性エネルギーを活用せよ! 2007.1.24

今日は篠栗町で滝行です。先日の土曜日に初めて滝に打たれた21歳の女の子はまた挑戦です。すっかり気に入ったようです。来週からレギュラーで水曜日に来るとのこと。私が21歳の頃なら考えられんで~(笑)。それから先日のマネー講座に来られた男性も滝に来られました。いろんな縁を結びつけるのに一役買ってると思うと、とても嬉しいものです。今年もいろんな縁を広げて行きたいと思います。やっぱ「縁」ですよね、人生。


今日の滝なんですが、土曜日から般若心経ゆっくり7巻で20~30分近く滝に入っているのですが、いつものように、禊ぎの祓い、般若心経7巻、ご真言いくつか、九字の印を組んで出ます。般若心経7巻ってのはさすがにきついのですが、篠栗町一の滝寺の女滝は、水がサラサラしていてとっても気持ちがいいのです。で、最後、印を組んで出るときです。目の前に「輪っか」のようなものが現れました。何色とも言えないような輪っかなんですが、仏様の後光のようにも見えます。それが動き始めました。それを目で追っていると、、、やばい、気を失いそう、、、になったので、急いで出ることにしました。輪っかを目で追うのは面白かったのですが、それに集中してしまいそうで危険を感じたので、出ることにしました。やっぱり何かしら「目に見えない世界」に対する怖さみたいなのはあるようです。


どうでもいいのですが、最近、よく「怖い夢」を見ます。実は何を隠そう、、、今年の初夢も怖い夢でした。夜中にうなされていたのを、ツレから起こされました。何だかめちゃくちゃ怖い夢を見ていたようなんですが、思い出せません。でも、昨日見た夢は何となく覚えています。戦争が起こって私は船に閉じ込められるのです。それが破壊されて、私たちは海に流されるのですが、必死で何かにつかまっている夢でした。と、言いながらも、寝る前はだいたいニヤニヤしながら布団に入っています。別にエッチな意味ではありません。「行」中なので、そもそもありません。これから起こるであろう、楽しいことに思いを馳せていると、自然とニヤニヤしてしまうのです。楽しいことって別にエッチな話ではありませんよ。念のため。てなこと書いてたら思い出しました。フロイト的解釈では「怖い夢」ってのは性的抑圧の現われでありましたよね。ま、フロイトは何でもかんでも性的なものに原因を求めようとするのですが。


そう考えると、私の勝手な夢診断によると、「船に閉じ込められる」ってのは、まさしく性的な抑制ですよね。いわゆる精子が体外に出られない状況です。それが何かの拍子に「流される」ってのは、、まさしく放出です。でも「行」中なので、放出はまずいです。なので必死に「何かにつかまっている」のでしょう。何となく辻褄は合いますかね。前々から言ってるように、「行」の中で一番辛いのは、私くらいの年齢ですと「エッチなこと」になるのでしょうね。肉も酒もなければないで済む話ですが、そっち系は「物理的に溜まります(男の場合)」ので、一種の生理現象と言えます。とは言うものの、去年、100日禁欲したことに比べると、21日なんてのは軽いものです。でも「100日」と「21日」では概念が違う気もします。「100日」なんてのは「我慢」のレベルでは済まされません。そういうのがあること自体を忘れなければなりません。その反面、「21日」だと、まだ「我慢」の範疇で済まされます。もう少し「我慢」すれば「出せる」と思えますので。でも「100日行」だったら今ぐらいの時期だと、まだまだ先の話です。とにかく「忘れる」以外に続ける方法は考えられません。


昨日も紹介したナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」では、第15章に「強烈な本能を創造的なものに転換せよ」とあります。これはようするに「性欲を他のエネルギーに移行させる」ことです。性本能は人間の持つ本能のうち、最も強烈とされているようです。この本の中ではこう書かれています。


1.偉大な成功を収めた人は、強い性欲の持ち主でもあった。なおかつ、その性衝動をうまく転換する技術を自らの経験で学んだ人でもある。
2.莫大な財産を築いた人や文学、産業、あるいは専門分野で名を成した人は、何らかの形で女性の影響を受けた人々である。



と。つまり、成功するにはまず「性欲が強い」こと。そしてその強い性欲を「他の創造的なエネルギーに転換できる」ことが必要なんですね。でもこの本には具体的にその方法論が書かれてないんですよね。それは自分で発見しろということなのでしょうか。とにかく「浪費」はダメだということです。失敗の例として、若い頃ガンガン仕事して成功しても、40歳になって外に女を作って、入れあげてしまった途端に転落する人が少なくないことが紹介されています。ようするに「きちんと溜めろ」ということなんですかね。それを考えると、今の私は年齢にしては「十分に溜めています」ので、意図せずしてエネルギーの転換方法を経験しているのかもしれません。確かに「行」の間は肉も酒もとらないので、身体はすっきりしていますし、オマケに「禁欲」ときてるものですから、相当にピュアにエネルギーが蓄積されているのでしょうね。


そう考えると「みのもんた」ってのはどうなのかな、と思っちゃいます。彼は朝から晩まで仕事して、夜中に必ず酒飲んでるらしいので、そういうことする暇もないでしょう。ま、ガツガツする年齢でもないのでしょうが。ナポレオン・ヒルの説からすると、「みのもんた」はやはり「女より仕事」なんでしょうね。でも性欲はずっと強いままでいたいとは個人的には思います。


一方で、女性はやはり年取ってもきちんと性欲を保っていて欲しいものですよね。最近、私の周りでも言っているのですが、「女性はやはりキレイでなければならない」と思います。男が言うと何となく差別っぽい感じがしますが、私の周辺に関しては女性の方がよく言われます。セールスウーマンなんかは特にキレイでなければと思います。私の尊敬する和田裕美さんなんて美しいですよね。こないだジュネさんも言ってたのですが、霊だのスピリチュアルだのにお金使うくらいなら、美容室に行くべきだと。キレイになりたい、幸せになりたいという本来の目的に向き合わず、霊ごとに依存するだけなのには首を傾げます。まったく同感です。適齢期を過ぎても縁遠い女性なんかが、「結婚できないのは先祖霊やカルマのせい」なんて言って、浄化するために、わけのわからんヒーラーに大金払ったりする人がいるかもしれませんが、単に女性としての魅力がないだけかもしっれません。あ、ここまでは言いすぎですかね。


中学、高校ではまったく見向きもされなかった「女子」が、卒業して夏を過ぎた辺りから、急にキレイになる人がいます。化粧の仕方がうまくなったとか、付き合い上ファッションに気を配るようになったとか理由はあると思いますが、情報誌によると、セックスを経験したからだ、と言われることもあります。って言うか、男が読むその手の情報誌にはそんなことばかり書かれてあります。私もそれを見事に真に受けています。なので私は女性が美しさを保ち続けるには、いくつになっても性的な魅力を失わずに、きちんとお勤めに励むことが重要だと思っています。そのためには男性の強力も必要なわけです。男が外の女に目を向けるから女房の美しさが失われるのか、それとも女房が美や性に関心を示さなくなるから、男が外の女に目を向けるのか、、、どっちが先かはわかりませんが、関係はありそうですよね。

性エネルギーを活用せよ! 2007.1.24_b0002156_3474031.jpg
その点、森光子は偉大です。80にしてあれです。私は森光子の若さの秘訣を「少年隊のヒガシとやってるから」という説を唱え続けてきました。ヒガシほどの男前だと、若い頃からモテモテで、不自由なかったはずです。そしてジャニー喜多川の手ほどきを受けているので、そっちの刀も抜けるわけです。となると、少女か老女しか残りません。さすがに少女は犯罪になるので、ヒガシは新鮮さをもとめて老女、つまり森光子に走ったのだと、説を唱え続けていました。しかしここにきて、その説も崩れようとしています。内山理奈の存在です。あまりにもノーマル過ぎます。同じ芸人でもデブ専、ブス専ならまだ理解できるものを、内山理奈はちょっとノーマルすぎます。少年隊ヒガシには歪んだ性嗜好をもって欲しいのです。その屈折した嗜好がいくつになっても「少年隊」でいられる秘訣だと信じたいのです。他の二人はハゲとチビという、非モテ街道を進んでいます。いつまでも「少年隊」で恥ずかしくないのはヒガシしかいません。他の二人は誰とやってもいいです。お好きにどうぞ。でもヒガシだけにはどうしても「歪み」が欲しかったのです。その「歪み」が性の抑圧と他のエネルギーへの転換を可能にし、「思考は現実化する-第15章」を証明した欲しかったのです。内山理奈はいかんです。あれなら上野樹理の方がいいです。ほしのあきの方が100倍いいです。話題性もありますし。でも内山理奈はちょっと手ごろなポジションにい過ぎます。オレのヒガシを返せと言いたいです。でも、実は「森光子」との歪んだ営みを続けるためのスケープゴートとして抜擢されただけの存在だという説を新たに立てようとしている自分がいます。それだと嬉しいです。


何の話かわからなくなってきましたが、私のブログなんてそんなもんです。その日その時の気分のままが魅力だと思う今日この頃なのです。最後に、、、女性に対してちょっと失礼な記述もあったかもしれませんが、悪気ないので許してん♪

行も残り2日です。




【21日滝行日誌 18日目 晴れ 6℃】
輪っかが見えた。

Commented by なお at 2007-01-25 08:35 x
Qさん、はじめまして!
昨年、偶然にQさんのHPにたどりつきまして
それからすっかりQさんファンです。
いつも仕事に行く前にQさんの日記を読んで元気をいただいています。
「森ミツ子は東とできている」説は私の母も数年前から言ってました。今朝、コーヒーを飲みながらQさんも同じ事を書かれていたのでパソの前でブッと吹き出してしまいました。^^
Commented by at 2007-01-25 19:58 x
自分も禁性してますよー
エロへの情熱を創造的なエネルギーに注げれば
それは、本当に素晴しい事ですよね。
考えるだけでもワクワクしますね。
残り2日がんばって下さい!
Commented by katamich at 2007-01-25 20:16
■なおさん!
はじめまして!
いい記事にコメント、ありがとうございます!!
森光子、、、すごいですよね(笑)
あの二人は本当に何かあるみたいですよ。業界の常識のようです。
Commented by katamich at 2007-01-25 20:17
■初さん!
コメント、ありがとうございます!
禁欲も時々はいいですよね(^^)
私は土曜日に解禁です~!
Commented by やす at 2007-01-25 20:32 x
ブハハハハ・・・・!!
「ヒガシ歪み説」は大ウケでした。でも、その気持ちよ~く分かります。
私も同感です、歪み説。ゼッタイそうです。そうに違いありません。
そうであって欲し~い!!
Commented by katamich at 2007-01-25 21:02
■やすさん!
やった!
コメント来ると思った!!
これまで下ネタ系ではかなりの確率でやすさんからのコメントを頂いております(^^)
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
ヒガシとミツコの世代を超えた愛、、、う~ん、想像させます。。。
Commented by しの at 2007-01-26 21:45 x
Qさん、女はいつまでも美しくあるべきって言われると、めっちゃうれしいですよ(*^o^*)
Commented by katamich at 2007-01-30 17:22
■しのさん!
ありがとうございます(^^)
by katamich | 2007-01-24 01:23 | ■人生哲学 | Comments(8)