリティーもよく出ていて・・・。ますます加速するQさんのご活躍をこれからも楽しみにしております。奥様共々お幸せに!
Commented by よこた at 2007-10-29 00:25
ご結婚おめでとうございます。 お幸せに。。 。 。
Commented by katamich at 2007-10-29 13:35
■非公開コメントさん!
ありがとうございます!!
Commented by katamich at 2007-10-29 13:35
■よこさん!
ありがとうございます!
ウェルカムボードはかなり力作だと思います(^^)
左のお方がアクセントになっています。
Commented by katamich at 2007-10-29 13:36
■幸せまんさん!
ありがとうございます!
今後、少子化の改善に貢献できるかわかりませんが、
何かとアドバイスなどよろしくお願いします(^^)
Commented by katamich at 2007-10-29 13:38
■rupertさん!
ありがとうございます!!
とってもいい結婚式なったと思います。
なるべく式場任せにはせず、できることは自分たちでやったことがよかったのだと思います。
本当に感無量です。。。
Commented by katamich at 2007-10-29 13:38
■よこたさん!
ありがとうございます!!
Commented by いってつ at 2007-10-30 00:34
おめでとうございました。
Commented by Rumichi at 2008-02-03 02:38
Qさん、こんにちは!
今日は夜に時間ができたので、12月からバックしてここまでブログを読んでしまいました(11、12月は日本にいませんでした)。前にもこの箇所は読んでいたんですが・・・かなり遅まきながら言わせてください「ご結婚、おめでとうございます!!」
Qさんの感無量さがブログから伝わってまた感動してしまいました。遅いコメントで申し訳ありません・・・感動の勢いついでにコメントしてしまいました!
Commented by katamich at 2008-02-04 09:48
■Rumichiさん!
ありがとうございます!!お祝いはいつ言われても気持ちいいものです。
by katamich | 2007-10-27 12:15 | ■旅・ツアー | Comments(13)