老犬が守ってくれる 2007.5.22
2007年 05月 22日

でもまあ、きりがないので、ドアを閉め、車を走らせます。吼えることもなく、追いかけることもなく、立ち上がって見送ってくれます。何となく切ない感じです。ツレが言います。「ほんやくこんにゃくが欲しい~」、と。ドラえもんの道具で、そのこんにゃくを食べると、どんな言葉でも理解できるのです。動物はどうだか知りませんが。でも、その老犬が私を見つめる雰囲気に只ならぬものを感じたのも事実です。私に対して目に見えない何かを感じ取っていたのかもしれません。もしかして何かの予兆のようなものかも。これ以上は「解釈」の話になります。私は前向きに「沖縄いらっしゃい」というメッセージに受け止めたのですが、同時に「気をつけなさい」という意味も感じていました。ですので、歓迎を快く受け止めながら、注意喚起も厳粛に受け止めたのです。
確かに知らない土地で慣れない車を運転するわけですから、普段以上に気をつける必要はあります。ましてや旅行ということで浮かれています。景色にだって気をとられやすいわけです。実際、今回の旅行中、車の接触事故を二回見ています。しかし、私にはその「老犬」の顔が意識にインプットされたおかげで、かなり気をつけるようになりました。シュノーケリングでもいつもみたいな単独行動をせず、ロープにつかまりながら、インストラクターたちと一緒に行動しました。そして車の運転もいつも以上に慎重にです。
で、結果として、今、こうやって無事に帰ってきていますし、旅行中は天気にも恵まれ、素晴らしい旅となったのです。そう考えると、あの老犬のおかげかも、、、と考えてしまいます。もちろんこれは解釈の問題で、そんな深い意味はなく、たまたま私と波長があっただけかもしれません。朝食をたくさん食べたので、そのにおいに釣られてきたのかもしれません。ただ、私のほうは「歓迎」と「注意喚起」として受け止め、それ以降、気持ちを引き締めるようになったので、「おかげ」と言っても間違いではありません。なんにせよ都合のいい風に解釈するのが私のポリシーでもありますので、今もってあの老犬には感謝しています。私やツレのこういう「感性」はこれからも大切にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
いつもクリック頂きありがとうございます♪
↓ ↓

人気blogランキング
○メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです
○ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪
フォトアルバム(全体に公開)もあります。
○夢を叶える「わらしべコーチング」はこちらまで
○魅力的な商品満載の「web shop かたみち本舗」はこちらです