21日行初日の学び 2007.1.6
2007年 01月 06日
導師の作法が終わると、私が一番の滝に入らせてもらいました。御神さんが降りてきているらしく、とっても気持ちのいい滝でした。先日の一の滝では滝の水が甘く感じたのですが、今日の滝も水の圧力はあるのですが、やさしく包み込むような滝でした。不思議なことですが、さっきまであれ程冷たかった足首が全然気になりませんでした。人間の身体というのは面白いもので、一度にいろんなところに感覚を集中することはできないようです。滝に入ると、まずは頭に冷たさが集中します。その瞬間、足首の冷たさが吹っ飛ぶのです。頭はカキ氷を一気食いしたような状況が30秒~1分程度続きます。その冷たさがやわらぐと、股間の辺りが痺れ始め、その痺れが徐々に上にあがってくるのです。チャクラに対応している気がします。第7チャクラまで進むと、身体は温かくなります。「今日の滝ももちこたえた・・・」という気になります。しかし、今度は指先が冷たくなります。最後には「印」を組んでから出るのですが、かじかんだ指ではうまいこと組めません。でも何とか組んでから滝から出ます。
これで初日の滝が終わりました。いよいよ始まるのだな~と感慨深くなります。21日間にどんなドラマがあるのか楽しみです。必ず何かがあるのが「行」です。実は初日から深い「気づき」を得ることが出来ました。年始に決意した「すぐする」という課題ですが、早くも破っていたのです。昨日、コタツに入ってパソコンをしている時、「明日は初日だから奉納の封筒にお金入れて用意しないと・・・」と思ったのですが、「トイレで立つ時でいいや・・・」と思ったら、案の定、忘れていました。不意に気づくってのは潜在意識からのメッセージです。必要だからメッセージが来るのです。それに従うかどうかは潜在意識ではなく、自分自身の「手足」の仕事となります。それをしなかったおかげで、奉納することが出来なくなりそうでした。幸いいつも朝食を頂いている茶屋で封筒を頂いたので、きちんと奉納ができました。これも「すぐする」の重要性を気づかせてくれたのでしょう。なので明日の不入道の奉納は今さっき準備したところです。
今回の「21日行」では、「すぐする」を完全に潜在意識に叩き込みたいと思います。「コーチングブログ」にも書いたように、潜在意識には現状維持メカニズムがあります。なので私の「すぐする」という行為についても、現状維持メカニズムによって今にも元に戻されそうなのです。そこで登場するのがNLPです。「左脳的知識を右脳に落とし込む」つまり「顕在意識を潜在意識に意図的に落とし込む」スキルを用いるわけです。今は意識的に「すぐする」を実践しているのですが、「行」が明けた頃には無意識のうちに「すぐする」が定着すると思われます。そうなると潜在意識の現状維持メカニズムによって、私は完全なる「すぐする君」になるわけです。
もう一つがダイエットです。今日はお餅を買いました。ちょっと小腹がすいているので、先ほど、お餅を2個食べようとしました。しかしここで食べてしまえば、ダイエット成功は遠のきます。そこでまたもNLPのテクニックでその2個を袋に入れなおすことに成功しました。成功するとすかさず「good joj!」と言って、自分を褒めるのです。すると潜在意識は素直に喜び「すぐする」や「ダイエット」がインプットされてくるのです。
この些細な第一歩こそが行動によって潜在意識に働きかけるための唯一にして最善の方法なのです。そして些細な一歩に成功すると、すかさず「good job!」です。この繰り返しによって潜在意識は徐々に望ましい状態へと変わってくれるのです。この方法はアンソニーロビンズが一年間で大変身したときに使ったそうです。彼はたったの一年で肥満体質を絞り込み、収入ゼロからミリオネアになり、モテナイ君から素晴らしい恋人をゲットしたそうです。これぞ「潜在意識の活用」の典型的たるものです。やっぱり「なりたい自分」になるには潜在意識を活用するしかないようです。私は今回の「行」を通じて、潜在意識の活用法をさらにマスターしたいと思っています。
今回の「21日行」でも、「便乗します」というメールを何件か頂いています。昨年の「100日行」でも多くの方と一緒にそれぞれの「100日行」を頑張ったものでした。その結果、劇的な変化を経験した参加者もいらっしゃいました。今はもう呼びかけはしませんが、一緒に「21日行」を頑張りたいという方はコメント欄にでもご宣言ください。コミットメントは潜在意識に大きく働きかけます。そして今年は年間5回の「21日行」をしたいと思っていますので、一つのきっかけとして便乗されるのは大歓迎です。まずは3日できれば「good job!」、そして21日できればさらに「good job!」です。この段階である程度の習慣形成はできているはずです。そのまま100日継続することで、潜在意識は完全に思い通りの姿になっています。
私は今回の「行」では具体的な目標設定はしませんが、とにかく「すぐする」という習慣形成を徹底的に図りたいと思っています。明日は雪のようです。今、外は吹雪いています。朝には氷点下となっているでしょう。道路が凍っていたら、明るくなるまで待ちたいとは思います。いずれにしても最初の試練ですね。でもとってもツイてると思います。潜在意識の現状維持メカニズムを狂わせるには十分なコンディションです。やっぱり「行」に祝福されている気がします。ありがとうございます。
21日への応援クリック、お願いしま~す♪
↓ ↓
人気blogランキング
メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです。
ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪
パワーアップコーチングはこちらまで。
【21日滝行日誌 1日目 雨 6℃】
初日。年末は滝行を休んでいたため、身体がまだ馴染んでないかもしれないが、比較的温かかったので助かった。これからいろんなドラマがある21日間が始まる。
