これからの時代を生きるには 2007.7.21
2007年 07月 21日
話を元に戻しますが、「『宇宙となかよし』音声セミナー」は、やってみて思ったのですが、どうやら私にフィットしているようです。文章で書くのも嫌いではないのですが、私は直接人と会う方が肌に合います。なので一番いいのはセミナーなんですが、いつもできるわけではないので、それに一番近い形が動画、そして音声となるのです。動画は設定やら環境がややこしいので、手っ取り早く音声となりました。検索して見つけた音声配信ブログ(ケロログ)ですが、これはいいです。実に簡単に音声配信ができます。一回で20メガまで、全体で最大1024メガなので、一回を30分とすると最大50エントリーまでは一つのブログで配信できるわけです。単純計算して1500分ということは、25時間分の配信ができるわけですね。25時間分も音声が配信されたら、相当なものですね。第一回目はかなりぎこちなかったと思いますが、回を重ねるにつれて、こなれていくことでしょう。最初は有料配信なんてのも考えたのですが、平秀信氏の「億万長者入門」という情報を聞いてたら、いろいろ恐ろしいことが語られており、その中で「無料情報の出し惜しみをするな」ってのがあり、それなりに納得いく考え方でした。なので、音声の中ではいろいろ有益な情報を無料で配信していきたいと思います。もちろん情報でなく、モチベーションや目標達成につながるような話もしていきたいと思います。そのうち気に入ったのがあれば、mp3ごとダウンロードしてipotなんかに入れて聞いてもらっても結構です。ちなみにダウンロードの仕方は、音声ブログの「DL」をクリックして、出てきたページで「右クリック」→「ファイルを保存」でOKです。少なくとも週に一回以上は配信したいと思いますが、28日まではあと2回くらい配信したいと思います。ご期待あれ。
てなわけで、私もいろんなメディアを使いながら、ますますパワーアップしていきますが、世の中もどんどん変化していってますね。先日ちょこっと書きましたが、2008年からが本当の正念場と言うのは、どうやら間違いないようです。恐怖心を煽るわけではありませんが、来年からは今まで以上の変化が世界的に起こってくるでしょう。これを「アセンション」と言う人がいればそれはそれでいいです。近頃はあえてオカルト的な話を敬遠していましたが、オカルトとかどうかを超えて、来年からはものすごい時代になるようです。ですので、私のブログももしかしたら、いわゆるスピリチュアルブログと化が加速するかもしれません。
2008年の一番のトピックは前にも言ったとおり「北京オリンピック」であることは間違いないのですが、それに向かって、目に見えない部分でもいろんな出来事が起こりつつあります。今回の「新潟県中越沖地震」が自然災害ではなく、地震兵器であったことは既に明白化しているようです。信頼できる科学者もコソっとそういうことを言っています。前も書きましたが、これからの3大通貨は「ドル」「ユーロ」「円」ではなくなります。「円」が「元」になるのか、「アジア統一通貨」になるのかはわかりませんが、「円」の力がどんどん弱くなっていくことは間違いないでしょう。既に世界的な円安が続いていますし、それは「対ドル」「対ユーロ」だけでなく、「対アジア通貨」に関してもそうなっています。海外旅行に行くのは今のうちかもしれませんね。もちろんお金持ちはいつでもどこでも行けるのでしょうが、昔私がやっていたようなバックパッカーなんてのは、どんどん減っていくでしょうね。
それはともかく、2008年以降は、「北京オリンピック」を契機として世界は激変します。今、起こっている不思議な現象はほとんどが「北京オリンピック」に関係してきています。「段ボール肉まん」の報道自体がテレビ局による捏造だった、、、という報道がありましたが、その報道自体が政府による捏造であることは、いろんな人がそう言っているように間違いないと思います。「アジアの安全な食べ物」という有名なサイトを見てもらえばわかるとおり、すべてではないにせよ、これが中国の現状です。芝生を緑化するために、ペンキで着色するような国です。「段ボール肉まん」などわけないでしょう。ただし、「北京オリンピック」に備えて、「段ボール肉まん」みたいなのがあっては問題です。ですので、まずはそれを報道することによって、国内の「膿出し」を始めるとともに、一方で、印象もよくしないといけません。それを両立させるために、「対国内」については「段ボール肉まん」の報道による膿出し、そして「対国外」については報道が捏造であったとの「捏造放送」で少しでも印象を回復させようとしているわけです。こういうことがこれからも続くと思われます。
今回の新潟の地震では、今、心臓が破裂しそうなほど深刻なことが起こっていますが、国内での報道は極めて控えめです。言うまでもないことですが、「柏崎刈羽原発」がそれです。7月18日の「きっこのブログ」でも書かれている通り、
「16日の地震発生以来、全世界の目が「柏崎刈羽原発」に向けられてて、海外メディアは、こぞってトップニュースとして扱ってるけど、カンジンのニポン国内では、異常とも思えるほど報道されてないし、その危険性も伝えなれてない。これは、明らかに、政府による情報操作以外のナニモノでもない。」
というのは真に恐ろしいことです。私は原発も放射能も専門的には知りませんが、「放射能」が漏れ出すことの危険性くらいは認識しています。それは少ないから問題ない、というレベルではないはずです。もっとも、「少ない」というのは隠蔽工作であって、実際にはもっと多いでしょうし、すでにとんでもない状態になっているのかもしれません。こんなこと言うと問題かもしれませんが、私は放射能が漏れ出した海で採れる魚は食べたくありません。物理的に危険かどうかはわかりませんが、気持ち的に食べる気にはなれません。しかし、そんなことを言ってしまっては、何も食べることができなくなるでしょう。多かれ少なかれ、これから先、口に入る食べ物は何らかの問題を含んでいるでしょうから。
となると、我われはどうやって自分の身を守っていけばいいのでしょうか。日本の国力はこれから先も低下していくでしょう。恐怖を煽っているわけではありませんが、間違いないことです。そもそも世界中から見れば、日本という国は恐ろしい国です。江戸時代で既に識字率が70%もあり、戦後すぐでもほぼ100%あるなんて脅威です。ある意味、教育水準の高さってのは、国のインフラとして最も強いものです。教育水準さえ高ければ、どんなに資源に乏しくても、国は発展していくのです。典型的なのが日本です。しかし、ご存知のように、ある時期から「ゆとり教育」なんて言って、国民の「学力低下」が進められてきた時期があります。今では軌道修正されているようですが、いずれにせよ、かつての「教育大国」としての日本の姿は失われようとしていることに異論はないでしょう。今回の地震と放射能漏れってのは、日本の国力に根底からダメージを与えるためだ、、、という話もあります、コソッ。。。
とにかく、これからの日本(世界も)、特に来年2008年以降は、決して楽観視できる状況ではなくなってくるでしょう。そんな時代にいかに生きるか、、、ってのは、真剣に考えないといけない時期に来ているのかもしれませんし、私自身もそれを自覚しています。まさしく「次元昇華(アセンション)」が起こるのでしょう。銀河とかなんとかベルトという議論を持ち出す人もいるでしょうが、そんな荒唐無稽な話をしている場合ではないかもしれません。まずは自分の身は自分で守る。その具体的な方法論を身につける必要があるでしょう。それを身につけた人が、いわゆる「アセンション」を乗り越えることができ、そうでない人は。。。
ともかく、何をどうすればいいのか、、ってのははっきりしています。別に特別なことをする必要はありません。一言で言ってしまえば、「今に感謝する」ことです。ただ、「感謝」については、今一度、真面目に考える必要があると思います。「ありがとう100万回」、「感謝行」、「願望実現のための感謝」、、、などいろいろ言われているものの、悪いとは思いませんが、もしかしたら、違うかもしれません。それについては、最近、ミクシィ日記でも書いたのですが、近いうち、もう少し、きちんと考えてブログでもアップしたいと思います。
てなわけで、今日はちょいと不安を煽るような記事になってしまいましたが、面白い時代になってきているとは思っています。こんな時代に生きていることに改めて感謝したいです。それではまた。
夢を叶える「わらしべセミナー07’」in 福岡
いろんな素晴らしいブログが登場しています♪
よかったらランクアップにご協力くださいませ♪
↓ ↓
人気blogランキング
○メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです
○ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪
フォトアルバム(全体に公開)もあります。
○夢を叶える「わらしべコーチング」はこちらまで
○魅力的な商品満載の「web shop かたみち本舗」はこちらです
コメントありがとうございます。その件につきましては、メールでお問い合わせ願いします。どうぞ宜しくお願いします。
hisaxr13(アットマーク)f7.dion.ne.jp
お試しコーチングありがとうございます☆
とてもパワフルで期待できたので何をテーマにするか決意できたらQさんにコーチいただこう!なんて考えるこの頃ですo(^-^)o
その時はどうぞヨロシクお願いします!
食べもののお話。考えさせられました。
アセションとかよく知らないですが
Qさん読者になりホウホウ先生のサイトを知りアセションのお話の際『これからは少食に』というお話がありました。
国連の食糧計画のことかな。て思いましたが『食べることができる』食糧が減るんだなあ。とQさんの記事で意識が高まりました。
大切なのは今に感謝する気持ち。本当にそうですね。いつもありがとうございます
いつでもコーチングお待ちしてます♪いっしょにどんどんパワフルになりましょう!!
「アセンション」がいかなるものかは私もわかりませんが、いろんなことが変化していることだけは確かですね。
「今に感謝」はいかなる時でも強力だと思っています。