沖縄旅行2007 ~4日目~ 2007.5.20
2007年 05月 20日
高速道路に乗り込んで時間を短縮。「久高島」に向かいます。10時前に港に到着。久高島行きのフェリーから本島を眺めます。
久高島到着。船から威勢よく降りるツレです。
島に着いて、自転車を借ります。久高島特産の「海ぶどう」の出荷場です。試食もさせてもらいました。
素晴らしい天気、素晴らしい景観。
島の最北端に向かって自転車をこぎます。
自転車に乗るオレです。
最北端に立ちます。
パイナップルではありません。
集落。
島の人。
久高殿。この島は琉球の創生神が降りてきた地で、ここから琉球の国造りが始まったそうです。いわば琉球王朝の聖地です。ですので、この島には様々な宗教施設(御嶽、拝み所、殿など)が点在しており、一般の観光客が入れない場所も多いです。現に歩いている時、土地の人から「そっち行っちゃダメだよ」と言われたりもしました。私なんかも好奇心旺盛なので、珍しそうな場所に近寄ったりしたのですが、ある洞窟の入り口付近で、何か本能みたいなのが「ここに入ったらダメ」と言ったきた気がして、すぐに立ち去ったりしました。そういう島ですので、いわゆる観光開発などは一切なされず、リアルな琉球の島が残っていると思われます。江原啓之さんも久高島を特別視しているようで、確かにスピリチュアルな空気がびんびん感じられます。景色や集落の雰囲気も素晴らしいのですが、ちょっと特別な島という意識は重要だと思います。
こちらも神殿です。
2時間半ほど島を探索して、再び本島に戻ります。戻る前に変顔で一枚。
名残惜しくもフェリーで戻ります。
で、次に行ったのは「斎場御嶽」。こちらも非常に神聖な場所であるようですが、世界遺産にも指定されており、観光客も多く訪れます。祈る人です。
今回の旅行では、いろんな場所で手を合わせてきましたが、願いやお祈りの類は一切出てこず、ひたすら感謝の連続でした。とにかくこの地に来させて頂いたことに心から感謝するのです。ありがとうございます。
時間は2時を回ります。ちょっと遅めの昼食は、海の見えるカフェで。
ラフテー丼。
ロコモコ。
その後は平和祈念公園やひめゆりの塔などを急ぎ足で周り、5時前にレンタカーを返しました。
19時のフライトですが、6時前には空港に行き、ゆとりを持って買い物などをします。そして22時には無事に福岡の自宅に到着です。今回の旅行は、行く直前に沖縄が梅雨入りして、週間天気予報などでもずっと雨マークだったのが、いざ、行ってみると半分は快晴。しかも、シュノーケリングや久高島など、肝心なときに晴れ、また、雨に当たることもありませんでした。ティパに泊っているとき、夜中に雨が降っていたようですが、テントに響く雨音を聞きながら寝るのも、素晴らしい演出に思えました。最初は「伊平屋島」に行くつもりでいたのですが、天気を考えて、本島中心にしたのもよかったです。そのおかげで、ビーチロックビレッジにも泊れましたし、久高島に行くこともできました。そして「伊平屋島」は次回の楽しみとしてとっておくこともできます。
とにかく今回も素晴らしい旅行でした。ぶっちゃけ沖縄は住んでもいいと思うくらい、はまりつつあります。本気で沖縄移住を計画したくなります。半福岡半沖縄ってのが理想かもしれません。それこそ高橋歩とか越智啓子のライフスタイルみたいですが、わかる気がします。沖縄は人々にいろんな夢を見させてくれます。本気で潜在意識に「沖縄移住」をインプットしようかと考える今日この頃です。てなわけで、今回も素晴らしい旅行をありがとうございました。
いつもありがとうございます♪
↓ ↓
人気blogランキング