セミナーやらなんやら 2007.8.17

 猛暑が続きますね~。家にいる間は、クーラーなしでは生活できません。冬は暖房なしでもOKなんですが、暑いのは苦手みたいです。日本列島では各地で40度を超える地域もあるようですが、完全に熱帯化しているように思います。コンクリートの照り返しなどが少ない東南アジアの方がなんぼか涼しいのでは、と思います。私が今まで経験した中で、最も暑いと感じたのは、2年前の5月のインドです。5月のインドは暑期の中でも猛暑期と呼ばれ、インド人も嫌がる暑さになります。とにかく外に出るだけで体力が奪われる感じですが、今の日本もそれに似た感じはあります。でも、台風が2~3回でも通過すればあっという間に涼しくはなるでしょう。来週は雨も降るので、幾分涼しいみたいですが。

 ところで、最近、「音声セミナー」の配信が止まっていますが、引越し準備など忙しくて吹き込みができていない状況なだけです。待っている方もいらっしゃるようですが、次回は東京セミナー後の配信になると思います。引越し後は独立した私の仕事部屋もできるので、集中して吹き込みもできそうです。今は暑すぎてクーラーの部屋で食事から仕事から何から何までやってしまってますが。今後の予定としては、早起きとかすぐするとかの配信も考えていますし、また、ちょっとスピリチュアルな話もしようかと思っています。「天使がいる話」なんてのも、覚えていたら東京セミナーでお話しますが、いずれ「音声セミナー」にでも吹き込もうかと思っています。ちなみに「天使がいる話」は天使の存在が腑に落ちてしまうので、聞いてしまうと願いが叶いまくるという代物です。実話。

 そんなわけでして、いろいろ動きがありがながら、来週の今頃は東京にいます。で、今のお家ともサヨナラになります。昨日、「変化」の話をちょっとしましたが、引越しして住まいが変わるほどの変化はちょっとないと思います。まさしく9月は私にとっての次元昇華のように思います。9月直前に東京セミナー、「と○る会(←については、参加後に詳細レポート予定)」への参加。そして予定としては29日からまた「21日滝行」に入ろうかと思っています。またはその次の週の5日とか。で、さらに8日9日と「滝行・あんでるせんツアー」があります。これについては、東京の方で先にメンバーを確定されて、こちらで日程調整と段取りを任されたというものです。ですので、ブログ等での参加募集も特別な呼びかけもしてません。今後はこういうスタイルになろうかと思います。つまり、ツアーや飲み会については、ブログ等での不特定多数への呼びかけはせず、先にメンバーありきでセッティングするというやり方です。時々、「Qさん、滝オフとかあんでるせんツアーとかしないんですか?」と問い合わせを受けることがありますが、企画したとして、人数の確保とか、キャンセル対応とか、ややこしいことが結構あるのです。最後まで変動的な人数の中で宿泊や車の段取りをしたり、また、キャンセルなどが出た場合は、それでかなりややこしくなったりします。企画する側としては、人数が不確定なのが一番困るのでして、もし、最初に人数が決まっているのであれば、私の方としても喜んでお手伝いさせて頂きたいとは思っています。あと、お会いしたことのない方、お話のしたことのない方とのツアーはちょっとご遠慮願いたいところです。もし仮にコミュニケーションギャップを感じる方が混じっていれば、他の参加者に対しても迷惑がかかりますので、ある意味、責任問題にもなりかねません。てなわけで、これから先もツアーなどの企画はしていきたいと思いますが、不特定多数への呼びかけはしないスタイルとなりますのでご了承ください。もちろんセミナーなどは、どしどしご参加頂きたいと思っていますが、そういう場でお互い見聞きした関係になった上で、改めてツアーや飲み会でご一緒したいと思っています。昨年までは割りと不特定多数への呼びかけはしていたのですが、今年からはそういう点でも「変化」だと思っています。

 そう言えば、今回の東京でのセミナーは「コミュニケーション」がテーマとなりますが、昨年の4月に仲間内で福岡でコミュニケーションのセミナーを無料で行ったのがことの始まりのように思います。あの当時は、もし足代が出る程度の人数が集まればどこへでも喜んで行きますよ、みたなことを言っていたと思うのですが、気が付くと、それも実現しちゃっています。やっぱり目標を設定して具体的な行動に出ていれば、必ず実現するものなんですね。ところで、今日の夜はあるセミナーに出席してきました。日本では有名なNLPトレーナーの方が出版された折の記念講演会というセミナーです。ちょうど時間が空いていたので、昨日、申し込みして行ってきました。NLPラーニングの山崎啓支さんの講演会です。NLPに関しては、とりあえず概念としては、一通り学んだので、初めて聞く話ではありません。ただ、知っている情報について、別の視点で聞けたらいいな~というノリだったのですが、期待をはるかに上回るセミナーでした。テーマは期せずして「コミュニケーション」。ものすごくわかりやすい上に、山崎氏のトークパフォーマンスには、かなり刺激されました。来週の私のセミナーはもちろん準備を進めていますが、ある意味、潜在意識が必要性を察知して、今回のセミナーに導いてくれたのだと感じました。今日のセミナーの内容は、私のセミナーでも使える内容、、というかかぶる内容も多かったのですが、それゆえに必然性を強く感じました。わずか2,000円の参加費に対して2時間半のセミナー、そして1800円の本までもらっちゃって、ものすごくお得でした。あのセミナーの内容だったら、本なしでも5,000円以上は充分に取れるところです。ただ、もちろんのことながら、他の(高い)セミナー等へのプロモーションの意味もあったのでしょう。通常のNLPのコース以外にも、山崎氏の独自セミナーも開催されているようで、それなりに安くはないのですが、参加したくなりましたもの。

 それからもう一つ嬉しいことが。私がコーチングなるものに興味を持ち始めて、聞きかじりの状況で無料コーチングなどを開始したのが2005年の10月でした。その時、私自身もコーチング体験がしたくて、ある方の無料コーチングに申し込みをさせて頂きました。NLPにも興味があったので、そちらに通じている方を希望しましたところ、菊池和郎さんという方のブログに出会いました。で、早速、希望を出しセッションを体験しました。これがその模様です。短時間でしたが、とっても素晴らしいセッションだったのもあり、それ以来、菊池氏は私の目標でもありました。で、今は山崎氏のパートナーとして福岡にも来られているようですが、その菊池氏に本日、お会いすることができたのです。

 講演会が終了後、ご挨拶に伺おうと近づいていったら、菊池さんの方から「石田さん、どうもありがとうございます」などと話しかけられて、正直、ビックリしました。今日の講演中、一度、名前を言わされたので、「石田」という名前は耳に入ったと思うのですが、顔を見ただけでよくわかったな~とビックリしました。もしかしたら、このブログで顔を出しているので、それを見られたのかもしれませんが、すぐに名前を読んで頂き、とっても嬉しく思いました。やっぱり違うな~、ほんものは、、と思いました。私も少しでも菊池氏やほんものと呼ばれる方に近づけるよう、もっと、もっと、もっと、もっと、勉強して成長していきたいと思います。勉強するって楽しいです。成長することはもっと楽しいです。そしていろいろと楽しい毎日を過ごさせて頂いていることに感謝したいです。ありがとうございました。


クリックしてつかあさい♪
  ↓    ↓ 

人気blogランキング

○メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです
ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪ 
 フォトアルバム(全体に公開)もあります。
○夢を叶える「わらしべコーチング」はこちらまで
○魅力的な商品満載の「web shop かたみち本舗」はこちらです
Commented at 2007-08-18 22:58
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by katamich | 2007-08-17 06:11 | ■日一日 | Comments(1)